
生後4ヶ月の赤ちゃんが寝返りをして心配。寝返り防止クッションも効果なし。同じ経験の方、対処方法を教えてください。
質問です!
生後4ヶ月になったばかりの子がいます!
3ヶ月後半から寝返りをすようになり、最近では寝てる間にも自然と寝返りしてます。(ちなみに寝返り返りはまだできません…)
首はまだ完全には座ってなく夜中に窒息しないか心配です。
寝返り防止クッションも使ってみたんですが大泣きで無理矢理にでもストッパーを越えてしまいます
自分が起きてる時は仰向けに戻すようにしています!
同じような経験をされた方いましたら、どういう風に対処したか教えて下さい!
- りい(6歳)

ぺんぎん
うちも生後3ヶ月に寝返りを始めて、起きてようが寝てようが布団に仰向けに置くとすぐに寝返りをしてしまう状況です。
寝返り防止策も試したのですが、寝返りができないことに苛立ち、泣き出してしまいます。
うつぶせで完全に寝てる状態でも仰向けに戻すと起きて泣くので、諦めて窒息だけしないよう気をつけてそのまま寝かせています。
SIDSのこともあるのでできれば仰向けに寝かせたいという思いもあるのですが、そうするとこちらが一睡もできないような状態になってしまうのでやむを得ずそうしています…。

3ママファイティン☺︎
私はSIDSが心配過ぎてスヌーザーヒーローを購入しました!完全に防げるわけではないようですが。。夜寝る時にオムツに挟んでお腹の動き(呼吸時の上下の振動)を検知して動きがないとアラームがなるというものです!ないよりは安心できるかなと思います!
コメント