![まっちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も片耳リファーで
保険加入てこづりました。
何度か検査して一歳前に
T&Dフィナンシャルなんとかってところの
家庭に優しい医療保険ってやつに条件なく入れました。
個人賠償は車の保険につけてます。
参考になれば幸いです。
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
うちも同じ状況でコープ検討してます。
困りますよね。
補聴器とかせずに経過観察ですか?
-
まっちゃ
コープなら1900円のコースに入れるみたいなので困りますよね💦
はい、補聴器なしで経過観察中です🙁今の段階では正常範囲内なので💦でも幼稚園くらいにならないとなんとも言えないらしく半年に一回検査行く感じです😓💦- 7月14日
-
ママン
耳鼻科卒業できると良いですよね。。
正常範囲ってabrで20デシベルですか?
いつ頃の検査で正常の値が出ましたか?
話が逸れて、かつ色々聞いてすみません。- 7月14日
-
まっちゃ
忙しく、返信おそくなりすみません💦💦
デシベルは分かりませんが、先生が指同士を軽く擦ってるくらいの音聞こえてるから大丈夫といってました👌
9ヶ月頃だったと思います!- 8月19日
まっちゃ
コメントありがとうございます。保険加入手こずりますね💦
調べてみます👶🏻