 
      
      
    コメント
 
            セレニティ
娘の場合喘息ですが三日お休みしました。土日挟んでたのでこの日数のお休みでなんとか持ちこたえてくれましたが本当は昨日から行けたのに行きたくない…って言うので1日追加でお休みしている今日から行きます!!自分で今日からなら行くっとお約束してくれたので今日に決めました♪♪
少し長く休むと行きたくない病も出ますよね。ですが今日明日行ったら三連休があるので明日1日でもいいから一旦行かせた方が行きやすくはなるかな?っと思います。
 
            ゆめまま
うちの子供達もたまにありますが、何日か休んだらいくのをぐずったりするのはよくあります。。
うちは行きたくないと言われたときは、「あっそーいかなくていいよー。」とか、どうしても2人いるので一人は保育園行きたがってるときは「いかなくていいよー。ママおいていくよー」というと、いくーーー!ってなります。。
- 
                                    みかんゼリー 回答ありがとうございます! 
 
 なるほどですね🤔✨
 その方法でやってみようと思います(*´ω`*)
 教えていただいてありがとうございます!- 7月11日
 
- 
                                    ゆめまま いえいえ。。一旦は肯定してあげて、でもママはいかなきゃだからってことをわからせる感じです。 
 うちの長男と同じ年齢ですしね☆
 せめて今日から2日か明日でも行かせないと、またまた三連休ですしね。。
 もしそれでもいかないとなれば、子供はかっこいいとかいう言葉でなんでもやる気になるので「お着替えできるこかっこいいーなー」「保育園いける子かっこいいーなー」って持ち上げるのもありかもです。結局いやいや行っても行かせたら行かせたで、わりと行くしかないか。。ってなりますしね笑- 7月11日
 
- 
                                    みかんゼリー なるほどですね✨ 
 勉強になります🤩💕
 
 同じ年齢ですね( ´͈ ᵕ `͈ )🌟
 なので、説得力があります 笑笑
 
 その方法でやってみようと思います✨
 ありがとうございます!- 7月11日
 
 
   
  
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
そうなんですね🥺✨
おりこうさんですね〜(*´ω`*)💕
今日までは念のためにお休みして、明日からは行くように約束してみようと思います( ´͈ ᵕ `͈ )
じゃないと、3連休入るのでまた火曜日が大変ですもんね💦💦