※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなか
家族・旦那

今年から仕事でなかなか帰れない日が続いています。子どもたちも寂しい…

今年から仕事でなかなか帰れない日が続いています。
子どもたちも寂しいと思いながらも頑張っています。でも旦那に今電話で俺いても居なくてもどっちでも良いんじゃない?別に居なくても良くない?って言われました。
因みに今日も帰れません。(電車で寝過ごした為)
確かに家の中では何もしませんが、文句言われても言い返さず我慢します。仕事で疲れてるから休ませてあげようと思って。
なのになんでそんなこと言われたのか。
今日は帰る!今日は帰ると言いながら帰れない旦那に子どももツンツンしてやっぱりね!って感じになってきています。それでも寂しいみたいで帰ってこれないって分かると悲しそうな顔をします。

因みに最近カードの使い方が非常に荒く(もう2年程カード支払いが8万弱)それについて話しました。
内容は
①家族がいるんだからもっと考えて欲しい。
②独身時代のようにばかばか使われて自分だけが楽しみ、見栄を張る為に子どもがひもじい思いするのはおかしい
③私が今働いたとしても変わらないか酷くなるだけ。
④もともとカードを持ったのは営業であちこち行くためクレカ機能付きのカードを持たせて欲しい。それ以外に使わないからという約束のもと持たすことを許可したこと。
⑤あなたのお給与では月2万のお小遣いが妥当。
どうしても出なければならない飲み会などは別途出す。
それ以上は家計を潰してしまう。

それに対して返事はなく、
そして今俺はいない方がいいんじゃない?と言われました。(寝過ごして帰ってこれないため電話で)

仕事で忙しいのは分かる。
ストレスも溜まってるのも分かる。
でもお金をザルのように使われたら生活が出来ないし、
働いてと言う前に使い方を直して欲しいだけです。
私も自分に使うお金なんてありません。
限られてるお金でいかに節約しながらご飯を買うか。
今月どう生き延びればいいのか。必死に毎日考えてます。
それを居なくていいよね。居ても居なくても同じ。
なんて言われたら行き場がなくなります。

旦那にとって子どもたちもどうでもいい存在なのか。
お金が使えない事が嫌なのか。
私の言い方が良くないんですかね。。

コメント

ままり

ご主人鬱になりかけてる可能性があるように感じます。
帰れないということはゆっくり休めてないまま連日仕事をしているんですよね?
腹は立つと思いますが今はいろいろ言わずあなたは大事だよってこと伝えた方が良いような気がします。
ご主人自身も行き場がないと感じてしまっていて、最悪自殺も考えてるかもしれません。
もしうまく眠れてなくて、家に帰ってこれてないことが本人の中でもストレスだとしたら、さらに愛する嫁から約束破りだよね?という内容を言われ、俺なんか、、って。
子ども達がどうでもいいのではなく、今仕事でまともな生活ができてないから、正常な判断ができない状態だと私は思いました😅
早く自宅に帰ってあなたと子どもたちと触れ合い、ゆっくり眠れることを願います。
普段そういうことを言わない人なのであれば尚更鬱の可能性が潜んでいるような気がして。無理やりでも私の体調悪いからごめん有休とれるかな?と休ませたりするのも1つかもしれません。嘘も方便というか、、社会人として良いことではないかもしれませんが、連日帰れないのであれば時と場合によるんじゃないかなと思いますよ。

  • こなか

    こなか

    たしかに、仕事仕事で大変で正常判断できてないのかもですね。。。

    鬱。。ですか。。

    辛いです。。

    家でも仕事しなくちゃって仕事してます。。
    あとは昼寝してる感じですね。

    私は旦那を追い詰めてしまったのですね。。。

    4日間で1万使い切ってしまったと聞いて。ついもう限界だ!とおもって言ってしまったんです。
    下からお願いする様に。

    でも旦那の事何もわかってなかったんですね。

    ありがとうございます。
    有給取って休んで貰えるように伝えてみます。

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    もし鬱だとしたら、何が何でも認められる為に無理して頑張る人が多いようです。
    私の知り合いのご主人はそれで包丁持って自殺する手前で奥さんが気がつき、仕事を辞めさせ、奥さんがフルで働き始めました。
    2〜3時に帰ってきて4〜5時には出勤する生活だったそうで、俺は幸せにできないからごめんねって言われたと言ってました。
    私の妹も実は県外で鬱になってしまい、自殺願望が強く親が迎えに行って仕事を辞めさせて自宅療養、少し元気になってきたら日中働いて夜寝る生活ができる派遣で働き始めました。

    本人が気がついてない場合もあるし、病院に行こうと伝えてると認めなくない人の方が多いと思うので、もし近いうちに顔を見て話す機会があり、いつもと違う様子や居なくなってもいいよね。の発言が酷ければ、対処の仕方等調べて接していくと良いと思います。
    もしそうだとしたら、状況によってはご自身が働くことも視野に入ってくるかもしれませんし、いろいろ調べておいた方が安心かもしれません。

    1人で2人見るのは本当に大変ですよね。うちも2人いて、上が男ですごく手がかかるんです。まともに帰って来れなくて、お金を一気に使われたら怒る気持ちはすごく分かりますよ。私でもきっと感情的に怒ってしまったと思います。
    睡眠時間が短いと精神的におかしくなっても不思議ではないので(身内も知り合いのご主人もやはり睡眠時間が仕事で極端に少なかった)ご主人のプライドなどもあるでしょうから言葉を選びつつ様子を見てみてください😊
    私も限られたお金の中で生活していますが、あまりに旦那に腹が立った時は生活費から少しデザート買ったりとかしてますよ🤣
    子どものお金は子どものお金として分けているので、それを使ったから子どもがひもじい思いをするってことはありません😊
    あえて子どものお金を振り分けてみてもいいかもしれません!

    • 7月10日
みなみ

毎日、育児お疲れさまです(^-^)

旦那さん電車で寝過ごすとはかなり疲れが溜まってますね。

言い方ですが⑤番はちょっとまずいかなと思います。私が旦那さんだったら・・の場合ですが、「こんなに頑張って働いてるのに嫁に給料が少ないって思われてる。(言われた)稼ぎが少ない俺なんていらないんじゃない?」って思うと思いました。

疲れが溜まると冷静に話せなくなるので売り言葉に買い言葉になってる気がします。旦那さんにとって子どもたちやこなかさんはどうでも良い存在じゃないと思いますよ~!

うちも旦那も私も疲れが溜まるとイライラして家中が嫌な空気になることがあります。そんな時は「お疲れさま、ありがとう」としつこいくらいに言うと旦那も落ちついてきます。小さなことでもすかさず言います。昔は良く喧嘩してましたがこの言葉を何回も言うと喧嘩しなくなりました。夫婦って鏡みたいなものなんでしょうね(^-^;結婚12年目にやっと気付きました。

  • こなか

    こなか

    電車で寝過ごすのは結構あるんです😭💦

    もう少しふんわりした言い方でしたが、あまりにも毎月使い過ぎているのと4日間で一万を使い切ったと聞いてこのままじゃ生活出来なくなる!と思ってしまいました。。
    稼ぎが少ないと思った事もないです、ありがとうって心の底から思います。。

    やはり鬱。。なのでしょうか。。
    子どもに怒ってばかり、私も家政婦みたいに扱われています。
    仕事してやってんだからって言われた事もあります。
    だからたまにどうでも良いのかなと思ってしまうのです。。。

    私も魔法の言葉旦那にたくさんかけてみようと思います!
    とても貴重なお話聞けて良かったです。
    おつかれ様。ありがとう。
    嬉しいですよね。
    伝えます。きちんと!

    • 7月10日
りりー

旦那さん仕事大変ですね💦疲れが溜まってるんでしょうね💦それに対して、文句言われても言い返さず耐える奥さんもすごいなぁと思います😭💕旦那さんが仕事忙しい分こちらへの負担も大きいですもんね...毎日お疲れさまです。
カードの支払いは何に消えたのでしょうか?仕事忙しくて、自分のためにストレス発散で使ってしまったのでしょうか?それを責められバツが悪く、居ても居なくても良いんじゃない?といったのかなというシチュエーションを想像をしましたが...

  • こなか

    こなか

    言い返しても喧嘩になるし、でもムッとしてると俺いない方がいいねって言われるしなので。。。💧
    ありがとうございます。😭
    カードの支払いは
    営業だから下の人に奢ったりしたって話は聞きますが。。
    それでも多すぎ。。
    少ないって自分で言ってるのになんで見栄で払ってしまうのか。。私がダメだって言ってるからごめんねって私を悪者にしたって良いのに。と思います。
    やっぱりそう思いますよね。私も少し思いました。でもそこを責めても面倒になるので下から下からで話をしたのですが。。。

    • 7月10日
  • りりー

    りりー

    それならどういう風な言い方したとしても、ダメそうですね。笑
    私なら「開き直らないで」「居ても居なくても良いとかそんな話ししていない」と閉めると思います‼️笑
    なるほど、お金ただでさえ厳しいのに奢ってしまうんですか💦🤔それは、奥さんとしては何とも言えない気持ちになりますよねー。うちは営業とかじゃないので付き合いとかよくわからないですが、仕事の延長線なら仕方ないのかなぁ。でもプライベートに入るなら、自分のお小遣いでやってとなりますかね〜。
    カードは怖いですよ💳元々約束してるなら、限度額決めるなりそれ破るなら取り上げかなっ。笑

    • 7月10日
  • こなか

    こなか

    ですよね!
    あーそれはいつも言います!でも、面倒くさそうにされます。(なんで?!)
    そうなんです。わかっているのになぜ奢る?って感じです。。
    飲みにいくのはなんも言いませんけど、奢りまくって生活の質をこれ以上下げるのは子どもにかわいそうで。。。
    限度額決めていたのにいつのまにか勝手にドンドンあげて行って。
    6万に下げてもらったのに(交通費だけって言ってるのに聞かない。。)なぜか7万の支払いが今月も来てました。。

    • 7月10日
  • りりー

    りりー

    うーん、面倒くさいんでしょうね。笑
    自分でも悪いことしてる自覚あるから責められたことに対して、「あーもうハイハイ」って感じなんじゃないですか?笑
    旦那さんが後輩に奢ることで、子どもが我慢するのは何か違うような気がしますね😭💔そもそも約束破る人とは話出来ないんで、どうしたら良いものか、、カード止めちゃうか、直接旦那さんにお金のことわかってもらうようにするしかないですかね!🤔(お金ないからお弁当作れないとか?夕飯これだけになってしまうとか!)
    何か、打開出来る方法がありますように‼️

    • 7月10日
  • こなか

    こなか

    ですよねー。。
    悪いってわかってて責められてハイハイってよくわからないですよね。。
    なんで大人が自分の見栄のために子どもが我慢すべきなのか。独身ならわかります。でも子ども二人もいて。。。

    やっぱそうですよね。
    カード止めるのは旦那にしか出来ないから止めるかどうかも。。
    お弁当も作った事もありましたが、作った後に要らない。食べる場所ないし、お弁当食べるなんて恥ずかしいみたいな言い方されて作るのやめました。

    何か解決できれば良いのですが。。

    • 7月10日