
14週5日の元気な妊婦が、2時間の山道を含む実家への帰省を悩んでいます。実家には祖父母と父がおり、産婦人科は40分の距離です。友人の子供の生まれた家は2時間半で、遠慮しています。どうするか迷っています。
今14週と5日になります(^^)
つわりは食べすぎた翌日調子が悪くなるくらいで、比較的元気な妊婦です(^^)
今週日曜日から月曜日にかけ実家に帰ることについて悩んでます。
実家へは車で2時間ほど、家から50分ほどは街中を走りますが、その後はずっと山道です(´・ω・`)
実家から近い産婦人科は車で40分ほど(里帰りはしません)
帰るなら私1人で帰ることになります。
山道を走れば30分くらいは休憩をとることは難しいかもしれませんが、街中に比べるとノンストレスな道かと思います。
ちなみに実家には私を育ててくれた80代の祖父母と60代の父がいて、父は自由にとんで歩いていますが、祖父母は遠い距離の移動ができません、そのため妊娠前はほぼ月一で会っていました。
皆様ならどうしますか?
ちなみに友人の子どもが先日生まれたのですが、その子の家は実家へ帰る道とほぼ同じで車で2時間半、これは遠慮しようかなと思ってます(´・ω・`)
- ぴょん(妊娠5週目, 5歳4ヶ月)
コメント

1児のママ
私もつわりは食べ過ぎたら気持ち悪くなります!
少しずつ食べるようにしています!

たぁ
妊娠おめでとうございます♡
お腹が大きくなると運転も大変ですし、体調良ければ実家に行くのはいいんじゃないでしょうか😌
もし心配であれば安定期入ってから行くのもいいですよね!
私の場合働いていたのと悪阻でお腹が大きくなってからですが、自分の運転で2時間ぐらいの距離の場所に行きました!
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
私も働いてて実家に行くなら泊まりで行きたいのですが、今月はそこしか2連休がなく安定期前というのもあり悩んでました(´・ω・`)
でもお腹が大きくなってからだともっと大変ですよね(´・ω・`)
当日の体調にもよりますが、行ってみようかなと思います(*´▽`*)- 7月10日
ぴょん
コメントありがとうございます\(^^)/
昨日は調子にのって食べすぎました(´・ω・`)
実家に帰ることについて悩んでるのですが、ママリさんはどう思いますか(´・ω・`)?
1児のママ
実家に帰ることになったら
車の運転疲れませんか?
ぴょん
妊娠してから遠距離の運転をしていないのでわかりません(´・ω・`)
妊娠前は運転疲れたなと思うことはありませんでした(´・ω・`)
1児のママ
実家に帰ってゆっくりとしたらどうですか?
ぴょん
当日の体調を見てみてまた考えようと思います(^^)