
来週から仕事復帰なのですが4月に早速1回だけやけど夜勤入ってて娘は旦…
来週から仕事復帰なのですが
4月に早速1回だけやけど夜勤入ってて娘は旦那に見てもらうことに…。
実家に帰るみたいです( ´−ω−` )
なんか複雑…
仕事始まったら私は5時起きで自分の弁当作らなあかんし
旦那は3交代なので、お弁当なり朝ごはんなり作ってあげるねーって言ったら
無理せんでいいよ、あれやったら実家にたべに帰るし
お母さんも食べに帰ってきーって言ってるし
甘えたらええねん
って言われました。
…はぁ。それが嫌やからご飯作るって言ってんのに。
こうなったら意地でも作ってやる
ほんと早くお互い親離れ子離れしてください。
- みゆママ(6歳, 10歳)
コメント

エリーサ
なんで嫌なんですか?
楽でよくないですか?
私ならラッキー!作るの面倒くさかったんだよなーって思うのに(°_°)

麦わら
開き直って、頼った方が楽ですよー( ´ ▽ ` )
あれこれ、頑張ろうとしすぎたら、
メンタルもたへんくなりますよ(゜ロ゜)
-
みゆママ
コメントありがとうございます
そうですよね〜
変な意地があるんですよね(^_^;)- 3月24日

mamachi♡
なんかわかる気がします…
ご主人の実家ってことですよね⁈
私自身が義両親を良く思ってないせいか絶対頼りたくないってなります…
親離れ子離れ。なかなか時間がかかりますよ〜😱
-
みゆママ
コメントありがとうございます
わかっていただけて嬉しいです!
頼れたら楽なんですけどね〜(´ω`;)
ほんと時間かかりそうです( ´−ω−` )
いい歳してるのに…- 3月24日

友。
分かります(^^;親離れ、子離れ出来てない気がしますうちも。
自分らでやれる事は自分らでちゃんとやりたいですよね。
肩身も狭くなりますし。。
甘えれば?と簡単に言われますが、私も抵抗あります。。(´・ω・`)
私が出産後初、美容室に行きたくて旦那に子供を任せようと話をしたらお義母さんのとこへ駆け込むみたいです(^^;
まだ任せるのが私も不安なので良いですが、一人でちゃんと子供みれる日が来るか不安です。
私も仕事復帰して夜勤もちゃんとやりたい...(-""-;)
-
みゆママ
コメントありがとうございます
そうなんですよね!
抵抗ありまくりです( ´−ω−` )
なにかと理由つけて息子(旦那)に会いたいだけやろー
とか思っちゃいます
そうなんですね(^_^;)
男の人1人で見るのは大変やから…とは思いますがちょっと複雑な気分になりますね💦
まだ夜勤してる間見てもらえるだけマシやと思わないといけないですよね…(´xωx`)- 3月24日
みゆママ
コメントありがとうございます
そう思えるようになりたいです(>_<)