※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
ココロ・悩み

ワーママの方に相談です。私の勤務時間は10時から18時で、子供を9時半から18時半まで預けています。上の子を迎えに行き、19時頃帰宅し、21時半までに寝かしつけていますが、園の先生から20時就寝を勧められました。旦那は遅く帰るため、どうすれば1時間早く寝かせられるか悩んでいます。勤務時間を減らすか転職しか思いつきません。アドバイスをお願いします。

ワーママさん方、アドバイスほしいです🙇‍♀️

私が10時〜18時勤務のため
下の子を9時半〜18時半まで子供を預けています。
上の子も迎えに行き19時頃帰宅して、
21時半までには寝かしつけるようにしています。
ただ、園の先生から
寝かせるのが遅いと思う、
20時就寝を目指してと言われました。

旦那は帰宅が22時をすぎることが多く、
朝も早いため戦力外です。

どうすれば1時間くらいで
寝かしつけられるのでしょうか?
私の勤務時間を減らすか
転職しか思い付かず...

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなこと言う先生いるんですね💦朝登園遅刻したり、活動やお昼寝に何か支障があってのご指摘なんでしょうか?私残業ありで20時お迎えです。私の子が1番遅いけど19:30お迎えの子も多数いますが、仕事上そんなこと言ってられないです、、
うちは園から家がすぐなので20時過ぎにお迎え後すぐご飯お風呂で21時半にはお布団に入ってます。

  • ちょん

    ちょん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    お昼寝はもう園ではしていないのですが、
    休みの日は夕方も寝るタイプなので
    本来は夕方寝たいのかな...とは思います。

    運動会の練習もあったりして
    疲れが出たのか?
    立て続けに夕方寝たのがきっかけで
    何時に寝てますか?と聞かれて言われました🥹

    20時お迎えで21半にお布団すごいです😳👏
    残業もされていて毎日お疲れ様です🙇‍♀️

    ご飯はどのようなメニューにされていますか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜ご飯は基本的にワンプレートか、うどんとか麺が多いです!作り置きしてるのを温めて出しているので、直ぐに提供出来るようにしています。

    • 7時間前
ママリ

べつにそれでリズムよく元気に毎日過ごせているなら、そもそも遅すぎるとは思いません。

なんで遅いと言われることに至ったのでしょう?🤔
午前中の活動に支障でるくらい覚醒が悪いとかですか?

  • ちょん

    ちょん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    一応私から見たら体調不良もなく
    元気だとは思っていたのですが、
    運動会の練習もあって
    疲れが出たのか?
    立て続けに夕方昼寝をしたのがきっかけで
    何時に寝てますか?と聞かれて言われました🥹

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

子供3人18時45分帰宅で
20時半〜21時には
寝室にいくようにしてますが
寝付くのは21時半から22時で
全然寝ません😂
気にしなくていいと思います🙃