
オムツ替えが大変で、子供が動いて逃げることも。保育園前には10分かかり、イライラ。対策は?
すごく動くようになってからのオムツ替えが大変でなりません笑
下痢した時もまだ着いたまま寝返りして布団汚したり、お股がおむつかぶれ起こしててサトウザルベっていう白い薬を厚塗りしてるんですが着いたまま逃げられたり…
保育園前に2人ともこの作業でオムツ替えだけで10分持ってかれた時は叫びました😓
イライラしちゃいけないのに夜もこんな状況で…
何かいい方法ありませんか?
今はおしゃぶりさせておもちゃも持たせたりしてるんですがすぐ飽きてからだ捻ってきます。
- コニー(生後1ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

きなこ
答えじゃないですが
うちの子もすぐ寝返りして
ハイハイで脱走します😭
脱走した先でお座りまで
してくれるので床も💩まみれ…
ペットシーツ何枚か敷いても
場外に行くので意味なし💦
いい方法知りたいですよね…

退会ユーザー
うちの子もオムツはずすと寝返りしてにげて、その辺にうんち付けてくので、一時期つかまり立ちさせたまま変えてました。でも拭けてないところがあるのでかぶれてしまって
今は仰向けで私の足で両腕を抑えたりしてます。
最近だと、おむつのテープを剥がすのが好きなので、おむつ持たせておくと集中して寝返りするの忘れてます(笑
-
コニー
コメントありがとうございます!
足で固定はさせてたんですけど、その場でひっくり返って…けど腕なら動けなさそうですね!やってみます✨- 7月11日

ちろる
両肩を私の足で押さえてやってます😂最初は可哀想でしたが、今では慣れました👍ちょっと泣きますが観念して大人しくなりますよ(笑)
-
コニー
コメントありがとうございます!
上半身固定はやってませんでした!!やってみます✨ありがとうございます😊- 7月11日
コニー
コメントありがとうございます!
それすっごい大変なやつですよね😱
ウンチの時はやめてくれって思います笑