
生理が来てから2人目の妊活を始めたいけど、焦りやストレスを感じている。生理不順で排卵が不安。妊活に関する情報を探している。
質問ではないですが吐き出させてください😭
生理が6/30に来て、次の排卵日から2人目妊活を始めようと思っています。
1人目の時は「もう気長にいこうー」と思った時にできたので、
気にしすぎるのはよくないって本当だなと実感しました。
2人目も気楽な気持ちで‥と思うのですが、保育園入園のタイミングや2人目ができた知り合いを見て、もう1回で2人目が欲しいという焦りが強くなってきてしまいました。。
産後生理不順なのですが、生理が長く空いた後は25日で生理が来るのを3回繰り返しています。
今回もそうなら明日が排卵日予定だったので期待していたのですが、排卵検査薬に全く反応なく、落ち込んでしまいました。
ルナルナの予測日だとまだまだ先なのに、
こんなことでストレスを感じている自分に呆れます。
また、何回かリセットして諦めた(吹っ切れた)頃にできるのかなと思うと憂鬱です。
生理不順は無排卵の可能性もあるというのを見つけて、排卵していなかったら病院に行かなければならないと、不安です。(排卵検査薬は初めて今回から使いました。)
生理が安定したら妊活すればいいやと思っていましたが、もっと早くから始めればよかったと後悔しています。
後悔しても仕方ないのに、、
ここ数日はママリの妊活カテゴリばかり見てしまいます。
ストレスを溜めないって難しいですね😭
- ママリ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

まるこ
びっくりです。私の質問かと思うくらい似てて🙄🙄
6月30日に生理きて
そろそろかなとソワソワしはじめてきた頃です
一人めはもう気長に待つか、、とペットを飼いはじめた時で
一人めの時も似てますし、、
自分らの結婚式があったので今月から二人目妊活になったのですが、
早く妊活すればよかった、、、と思ってます😭😭
妊活カテゴリみては気落ちしながら寝落ちの日々が続いてます(´;ω;`)
頑張りましょうね
ママリ
コメントありがとうごいます!
生理中は何もできなくてモヤモヤしていましたが、この期間も落ち着かないですね笑
まだ1人目のお子様が1歳1ヶ月なら羨ましいですー😭
3学年差希望なのですが、あと1年間に合うか。。
お互い頑張りましょう!