
おっぱい辞めるまで泣き続けるか心配。自然に朝まで寝るようになる可能性は?執着が強くなってる気がする。
今のところおっぱい辞める気ありません。夜まだ3回は起きて、おっぱい飲むまで泣き続けるのですがこれはおっぱい辞めるまでずっと続くのでしょうか。
おっぱいあげてたけど自然に朝まで寝るようになることはないですかね?
飲みたいだけ飲んでくれていいのだけど、おっぱいへの執着が日に日に強くなってる気が…😅笑
- りんご(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

mi♡
うちも母乳まだあげてますが、1回起きるか起きないかなので断乳してません✋
頻回だと断乳した方がいいと言いますが…
なかなかしんどいですよね。

●
一歳過ぎると、物事も理解できるようになってくるから、おっぱいへの執着が強くなるとか聞きますよね😅
特に男の子は甘えん坊だし、本能的に、おっぱいへの執着は女の子より強いとも聞いた事あります😅
-
りんご
そうですね、理解力がいまぐんと伸びている最中です。
日中もうちにいると服をめくってくるので出かけまくってます💧その分、1回の授乳でこれでもかってくらい吸われておっぱいしょぼしょぼです😂- 7月11日

はんな
それは、そこ子の性格にもよりますね。
でも、おっぱいへの執着心が強そうな感じなので、
続くかなぁと思いますよ。
そして、飲みたいだけ飲ませておくと、卒乳、断乳はかなり苦労すると思われます😓
それが、悪いわけではないですが!
-
りんご
既に断乳への道のりが険しすぎて半分諦めてます…🤦♀️笑
寝るすべが乳しかないので困ってます。既におそいですが😂
夜起きる回数があと1回でも減ると嬉しいのですが🤔おっぱいまんだと、なかなか難しそうですね。友達の子もおっぱい辞めても起きてたみたいなので…性格ですよね😅- 7月11日
りんご
1回起きるか起きないかだと、そこまでストレスではないですね!
なかなか断乳に踏み切れずです😅