2歳の息子が保育園でお友達との関わりで泣いたり問題行動があり、気弱な様子。関わりを泣かずに解決したいと思っています。同様の経験やアドバイスを求めています。
お世話になっております。
2歳になる息子を育ててるのですが…
保育園に通っていて、お友達との関わりの中で、何かあるとすぐ泣いて訴える感じの男子です💦
お友達をたたいたり、噛み付いたり…そういう事をするのは💦とは思いますが…すぐ泣いて先生に泣きつく姿があり、気弱な姿に大丈夫かな?と…それはそれで心配です💦
活発的で、走り回ったりすることは好きなようですが、お友達に対しては消極的で気弱な感じです。
性格的な問題かと思いますが、親としては、もう少し、お友達との関わりを泣いて解決せずにしてもらえたらと思うのですが…
同じような方や、アドバイスなどして頂けるとありがたいです!
- フクナオ(8歳)
コメント
ママリ
娘が似てます。気にしないようにしてます。
私も極度の人見知りって子だったのですが、今は平気なので、どーにかなんだろと思うようにしてます♪
はじめてのママリ
保育士してました!
担任していた男の子で同じような子がいましたが、弱虫なんじゃなくて優しすぎるんだと思います(^^)
息子さんとっても優しくないですか🥰?
保育園って色んな家庭の子がいるので兄弟がいる子は強かったり、性格悪い子がいたりしますし、やっぱり優しい子はやられちゃうとメンタルまで落ちちゃうんだと思います💦
その子は年長さんですが、未だに友達と喧嘩すると泣いちゃうことあります。笑
その分ほんとに純粋で優しいです💓
親としては心配になると思いますが、大きくなればそういう性格は絶対に得しますよ(^^)
-
フクナオ
ありがとうございます!なんだか、あったかい気持ちになりました!
優しい?といえばそうなのかもしれない?でも、親としては、弱々しい!なんて思ってしまって💦
今日も、持っていたパンツを女の子に取られて、泣いてました💦
もうすぐ、兄になる予定なので…泣き虫兄に心配しましたが…
彼の性格と思って優しい男子だと思っていきます!!- 7月11日
-
はじめてのママリ
私は人の痛みが分かるから強く言えないし、やり返せない優しさがあると思いました🥰
その子のママも同じことおっしゃってて、強くなってほしいと空手習わせてましたよ笑
可愛すぎますね😂💓
女の子ほんと強いですよね°°笑
私も担任してた子女の子が多くて男の子たちは泣かされて泣きつかれてたのが懐かしいです😂笑
きっと生まれてくる子のお世話も一緒にしてくれそうですね💓
保育士辞めた今も個人的にその子やご家族とお付き合いがあるのですが、息子に会うといつも優しくしてくれて「可愛いね〜。触っても良い?」「今僕のこと見て笑ってたよ〜」と可愛がってくれてます🥰- 7月11日
みー
保育士でした。
2歳はそんな感じですよ😊
ちゃんと先生にアピール出来ているので、問題ないですよ。
先生と信頼関係築けている証ですからね。
保育士としては、お友達に攻撃的な子に頭を悩ませてしまいます。
頼って泣きついてくる子はかわいいなぁって思います。
つい、頑張れ!って応援しちゃいます😌
色々な経験を通して、少しずつ強くなっていくと思うので、否定はせずに励ましてあげたり、早く泣き止む事が出来たら、褒めてあげるといいと思いますよ!
-
フクナオ
本当ですか?
かわいいと思ってくれるなら(笑)
親としては、もう少し強気に僕の!みたくなれれば…なんて…相手を傷つけてほしいわけではないのですが…早く泣き止めたら!なるほど!褒めてあげる!
やってみたいと思います!ありがとうございました!- 7月11日
♛зёёё♛
上の子が似たような性格です(><)
うちは4月から幼稚園に通うようになったのですが3歳になってから少し強く?なった気がします!
なんでもすぐ泣いていたのがあまり泣かなくなったのでフクナオさんのお子さんこれから強くなって行くんじゃないかなと思います⑅︎◡̈︎*
友達についていくタイプ、何かとすぐ泣くタイプ、怖がりなのでちょっと心配だな..と思ってましたが下の子は真逆でお友達のほっぺを強くつまんでしまったりと目が離せないので上の子くらいがいいやってつくづく思ってます😅
-
フクナオ
本当ですか?
もう少し大きくなれば、強くなっていきますかね?
お友達との関わりも、激しめの子の近くにはあまり近寄らず💦
女の子の近くにいる事が多いのですが…電車好きなので、遊びは合わず💦
孤独ボーイな感じな所も心配でした💦
下の子は💦
もうすぐ、下が生まれるので…きっと、違った悩みが出てきそうですよね💦
上も下も男の子なので💦
色々心配です💦- 7月11日
フクナオ
人見知り…確かにうちも、そんな感じで慣れてる先生には…心開いてる?って感じです。
そうですよね!
きっと、どーにかなりますよね!