
コメント

ぷりん
私も同居で同じような感じですf^_^;
私の場合、嫌いというか距離を置いてしまってます。
最初は愛想良くしてたけど、産後やたら気を遣われ逆にストレスが溜まり、今じゃ挨拶と相槌しか打ってません。
直さなきゃと思うけど、今は生理的に無理って感じです。
嫌味な言動されるわけじゃなく、客観的にみると良い人だと思うんですが、私には合わないみたいです。笑

ゆしん
こんばんは。私と全く同じ状況です!!
会話なしです。旦那と話してるのに、勝手に会話に入ってきて、イラっとしますよ。
いちいち、何?どしたの?ってうるさくて。
義母さえ居なければ幸せ…わかります。ほんとその通りです。家族3人で暮したい。
うちは、旦那が長男一人っ子。旦那と建てた家に、義母を呼んだ形なので、出て行くなら義母だと思ってます!
同居始めた頃に、義母の借金が発覚して大変な目にあいました(T ^ T)最低、最悪の義母です。
産後1ヶ月は、義母がほんと嫌で嫌で、限界来て、抱っこしないで!へんな子守唄やめて!って叫びました。ガルガル期ですかね。
今でも思ってます笑。ケンカもしますよ!!
もちぃさんは、産後体調どうですか?
いつか別居できるといいですね!!
義母なんか、無視でいいんですよ!絶対負けないで下さいね( •̀∀•́ )✧
もちぃ
つぶやきにコメント有難うございますm(*_ _)m
私も最初は距離を置いていたのですが、度重なる姑ストレスで、だんだん嫌いになってしまいました…(╥﹏╥)
愛想良くするのも、ストレス溜まるし疲れますよね。産後に気を遣われるの疲れますね(^^;
私も生理的に無理なので、直すつもりはないです(;ω;)合わないものは仕方ないですよね(>_<;)