
コメント

2児mama💓
もし試せるなら両方押してみたらいいんじゃないですかね?

GUMI
私も気になりコメントさせて頂きました‼︎
ちょうどお店で縦ノリと横ノリがあったので押してみたのですが…縦ノリだと前か後ろのどちらかが生後6ヶ月〜
というのしか見たことがなく💦
畳んだ時に重く感じたのが縦ノリでした😢
縦ノリの方が何かと便利だと思っていたのですが…
ベビーカー悩みますね🤔
-
ぬる子
双子ちゃん仲間ですね🎶
もうお出かけしたくて首が据わるのさえ待ち遠しいのに、生後半年まで待つのはしんどいですよね😭
縦のが重いとは!意外ですね…😳道幅取ってしまうのは仕方なしで、横乗りも検討しようかしら💦
産褥期でなかなか外に出られないので、実際に押してみた方の意見、大変参考になりました!ありがとうございます😊- 7月11日

退会ユーザー
住んでる地域にも
よりますね…
年の離れた妹が双子です!
都市部なら狭いお店も多くて
横向きは使いづらかったです
特に電車に乗るなら通路を塞いでしまうのでやめた方がいいと思います…
人もたくさん乗ってくるような地域ならなおさらに
縦は幅的には問題ないけど
大きくなっときに後ろに乗ってる子は景色が楽しめないです…
横向きに
比べて荷物も入らないし
縦にはすごく大きいです…
-
ぬる子
そうですよね、車もないし都会というほどでもないけれど、横乗りは道幅も気になっちゃうし電車乗れないのはキツイですね😭
でも縦乗りは荷物入らないんですね…後ろの子はかわいそうだけど嫌がったら交代で乗ってもらうとかして、荷物は自分で持って…って感じになりますかね🤔
実際に双子ちゃんの成長を見ていらっしゃるお姉さまからの意見、とても参考になります!ありがとうございました✨- 7月11日

みちゃ
我が家はアップリカのやつを使ってますが、重たいです(T_T)
出かける時はベビーカーを外に出してから、ひとりずつ乗せる感じにしてましたが、最近はひとり抱っこ、ひとりはベビーカー(ひとり用)にしてます
これだけ重いなら、腰が座るまでは抱っこ&ひとり用ベビーカーにしておいて、腰が座ってから双子用のバギータイプの購入でも良かったなぁと思うぐらいです
縦乗りは試したことがないので、わかりませんが…
エレベーターやドアなど、通りにくかったり、場所を取ったりしますが、ふたり並んでるのを見ると癒されます
-
ぬる子
返信を普通のコメントで打ってしまいました!申し訳ありません💦
- 7月11日

ひなころ
双子じゃないですが、年子の子供達に縦2人乗り使っています。
joieのエヴァライトデュオです。前席は腰座ってからじゃないとなんですが、、2人乗りの中でも軽くて比較的コンパクトになり、ハイシートで荷物が乗るのがいいところでした。縦乗りはどれもそうだと思いますが、前の子と会話が出来ない、シートが少しちゃっちく感じるのが難点でした。改札は通れ、ワンハンドルなので片手操作でき、買い物もベビーカー片手に買い物かご持って行けました。タイヤも大きいので段差も楽です。
値段も2人乗りのなかでは比較的安価でした。新型のはわりとリクライニングきくみたいですね。
横乗りはエアバギーココダブル?を検討してました。周りみる限り、すごく狭いエレベーターでなければほぼ通れますし、都心の狭い店舗じゃなければ大体は通れてますね。ただ重いこと、幅は縦乗りに比べたらあること、畳んでもかさばることが車移動の私たちにはデメリットになって縦乗り購入しました。
ベビーカーのコントロールは、私が試乗したなかでは、縦か横かよりもハンドルが別れているかどうかのほうが影響しているように思いました✨あとは重さですね。。
-
あきちゃん
横からすみません。
試乗せずにフィーリングでエヴァライト買ったのでひなころさんのコメント読んで買ってよかったと思いました!^_^
うちも上がいるので保育園までの送迎で使わざるを得ないので生後1ヶ月から最低1人は乗せないと行動出来ないと思ってエヴァライトにしました!!
使用予定のベビーカー使ってる方の意見聞けて嬉しいです〜〜(o^^o)- 7月11日
-
ぬる子
エヴァライトデュオ、すごく良さそうですね!
縦のデメリットの荷物があまり乗らない、操作が難しいなどで悩んでいましたが、重さも値段も比較的ライトでとても魅力的…💓
ココダブルも色んなところで名前見るだけあって良さげですね!意外に横乗りでもエレベーターとかお店の中も行けちゃうんですね😳
なるほど、操作性はハンドル次第なんですね…縦は動かしづらいよ〜という知人の言葉で思い込んでました!
エレベーターのないアパート住まいなので重さもしっかりチェックしないとだなぁ🤔
縦も横も、具体的なメーカーまでお詳しくありがとうございます!✨- 7月11日

ぬる子
アップリカですか!
んー、重さはどれも多少は仕方ないんですかね😭
小さいうちは抱っこ紐&1人ベビーカーのが軽いですよね…
夫と1人ずつ分担もできますし✨
あ〜でも双子ちゃん並んでるの絶対かわいいですね💓
今はお世話だけでバタバタなので、先輩双子ママほんとに尊敬します…ありがとうございます😊

りんご
うちはココダブルと一人用ベビーカー持ってます。
電車は空いている時間帯かつ車いすマークの場所に乗るようにしています。
横型だと2人でおしゃべりしたり遊んだりできるので、1歳過ぎてからグズグズすることは少なくなりました。ココダブルは重たいですが、エアタイヤなので押した感じはすごく軽いです!最初はグレコデュオスポーツ使ってたのですが、両手で押さないと動きづらかったりだったのですが😓
横幅はココダブルもグレコもあまり変わらずな印象ですが、グレコの方がスリムに畳めます。
ずっと縦型に乗ってれば問題ないかもしれないですが、うちだったら2人とも同じところに乗りたがる→結局1人は抱っこになりそうです💦
一人用ベビーカーは1歳前までは使ってましたが、体重重たくなってからは腰と肩が辛すぎて荷物もあまり入らないし使わなくなりました。子どもが小さいうちは小回りきいて便利だと思います😊
-
ぬる子
二台持ち!お金かけても、使い分けしたほうがいいですかね…
双子ちゃんが大きくなって、自我が出てくると大変になりますよね💦
同じ男女双子ママからの目線で参考になります、ありがとうございました😊- 7月12日

あゆみ
同じく車なし、エレベーターなしの2階住みです😊
縦型のDUOシティHOPを購入しました。
まだ電車に乗ったことはないんですが、階段の上げ下ろしも曲がるときも問題ないです👍
月齢が小さいうちは抱っこ紐+シングルベビーカーが動きやすかったですよ〜!
-
ぬる子
DUOシティHOP、後ろの席が高くなってていいなあと思いました✨
抱っこ紐&1人ベビーカー、動きやすそうだし夫と分担もできて良いですね!
階段上げ下ろしはかなり重視したいポイントなので、同じ住居環境の方からのコメントとても参考になります、ありがとうございます💓- 7月12日
ぬる子
実際に店舗に行って触ってみるのが一番ですよね!
ありがとうございます😊
2児mama💓
そうですね(*^^*)
いいのがあるといいですね(⁎˃ᴗ˂⁎)