
離乳食を食べない子供について相談します。成長曲線外れていて、ストレスです。同じ経験のママさんの話を聞きたいです。
全然離乳食食べなかったお子さん育てたママさんいますか?
息子は、食事は自由がなくなるものとして捉えているのか、食事のときは泣いて怒ります。
食事が終わればニコニコ元気です。
自由にスプーン持たせてみるものの、やっぱりあまり食べません。
体重がおもうように増えなくて、月1で小児科で栄養士の方などにみてもらってますが、完母でミルク嫌がり、成長曲線外れました。
はずれないようにと指導うけるのも正直ストレスになってきました、、
どうにもこうにも増えないし、食べません。
体重なかなか増えなかったお子さんを育てたママさんのお話も聞かせて頂いたいです。
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰

おもち
今体重どのくらいですか???
うちの子も
離乳食ほとんど食べなくて
曲線ギリギリです、、、!
ママリで離乳食食べないと
相談しても
そのうち食べるようになると
言われて
割り切りました!!
でもパンとかすこしちぎって
あげてみたり
ご飯も大人と同じ硬さを
少しあげてみたりしてます!

ひろ
本当に笑っちゃうくらい食べなかったです😂笑
なのでもちろん体重も増えず、常にスレスレで、健診毎回引っかかり…
うちは混合でミルクもかなり飲ませてましたが、それでもギリギリ一番下にかかるかどうかという感じでした。
うちの場合は1歳2ヶ月くらいから急に食べるようになり、それから徐々に増え始めました!
1歳過ぎると食べ始める子が多いらしいので、それまでは好きなもの食べさせたりして様子みていいと思います。

yu-s
離乳食!って感じの食間は娘は全部ダメでした!笑

はじめてのママリ🔰
うちの子達は全然食べませんでした。
現在下の子が1歳になったところですが、1日トータル大人の3口分くらいしか食べません。しかも白米のみです😅
コメント