
生後2ヶ月の娘がいます。最近、旦那と会話やスキンシップが減ったかな…
生後2ヶ月の娘がいます。
最近、旦那と会話やスキンシップが
減ったかなーって思います…😭😭
妊娠中はたくさん会話があったし
スキンシップもありましたが、今では
数えるくらい、、、😭😭
もう私と子供の事どうでもいいのかなって
不安です💦💦
だけど子供を見る目がほんとに優しくて
この人が旦那さんで良かったなっておもいます。
まだ父親の自覚が芽生えてないんですかね…?
浮気とかはたまに疑ってしまいますが…😭😭
どうすれば旦那と上手くやっていけますか??
産後ってこうあるんですかね、、、
- ゆみにゃん♡(7歳, 9歳)
コメント

みっころちゃんママ
ゆみにゃんさんが少しだけ神経質になってるのかもしれませんね😊
もしかするとご主人ゆみにゃんさんが急にママになってしまったことに戸惑いとじぶんの居場所を探してるのかもしれませんよ💡
お互いその変な感じの変な空気を感じてぎこちない感じになってるだけの気がします。
ママは子供を身ごもり出産すると脳かすぐママとして動けるそんな回路をもってるんです。
でもパパは、、そういうの備えてないんですね、悲しいかな男性は💦
だからママが間に入って上手くパパにしていってください、しかもそれは一生ですよ😊
なので
赤ちゃんが寝た後2人で温かいものと甘いものでもゆっくり食べながら色々話してわだかまりをとってくださいね!
大丈夫😉

ひーこ1011
うちは、4ヶ月頃まではギスギスしてました。
子供がいる生活にお互いが慣れてきたら、今まで通りに戻り、半年頃からは仲良しも再開しましたよ☆
旦那さんはお子さん可愛いけど、ママの変化に戸惑ってるかもです。
子供に接する時は、完全に母の顔ですし、私の場合は、旦那は大人なんやし、自分のことは自分でやってよ!て思っちゃいました(笑)
今までは色々やってあげてたのに、急にそうなったら誰だって戸惑いますよね〜f^_^;
今思えばかわいそうやったなって思いますが、当時は子育てに必死すぎてそれどころじゃありませんでした(笑)
旦那のことも気遣えるようになってきて、やっとうまいこと回り始めた気がします。
うちは、結婚した時から、私がスキンシップが少ないのが寂しすぎて、毎晩旦那の布団に潜り込んで、ハグやキスしてから寝てました。
それが習慣になっていて、寝る前20〜30分は布団の中でハグやキスしながらお喋りして寝るのが習慣になってます(◍•ᴗ•◍)
妊娠中は赤ちゃん心配なので仲良ししませんでしたが、このスキンシップがあったから、お互いが満足して仲良しなしでも過ごせたと思います。
勇気がいるかもですが、寂しいなぁって思ったら、自分からくっついてみてはどうでしょうか?
甘えられて嫌な男性はいないと思います(◍•ᴗ•◍)
-
ゆみにゃん♡
ありがとうございます♡
今は子供こどもで精一杯です…(笑)
だけど旦那の居場所もないと
可哀想ですよね、、、😭😭
子供もあと少しすれば
手がかからなくなるし、楽に
なって来ると思うので無理のない程度に
夫婦2人の時間を大切にします。- 3月25日
-
ひーこ1011
そうですよね〜💦
私も2ヶ月頃なんて、全く気遣う余裕無かったですf^_^;
余裕が出てきてからは、頼ったり甘えたりして家庭内で旦那の居場所を作るようにしてます(◍•ᴗ•◍) (笑)
大変ですが、頑張りましょう〜!
私もまた数ヶ月後には全く余裕のない日々のスタートですf^_^;- 3月25日

M_IIII
私のところは元々会話があまり
ないので参考にならないですけど、
スキンシップの方は、
夜泣きもあるからその分はやく
寝てからだを休めてほしいから
最近はあまりできない。って言ってくれました😕💓
言葉でいってくれないと不安ですよね。😞
-
ゆみにゃん♡
ありがとうございます♡
言葉が少ない人なので不安に
なるんですよね、、、😭😭
だけどこれからは2人で話し合う事
を大切にしようとおもいます。- 3月25日
ゆみにゃん♡
ありがとうございます!😭😭
なんかよく言いますよね、、、
癒しを求めて浮気に走るって、、、
それが心配で💦💦
だけど多分父親になるという
覚悟と戸惑いがあるのかもしれない
ですよね、、、。
子供を寝かしつけた後に夫婦2人の
時間を作ろうとおもいます。