
双子妊娠中で腹囲が大きい。お腹が小さいと言われイライラ。性別の予想に不快感。どうしたらいいでしょうか。
双子妊娠中です。健診は毎回順調です。双子の割には大きいと言われます。元は身長154㎝のウエストは56㎝で痩せ型の筋肉質です。現在は17日に8ヶ月(28週)になりますが、腹囲は95㎝です。最近産後に手伝って頂く予定だったヘルパーさんや、ご近所の方にお腹が小さい、2人も入ってる様に見えないと言われます。些細な事ですが何かイライラします。お腹がとがってるから、前に出てるから男だろうとか、私の顔つき的に男の子だねとか正直イライラします。聞き流せばいいんですけど。
- りんご(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わかります わかります 🤣
1人目の時、お腹全くでなくて
臨月の時で 7,8ヶ月くらいの
お腹でした ( 笑 ) 周りからは
全然でてないし 臨月に
見えないなど言われて不愉快で
イライラしてました ( 笑 )
お腹の出方も人それぞれですし
お腹が小さいとか言われても
お腹の中で成長してますけどて
思ってました 🤣
男しか産まなさそうとも
言われます 🤣 聞き流しましょう ✌️

twins♡mama
小さいとか大きいとかいちいち言わなくていいよ!って思います〜😅私は逆にかなりでかい方で、14wですが6ヶ月くらいのお腹で会う度にお腹でかくない?脂肪なの?って言われてるようで嫌です😫
もともとお腹に脂肪がつくタイプで、このでかい脂肪っ腹にコンプレックスがあったので、でかいお腹を隠せずにはいられないので、大きいねー今何ヶ月なの?とか聞かれるのが本当に嫌でお腹隠したりします💦
-
りんご
私も14週頃は膨満感やら便秘やらで出てました。人の"◯ヵ月に見える"って感覚ほんとにやっかいだなって思います(*_*) どーせ今まで見てきた過去のフワッとした記憶と比べてるんだろうな〜と思います。出産経験のある人でも無神経に感じる事も多々あります。忘れてしまうんですかね。その度私は心遣いのできる人でいようと思います。私の事を思ってお守りくれる様な優しい方もいれば、私の不安をよそに小さいねとか、不安要素を増やされたりで気疲れします。産婦人科の先生に指導なんかで言われるならまだしも😒みなさんやっぱりそれぞれ言われてますよね。病院じゃ個人差がある事の方があたり前なのにですね( ´_`)毎回聞くともうイライラしながら「あ〜ハイハイ( ´△`)」って態度になっちゃいます😂
- 7月10日

ちょこ
私も今回初妊娠ですが、割と言われます。
元々胸がデカいので、
「妊娠しても胸でかくて、お腹が目立たないー!」とか笑われたりします笑
些細なことで不安になるからやめてくれーと思います。笑
ちなみに30wから32wの検診でどちらも復位90cmでした。
BABYはおっきくなってたのに!もう、お腹でないんだ私はと思ってます笑
-
りんご
お母さんのお腹の中の広さもあるって言いますよね。骨盤が広いと出て見えにくいとか?私は子宮と胎盤の位置的に出やすいだろうと病院では言われてました。案の定知り合いの双子を出産した人は私とほとんど体型変わりませんが、臨月で99㎝だったと言っており、私は残り3ヶ月近くを残して95㎝なのであと4㎝しか違わない今、この先が怖いと思っているところです(*_*;) ネットには121㎝だったっていう人もいますしほんとに人それぞれだなって思います。私は逆に胸がなく、とにかくもうタヌキの置物みたいになってます(´;ω;`)ですがもとが横幅がなかったので、お腹だけ取って付けた様な、バランスボールくっつけたみたいな見た目で?お風呂入る時に鏡で横から見ると卵型の炊飯ジャーみたいな形です。後ろから見たら妊婦に見えないそうです。
知らない誰かはもう今日産まれてもおかしくないぐらい大きいと言う人もいれば、すごく小さいと言う人もいて、またやっかいな事にそのどうでもいい噂がまわったりしてめんどくさッ(*_*)って思います。- 7月10日

ひよこちゃん
初産で双子産みましたが、妊娠前身長159cmでウエスト同じくらいでした。
その時の腹囲は自己計測ですが90.5cmでした。
32週で管理入院するあたりから、また10cm以上大きくなりました😅
元々腹囲なんて個人差あるから私の行ってた産婦人科ではもう測らなくなってましたし、双子ちゃんでも筋肉質な人は出にくいって言われてたり、経産婦さんは一度お腹膨らんでるから大きくなりやすいそうです。
ほんと人それぞれだと思います。
そもそも同じウエストでも、全身の体型や脂肪のつき方で印象変わりますよね〜💦
うちは男女の双子だったので、お腹の出方とか顔つきとかの迷信聞くたびにアホくさと思ってました笑
お前の人生経験基準でものを語るなって感じですよね🤮
無知って恥ずかしいなって感じで鼻で笑ってやりましょ♡
-
りんご
思わず笑っちゃいました😁(笑)
ほんとにおっしゃる通りで 人のモノサシは怖いです!キッパリ言いきる人を見て、一応主張を聞きますが心の中ですご反発してます🙋
私の行っている病院でも腹囲ははかりません。自己計測です。メリメリ聞こえてきそうな、はち切れそうなパチパチ感で先生も張ってるのと間違うくらいで苦しくてたまりません😱それもやはりもとの体型なんかが関係してると言っていました。
先生にいろいろ相談した時も迷信だよって笑ってました!産まれたら産まれたで言う人いるからねって言われて、喋る時期や、立つ時期とか何か言われるんだろうな〜って思いました😅
双子だから顔似てるよねとすでに言われましたが、一卵性か二卵性かもうその辺の説明めんどくさいですし、あまりにまわりが双子を意識してて嫌です(>_<) 主人とは兄や弟の区別をつけず、1人1人として見るという事を話してますが、産まれたら産まれたでどっちが先かとか聞かれるんだろうなって思います( ´△`)たまたま一緒に産まれる事で子供達にストレスにならない様にしたいです。
性格も違うのに。喧嘩しない様に一緒の物を与える事はあっても、双子として楽観的にワイワイされてもめんどくさいなって思っちゃいます(*_*;)
まだ産まれてませんが、はじめてのお産になるので双子を出産された方の気持ちはまだあじわってないですが、お腹の中にいる時からのリスクなんかもやっぱり伝わらないですね( ´△`)- 7月10日

Twins🍒
38週で双子を産みました😊
私は産む時に腹囲93センチでした。
双子のわりには小さいね、って
散々言われました。
たしかに小さかったけど
2200と2300のbabyが
ちゃんと入ってましたよ🤣
聞き流して残り少ない
マタニティーライフ楽しんでください!
そして元気な双子君産んでくださいね✨
-
りんご
コメントありがとうございますm(__)m表現間違ってるかもしれませんが、2200と2300ってちゃんとありますね!! 病院のエコーが手元にあればわかりますけど普段は見えないからまわりから言われると、先生にお墨付きもらってても何となく気持ちが暗くなってました。リアルタイムに妊娠してるとあきらかにお腹の中はパンパンだしいつでもはち切れそうでいっぱいいっぱいなんですけどね( ´△`)なかなか伝わりませんね😅 38週で産まれたんですね。私も38週まで頑張ってほしいと看護師さんに言われたんですけど今の腹囲と重さを考えると不安でたまりません😱 結局1日1日過ぎていってはいるんですけど、すぐ先の事を考えすぎて不安になる私には38週までも耐えれるのかなとか毎日思ってしまいます😱 健診ごとに頭のサイズやら、赤ちゃんの足の裏の長さとかを聞いて帰宅後に物差しで見るんですが、1日の時点で足の裏は5㎝だね〜って言われましたが、5㎝の足が4つも😱とか思って自分の今のお腹にどんな風におさまってるんだろうと思います(*_*) 確かに2人動いてるの感じるし、他人にはそれがもっとわからないから小さいって、2人入ってる様には見えないと言われるのかなーと思いながら、でもなかなか産まれたての赤ちゃんてお産した人や、身内にいなかったら見る機会ないですし、ある程度大きくなって外に連れだす頃の赤ちゃんを新生児ぐらいの感覚に思ってるから小さいと言ってくるのか?なんて考えて、最終的にはもういいや(-.-)って思うんですが、忘れた頃にまた言われてグサッときてます。あぁ(´;ω;`)双子を産まれたなんてすごいです(>_<) 私もいずれ産む事になるんですがまだ実感がありません(>_<)管理入院が近づいてますが、まだ2ヶ月半もあると思いながら、実際は2ヶ月半しかないとも思いますし😱怖くてたまりません(>_<) 赤ちゃん用品を洗濯したりしてちょっとホッコリな時もありましたが実際怖いです(>_<)産まれたら胎動もなくなって寂しくなるんでしょうか?すごい胎動に今はそんな余裕もないというか、静かになってー😭って毎日なります。毎回三つ子ちゃんなんかまだすごいだろうなとか考えたら、まだ2人だし耐えれる頑張れるって言い聞かせてますが、もうすでにご出産された方みたら本当に尊敬します(´;ω;`)
- 7月11日
-
Twins🍒
ほんとにお腹破裂するんじゃないかと思うくらい
パンパンになりますよね🤣
大丈夫です、はち切れることはありません。笑
私は管理入院もせずに予定帝王切開で
何事もなく予定日まで自宅で過ごしました!
三日前くらいまでは普通に運転もしてて
今考えると恐ろしいです。笑
入院されるなら安心して過ごせますね😊
胎動がなくなってさみいしと感じる暇がないくらい
忙しくなりますよ!!!笑
大変ですが、その分可愛いと思うこともかなり多いです!
新生児の時期はかなり貴重ですよ👍
忙しすぎて
あっという間に終わりました🤣
あんなに小さかったのに、、、と
今じゃ新生児期が恋しいです😭- 7月11日
-
りんご
管理入院されなかったんですね😱重たくなかったですか(>_<)?
私はすでにもう重たくて重たくて足首が痛くなってきます(>_<)最近浮腫む様にもなり足が重いです。
運転もお腹が太ももとくっついて運転しにくいのと、立ちくらみもあるのでほとんどしてません。
知り合いの双子を出産された方もTwinsさんと同じ様に過ごしてあって聞いてビックリしました😱
もう私 缶詰め状態になるのが嫌で主人の進めを断り、入院拒否してたんですけど、いよいよ動くのが限界感じてきてるのでもう入院かな・・・と諦めつつありますが、健診で異常がないので尚更入院したくなくてあがいてます。
主人が仕事柄自宅に週1ぐらいしか帰ってこないのでほぼ1人暮らしなので、入院を進められるんですが、とてつもない悪阻ですでに2回入院したのもあって意地で自宅にしがみついてます😂
管理入院が絶対な病院なのでどっちにしても行かないといけないんですけど、管理してもらえて安心なんですけどある意味家みたいにダラダラできないので逆にストレスというか何というか😂 ビビりで帝王切開も怖くて😭
もうほんと肝っ玉小さくて自分で嫌になります😭- 7月11日
りんご
担当の先生からも、
「妊婦さんは何でか必ず言われるんだよね。男か女かなんて2分の1だし、これだけ長く産婦人科やっててもお腹の出方で分かるなんて事ないよ。お腹が小さいとか言っても見ての通りで全然普通だよ!」って言われました。
顔つきなんかは、もうこっちからしたらただただ体がきつくてニコニコできないというか、悪阻もひどかったですし、単純に悪阻もなく、体力も持った妊婦さんからしたら穏やかな顔になるだけじゃないかと思ってますが、そもそも体型なんかは、もとの私の体型を裸で見た訳ではないし、毎回1週間ほど仕事で家をあける主人からすると帰る度にすごく大きくなってて驚くんですけどね😅
やっぱりみなさんも何かしら言われてるんですね。無責任な言い方というか、私が敏感なのもあるかもしれませんが、毎回言われるとウンザリします😂