※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4ママ
お出かけ

愛知県から神戸へ来月行きます😊金曜日昼過ぎ出発(夜勤明けの旦那運転)…

愛知県から神戸へ来月行きます😊金曜日昼過ぎ出発(夜勤明けの旦那運転)
一泊にするか別のホテルを予約し二泊にするか迷っています。どこで何をするかもはっきり決まってません。六甲山の夜景?ロープウェイ?に乗りたいなと思いますが、夕方くらいに着けばいいかな🤔とか、まず、金曜日は行くだけで精一杯かも…なんて考えますが、オススメの場所あれば知りたいです😊子供は5年、6年、2歳の三姉妹です!基本、2歳が喜ぶとこより、小学生が楽しめるようにしたいです🤔

コメント

riri

神戸出身です🙋‍♀️

・六甲山牧場
・神戸どうぶつ王国
・布引ハーブ園(新神戸駅からロープウェイで山頂へ。お花が綺麗です✨)

1日目●六甲山で夜景を見て近くのホテルに宿泊。
2日目●六甲山牧場で遊ぶ。

1日目△モザイクで夕食を食べて観覧車に乗ってハーバーランドの夜景を楽しむ。
2日目△布引ハーブ園で遊ぶ。

3日目はどうぶつ王国、umieでショッピング、異人館、ハーバーランドの遊覧船、お好きなところへどうぞ🌟
六甲山へ行くかどうかで宿泊地を分けるかどうかになるかなと思います🤔

  • 4ママ

    4ママ

    ホテルオークラなので、六甲山とは少し離れてますが、六甲山?より、摩耶山を考えいます🤔金曜日は夕飯をどこで食べるか…モザイクとは観覧車のことですか?観覧車あたりで食事ができれば、そのまま観覧車いいですよね😊遊覧船も種類があり気軽に短時間乗れるのがどれかなってよくわからなくて💦

    • 7月11日
ちっち🔰

神戸出身です。
名古屋から神戸まで休憩なしで行けば3時間ほどで到着しますよ!
金曜日のお昼過ぎに出発すれば、その日の夜景の時間には間に合うと思います!


六甲山に行くならば、六甲山牧場とセットで観光される方が多いです。
動物とのふれあいはもちろん、当日参加できる体験(アイスクリーム作り等)もあります。

小学生高学年が喜べるようなテーマパーク等はほぼないですが、南京町での食べ歩きや、北野異人館での異国情緒を楽しむことが出来れば、そちらもオススメです。

布引ハーブ園では、ロープウェイから、神戸の町並みが見えます。

少し足を伸ばして淡路島に行かれると、遊びも食も楽しめるかもしれません。

もし、ホテルを取るのであれば、ベイエリアがオススメです。
ホテルから、ベイエリア(ハーバーランド、メリケンパーク)の夜景がキレイに見えます!

  • 4ママ

    4ママ

    金曜日六甲山の夜景をみてホテル(オークラ)で、次の日どうするかって感じになるかな🤔南京町も行きたいし、異人館も気になり(笑)車で行くのですか、駐車場は?とか距離感がつかめてないです!
    淡路島かぁ〜どんなとこがありますか?⁉︎

    • 7月11日
  • ちっち🔰

    ちっち🔰

    南京町、異人館あたりは、最終日、帰路につく前に少し寄ることも出来ると思います!

    神戸の街は、そこまで広くないので。
    ただ、海側と山側に分かてるので、早めに帰られるのであれば、どちらかにされるのがいいかもしれないです。
    駐車場は、コインパーキングがありますが、都心価格になってます。土日だと、打ち止めがなかったりもします。

    淡路島は、神戸市内(ホテルオークラ)からだと、高速+明石海峡大橋を渡って、1.5~2時間で着くと思います!

    『ニジゲンノモリ』というところは、アスレチックがあったり、アニメのイベントをやってたりします。
    小学生向けのテーマパークだと思います。
    他にはイングランドの丘、ONOKOROパークなど、動物と触れあったり、公園散策などが出来る場所もあります。
    道の駅などで、淡路牛バーガーとか食べれたりもして、まる1日遊べるかと思います。

    明石海峡大橋を渡るのも、天気が良いと絶景です!(運転手は見れないですが(^_^;))

    モザイクからのクルーズですが、昼・ティータイム・夜と3回ほど出航があったはずです。
    予約も出来るので、クルーズお考えでしたら予約すると良いと思います✨

    • 7月11日
ママリ

神戸でおススメは神戸どうぶつ王国です!

布引ロープウェイの乗り場から近い所に珈琲屋OB新神戸店って喫茶店があるのですが、そこの冷たい飲み物が妙に大きい器に入って出てくるので、小学生の甥っ子を連れて行った時に受けました\(^o^)/

  • 4ママ

    4ママ

    動物園、次女は行きたがってます😅末っ子にも良さそう😊でも、暑さはどうでしょうかね?真夏なので気になります😅
    大きい器ってのが気になります(笑)

    • 7月11日