※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔について質問です。現在生後11日目です。産院で母乳+ミ…

新生児の授乳間隔について質問です。

現在生後11日目です。
産院で母乳+ミルクをセットであげていたため、継続しています。(たまに搾母乳のみの時もあり)

腹持ちが良いのか、4時間以上寝ている時もあります。
寝ている時に起こそうとしても、下唇の反射も弱く上手く吸ってくれません。
本人はぐっすり寝ているため、母乳をあげて(舐める程度の時もあり)、そのまま寝かせてしまうこともあります。
起きた後特にぐったりした様子は見られません。

基本の授乳間隔は3-4時間以内、5時間は開けるなと見かけることが多いですが、実際はどうなのでしょうか。
無理やり起こして飲ませるべきなのでしょうか。
また、開いてしまうとしたら、何時間までが許容範囲でしょうか。

ご回答お願いします。

コメント

ままり

新生児のうちは3時間おき、最長でも4時間までにしてました。
母乳量が増えてきている様子なら、母乳のみで何時間あくのか試してみるのもアリかなと思います。
新生児のうちはすでに産まれてることを忘れて、生命維持を怠ることもあると聞くので、1ヶ月検診が過ぎるまではなるべく3時間を守ってました!