
コメント

退会ユーザー
お好み焼き!
楽ちんすぎてリピしまくり
小麦粉、水、キャベツ、ツナorひき肉など
混ぜ混ぜして焼くだけ!
かんたーん!

まもち
おやきとかどうでしょう??よく作ってました!
ごはんに小さじ1程度(ごはんがまとまる程度)の片栗粉を入れて混ぜてホットケーキみたいに少し焼くだけです😃
-
まもち
追記ですが、柔らかめに炊いたごはんなら、水分があるのでそのまま片栗粉混ぜて大丈夫ですが、普通の硬さのごはんなら、すこーし水を加えたほうがまとまります💡
わたしはそれに人参入れたり、しらす入れたり、色んなもの混ぜてました😊- 7月10日
-
こう
ありがとうございます!
今食べてるのが硬めの軟飯なので少し水を加えて片栗粉を混ぜてで作ってみます💪🏻
おやき簡単なんですね✨おやつにも良さそうですね😋- 7月10日

shiho
私は、じゃがいもやかぼちゃのペーストにひき肉やコーンをまぜて片栗粉を少し入れて焼きます。
いろいろアレンジも出来て、材料を冷凍しておけば解凍して片栗粉入れて、混ぜて焼くだけなのでとっても簡単でオススメです。
-
こう
ありがとうございます!
芋系を中心に具材を変える感じですね✨
芋系食べてくれないのでこれで食べてくれると嬉しいです( *´◒`* )- 7月10日

みきママ
おやきリピートしまくりでした!
じゃがいもゆがいて潰して
中に摂取してほしい具材ぶち込んで片栗粉少し入れて丸めて焼く!です(笑)
-
こう
ありがとうございます!
説明からも伝わる簡単さですね😆✨
うちもぶち込んでみます(笑)- 7月10日

ぴょん
朝はよくお野菜入れたパンケーキ作ってました!
ホットケーキミックスと牛乳で作ってました。
-
こう
ありがとうございます!
ホットケーキミックスはもう食べて大丈夫なんですね✨
野菜も摂れるし簡単でいいですね👍🏻- 7月10日

つぉしくん5さい
うちの子がめっちゃ食べてたのはご飯と納豆とネギと卵とめんつゆか醤油を混ぜて焼いたものでした!
卵なくても美味しくて大人が食べても美味しいのでお出かけする時は私と子供の分作ってよく食べてました🙆
-
こう
ありがとうございます!
お出掛けに持っていけるのはいいですね✨うちはおやつは必ず外で食べるので助かります!
ネギ苦手なので食べてくれると嬉しいです☺️- 7月10日
-
つぉしくん5さい
ネギは小口ねぎだと辛くないし小さいから気にならないかと思いますよ~🙋♀️
納豆ご飯のおやきなので納豆ご飯に合うものならなんでもいけるかと思います!- 7月10日
-
こう
なるほど!小口ネギでやってみます😆
納豆を混ぜておやきにするんですね!- 7月10日

🌈ママ 👨👩👧👦
うちもよくおやき作ります!
お豆腐とカタクリは絶対に入れます!
あとは適当に
キャベツとツナ
じゃがいもとひき肉
かぼちゃとひき肉
とか組み合わせて混ぜて焼くだけです✨
あと、お好み焼き風に小麦粉と水、お好みのお野菜って感じで焼きます!
鶏肉を茹でたものを青のりで合えたりしただけのものとかもたまに作ります✨
-
こう
ありがとうございます!
キャベツとツナの時はご飯で作る感じですか?
お豆腐入れるんですね!💪🏻- 7月10日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
お豆腐とカタクリで作ります☺️
もちもち感が嫌なら小麦粉とお水でお好み焼き風がよさそうです😊✨
うちの子はお肉類やお魚類はあまり食べてくれないのでお豆腐、納豆でタンパク質をとらせることが多いのでお豆腐は必ず入れます😊- 7月10日
-
こう
そうすると豆腐ハンバーグと作り方似てる感じですかね?
どっちが好きなのかやってみます✨
キャベツとツナで作ってみます👍🏻- 7月10日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そうです!
豆腐はレンジで軽くチンして水気を飛ばしてみじん切りのキャベツとツナに混ぜてカタクリでかたさを調節して焼きます✨- 7月10日
-
こう
それは豆腐ハンバーグより簡単ですね✨
助かります😭😭- 7月10日
こう
ありがとうございます!
それだけで出来ちゃうんですね!調べてみます✨