
シングルマザーで水商売をしている女性が、子供との時間を大切にしたいと思っています。昼職に転職したいけど自信がなく、通信高校に通い直しています。辛い気持ちを抱えていて、子供に寂しい思いをさせたくないと悩んでいます。
カテゴリ違ったらすみません。
私はシングルマザー水商売です。
子供生む前から水商売してました。
私はこの仕事が大好きです。
子供が幼稚園に通うまでには
昼職に移ろうと思ってます。
昼も預け夜も預けでは子供との
時間がなくなってしまうのが嫌なので。
私は中卒なのでせめて高卒の資格をと
通信高校にも通い直しています。
ただ周りの言葉が痛すぎて。
辛くて自信がなくなってどうしようもないです。
子供との時間さえ取れるなら
水商売だってやめたくありません。好きですから。
でもそうもいなないし。
だから子供に寂しい思いさせないように
物事つくまえに頑張ってるのに。
なんかもう、分かりません。
つらい。しんどい。くるしい。
- (*´꒳`*)(7歳)
コメント

退会ユーザー
すごく頑張ってるじゃないですか!
なかなかもう一度勉強し直そうってやりたくても行動に移せないものですよ。
周りって無責任に何でもかんでも言ってくるものですけど文句とか言ってきたりするのは羨ましいことの裏返しだったり相手の足を引っ張ってやろうとか思う人もいるので本当に気にしないでスルーするしかないと思います

はる
水商売に偏見を持ってる人はいますが、私はすごく大変なのに続けられていてすごいと思います!
私も水商売していたことがありますが、ほんと、この仕事をされている方は他の仕事も難なくこなせると思います。
周りの言葉はひとまずシャットアウトしましょう、、!!
好きでやってるなら出来れば続けたいですね。
幼稚園に通わさず日中は一緒にいて、お母さんに夜は子供見ててもらうとか?
子供が幼稚園に入る年になったら昼職にするとか、、
悩みますね(´・ωゞ)
主さんがこうしたい!!と思うことが見つかればいいですね😢
子供のことを一生懸命大事にしていて仕事も頑張っているママさんに対して誰も悪く言える筋合いないので
胸張って行きましょう😊🌈
同じママとして応援しています…❤

ani
私の友達はシングルマザーで5歳の女の子が居ますが、水商売してますよ^_^
その子は保育園に通ってますが、夜託児にも行くので保育園は休みがちになってしまってます💦
友達も中卒です。
昼職探してやったりしてますが、昼職だけだとどうしても生活が…
本当は昼職1本にして落ち着きたいのに…
と言ってました。
水商売ママやオーナーとかで無ければ出来る時期が限られてるし、稼げるうちに稼いだ方が断然いいと思いますよ^_^

さ🦖
妊娠中もキャバしてましたが
つわりが酷く辞めました(xдx;)
また落ち着いたら、都合が良いのと
私もキャバ好きなので
金曜土曜だけ実母に預け復活予定です‼︎
職種はどうあれ、働いてるお母さんは綺麗です‼︎
専業主婦の人より身なりを気にするので老けないですしね‼︎
しかも学校通っての凄いですね‼︎
私も中卒ですが諦めてます😂
ちなみにどっかの新聞で
シングルで生活保護などを受け
母親が働いてる姿を見て育っていない
子供は、その子も生活保護受けるのが普通な子になると統計で出てるそうです‼︎

e.
お子さんのことちゃんと考えてて凄い頑張ってると思いますよ!
若いのにしっかりしてます!
周りの人は所詮他人で、自分と違うから、違う行動してるから言えるんです。
同じ立場なら、わたしだってそうします。
全く頼らず、お子さんのこと考えて働いてて、とやかく言われる筋合いないです!
自信もっていいんですよ!
わたしなんかより凄いし偉い!
(*´꒳`*)
14から水商売してきて
(もちろん違法ですか…)
いつか自分のお店を
開くのが夢でした。
でも妊娠発覚した時に
その夢はあきらめました。
でも資格取って昼職に移るまでは
どうしても仕事は続けるしかなくて…
だけどその中で言われる言葉が
きつすぎてそろそろ限界です。
お優しい言葉ありがとうございます。
少し自信もてました。
退会ユーザー
もう周りの人にいろいろ話とかしてるみたいなので今の現状を変えるのは難しいかもしれませんがこれからは前向きな行動っていうのは必ず足を引っ張る人が出てくるので黙っておくっていうのも生きる知恵だと思います。
今はまだ稼げる仕事で生活の土台をしっかり整えておけばいいと思います。