

まみやん
私も、昼寝だけは息子に合わせますよ♥その分、遅い時間だと夜寝ないので寝させる時間短くします!

退会ユーザー
子供が眠たくなるタイミングで、寝かせてます。なので、リズムがずれる事はしょっちゅうあります😹

A☺︎
わたしも昼寝は適当です☺︎
眠くなった時に寝かせるので
何時に寝かせるということは
3人ともしたことないです💡
朝と夜、大体同じ時間に起きたり寝たり
できてるのであれば生活リズムは
整ってると思うのでお昼寝まで
きちきちに時間設定しなくて
いいと思います☺️☺️
変な時間に寝かしてしまって
夜寝ないとかなら改善したほうがいいですが
そうでないなら今のままで
いいと思います💡

つばさ
私も昼寝は娘のタイミングですよ💡
寝ない日もあります!
眠くないのに寝かせるのってこちらもかなり体力使うので😅
そんなのは夜だけで勘弁してくれって思います😂
-
minami
わかります!
眠くないのに時間で寝かそうとしても寝なくてこっちが疲れちゃいますよね💦- 7月12日

退会ユーザー
うちは離乳食の時間と夜寝る時間以外は毎日全部バラバラです💦
子供が寝た後に家事をするので寝るのが今くらいの時間になり、私が朝起きれません😓
なので朝起きる時間もバラバラです💦
家事をどうにかしないと子供のリズムも整わないかなと思うけど、日中に昼寝をあまりしない子なのでどうしたら良いのか……。
色々難しいですよね😓
-
minami
うちの子も日中あまり寝ない子です💦
しかも昼寝する時一緒にしちゃうことが多いので、さらに家事がたまります(笑)
夜も寝た後家事することが多いので朝眠いです。うまいこと出来ればいいんですけど、実際そんな上手くいかずですよね😅- 7月12日
コメント