
コメント

さち
食べられるのであれば、タンパク質の量だけ増えすぎないように気を付けて、もう少し離乳食の量を増やしてみても良いと思いますよ。うちの子はその時期、寝る前の1回のみのミルクで、離乳食をたくさん食べてました。体重の増えが緩やかになってきた時期ですが、減ったりしなければ成長的に大丈夫かと思いますよ。
一度、満足するまで食べさせてみてはどうでしょうか??うちの子がそうでしたが、思ってる以上にめちゃくちゃ食べますよ😅
さち
食べられるのであれば、タンパク質の量だけ増えすぎないように気を付けて、もう少し離乳食の量を増やしてみても良いと思いますよ。うちの子はその時期、寝る前の1回のみのミルクで、離乳食をたくさん食べてました。体重の増えが緩やかになってきた時期ですが、減ったりしなければ成長的に大丈夫かと思いますよ。
一度、満足するまで食べさせてみてはどうでしょうか??うちの子がそうでしたが、思ってる以上にめちゃくちゃ食べますよ😅
「お昼寝」に関する質問
2〜3日前くらいから1歳2ヶ月の息子の癇癪がひどいです。 今日に至っては1日の7割くらいは泣き叫んでいたと思います。 自分の要求が通らない時は私たちが言うこと聞くまで泣き叫び続けるんか!?ってくらい泣きます。 自…
2歳3ヶ月の子と 明日2人で実家に1泊泊まりに行くのですが ベビーカーで行くか悩みます🥹 みなさんならベビーカー持って行くか なしで行くかどちらにしますか? ・普通電車で2時間くらい ・乗り換え1回 ・最近ベビーカー…
咳が頻繁に出てて お昼寝すっ飛ばして お腹すいたと言われたので ご飯あげたけどほぼ食べずに寝ました 寝苦しいのか頻繁に 「ママ、ママ」となってます。 普段寝てる時はそんなことあまりありません。 熱はなさそうで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます✨そうしてみます!