
旦那が「お金、お金」の人でお金の話ばかりする、お金の話しか興味が無…
旦那が「お金、お金」の人でお金の話ばかりする、お金の話しか興味が無いみたいで、正直、合いません。結婚前からお金儲け、貯金、節約、とお金に執着する人でしたが、借金はしないだろうしギャンブルもしなさそうだからむしろ安心していました。でも結婚して一緒に生活するとなると、生活費をくれるのも渋々で、なんなら嫁や子供にお金かけたくない、使わせたくない、何か買い物すると「いくらしたの?」とあきれ顔されたり、どこかに出掛けても優待券使えないところには行かせない、自営業を営んでいるのですが売り上げが伸びないと私や子供に八つ当たり。子供がいたずらしたり何か物を壊すと「なにやってんだ、また金かかる!」と全て「お金」がものさしで子供の怪我や病気より「いくらかかるか」、子供が習い事したくても「お金かかるから父ちゃんが教えてあげるから(実際は面倒くさがって教えたりしない)。体育クラブ?お金かかるから父ちゃんと野原走り回ればいいし」等、節約、節約と言うわりには子供のやりたいことまで節約して何に使う為に節約してるの?って感じです。また結婚当初から財布も別で、生活費以外は旦那からは一円ももらったことがありませんし、旦那の収入はいくらなのか、いくら貯金があるのかも教えてくれません。こんなにお金に執着心がある旦那、居ますか?
- ターコイズ(9歳)

こちむ
すごい旦那様です。
倹約家なのかもしれませんが、すごいですね(´・ω・`)

m&m
いるとは思いますが。。。
厄介な旦那ですね
夫婦仲は女が舵とり出来ないとうまくいかないんですよ💦
お金出さない、渡さない旦那って 大概 お金でもめるもめる
で、納得させるには緻密なやり方が必要です👍
まず 家計簿を毎日つけて下さい
収支を洗いだします
証拠レシート必須アイテムです
で、子供にかかるお金がいくらなのか 余分に盛って計算を出して下さい
最低いくらかかるを毎月提示して 余分に貰って下さい👍
証拠を欲しがるから
レシートは必須です
根本的に旦那の親がそうゆう方で 根強く育てられてます
それを覆すのは容易ではないですよ➰😅
-
ターコイズ
ありがとうございます。確かに旦那が子供の頃かなり貧乏生活を強いられたようでその影響かとは思いますが、義父母は孫におもちゃや服など幾度におやつをくれたり、ケチではありません。旦那のは節約じゃなくケチですよね。
- 7月11日

さ
うちもでしたー!
子供のものとか買おうとすると、
それいる?
って絶対聞かれるので欲しいと言えず😅
わたしも働いてないので何も言えませんが
なにか買おうとするたび圧掛けられてて結構なストレスでした💦
-
ターコイズ
ありがとうございます。今は何も言われなくなりました?
- 7月11日
-
さ
もう離婚するので関係なしに使ってます😅
- 7月11日
-
ターコイズ
えっ!そうなんですか?お金が原因ですか?
- 7月11日
-
さ
そうですよ〜😅💦
- 7月11日

あいうえお
何のためにお金貯めてるのですかね?
我が家のモットーは快適に楽しく暮らすなので、過度な貯金はしません笑
息が詰まりますね(´・ω・`)
-
ターコイズ
ありがとうございます。私も生活に困らない程度の生活費貯金ができれば、いいと思うのですが価値観が合わないんでしょうね。
- 7月11日

退会ユーザー
私の旦那もお金に執着心を持ってます。
会社経営だから余計だからだと思いますが…。
旦那=ATMぐらいにか思ってません!😂🤞
まぁー、ご飯が食べれて
子供の物が買えればそれで良いかなと思うようになりましたよwww
あーだこーだ言っても喧嘩になるんで…。
何か言われても適当に聞き流すようにしてます😁👏笑
コメント