※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happy
子育て・グッズ

フルタイムで働くママさんのスケジュールや家事、子育てのやり方について詳しく教えてください。

フルタイムで働いてるママさんの方
どんなスケジュールで
家事や子育てどんな感じで
こなしていますか?
参考にしたいので出来たら
詳しく教えてください(〃ω〃)

コメント

SSY

私が早番の時(6時半〜15時勤務)
旦那は基本11時出勤なので9時頃保育園連れて行ってもらいます。
15時に一旦買い物済ませて帰宅し洗濯、皿洗い、炊飯、掃除機などして17時頃お迎え。
19時に夕飯、遊びながら休憩
20時半〜21時に子どもだけ風呂入れて寝かしつけ
22時半頃寝るのでその後自分風呂、旦那帰宅、旦那夕飯、
保育園の準備(連絡帳書く、水筒洗う、明日の持ち物チェック)
0時過ぎに就寝。

中番の時(9時、10時〜17時勤務)
7時起床、起きた瞬間娘のオムツ替えて着替え(途中で娘起床)
パンやヨーグルトなど準備が簡単で片付けも楽な朝ごはんをとりあえず出して娘が食べてる間に自分洗顔やメイク、
Eテレ流しつつ娘のテンションを上げる(笑)
8時半〜9時に保育園到着
10時から仕事の時は一旦帰って洗濯や掃除機など少しでもやる。
17時半お迎え、買い物などして18時半帰宅。
19時半〜20時夕飯。
21時子ども風呂
22時半子ども就寝
あとは同じ

ですかね!
うちは旦那の会社が保育園あるなら昼から出勤でいいよ〜って言ってくれたし、私の職場と家と保育園全部自転車で15分圏内なので割と時間にゆとりあるほうだと思います🙆‍♀️
あと私はサービス業なので平日休みがほとんどで家事溜め込んでる時は休みでも保育園預けて家事掃除したり、娘との時間が欲しい時は保育園休ませて日中お出かけしたり家でゴロゴロ本読んだりしてます!