

3児mama
火災保険に付けました。うちのは契約者(夫)の同居家族みんなが対象になっているものです。なので子どもも私も使えます。
はっきり覚えていませんが、、月々数百円だったと思います🥺

まぎあ
火災保険につけてます!ですが更新の時に外して日本生命のまるごとマモルに入ろうと思ってます。

はじめてのママリ🔰
子供の保険に特約でつけました、家族全員対象らしいです。
保険はコープ共済で特約込みで月1300円くらいだったと思います。

はひふへほ
夫の自動車保険に付加しています
金額無制限で保障してくれて夫が加入すると同居家族も保障されます、年払いではっきりと覚えてないのですが月だと数百円だったと思います

いももい
我が家の生命保険は
コープ共済&明治安田生命です。
個人賠償責任保険は、複数かけても意味がないとの事なのでコープ共済の方でかけています。1人が加入していれば家族全員(同一世帯)誰でも使えると言われました。
コープ共済は、たすけあいジュニアコース月額1000円にプラス160円で
個人賠償責任保険つけられます。
確か、個人賠償責任保険のみを単体で加入は出来なかった気がします。
過去に息子が誤って、病院の設備を破損してしまった時に補償が降りました。
入っていてよかったです。
もちろん、使わない事が1番ですけれど🥲
お守りとして備えておくと安心ですね。
-
いももい
また、車の任意保険、自宅の火災保険加入時に一緒に加入している場合もあるそうなので一度確認できたら安心だと思います!二重払いしちゃうともったいないので、、- 10時間前

はじめてのママリ🔰
自動車保険の特約だと補償が無制限だったので、そちらで加入しています(火災保険、自動車保険、生命保険の特約で比較して無制限の所を選んだ。なければまるごとマモルに加入する予定だった)😊大体どこで加入しても年間の保険料はほぼ同じ位です。
家族の1人が加入すれば、家族全員が保証されます。

はじめてのママリ🔰
クレカの付帯保険で入ってます。月々数百円だったような。

はじめてのママリ🔰
子供に医療保険1000円のだけかけてコープのオプション月160円くらいで家族全員はいれます。
小学校行ったら事故、怪我もあるし、他の人に迷惑かけることもあるのでお守りです!

はじめてのママリ🔰
ニッセイのまるごとマモル入ってます!
月約197円、補償無制限、別居の父母、義父母まで補償、24時間365日示談交渉付き、なのでおすすめです🙆♀️
最初はニッセイの人が資料持って契約に来るので、それが嫌でなければ!
その他のしつこい営業などはありません☺️
コメント