
コメント

はなまる子
脈絡叢嚢胞の疑いがあるということで、妊娠22週の時にエコースクリーニング検査とMRI検査しましたら、脈絡叢嚢胞ではなく、違う脳の奇形だと診断されました。産まれた後も間違いなく奇形を伴うと専門医に伝えられていたので覚悟してました。
お産は問題なく自然分娩、安産で産まれて、誕生から3ヶ月経ちましたが、赤ちゃんひたすら可愛いです。可愛い赤ちゃんに出会えて本当に産んで良かった✨👶✨(勿論、産まない選択肢はなかったです)
検査結果が出るまでは不安との戦いになると思いますが、頑張ってください。
でで
妊娠中にある程度の検査はできますが、産まれて育つまで分からないですよね、
何事もないことが一番ですが、ある程度覚悟が必要かもしれませんね…
ありがとうございました(>_<)
はなまる子
そうなんです!
脳の発達の障害は、専門医でも未知の世界のようです。人間の脳には色んな可能性を秘めているものの、殆んど未解明なんですよね。最近では、エコーの精度が向上して、胎児の段階で異常らしきものまでが確認されるケースは多いそうです。
私は妊娠初期で異常が確認されてずっと経過観察してきました。中には、産まれるまでに消失するような嚢胞もあるようなので、淡い期待をしていましたが、やはり脳の奇形だと診断されました。
不安だと思いますが、精密検査をして病名がつくまでは落胆しないでくださいね。
心配なのは染色体異常です。染色体に問題が無ければいいのですが...
もし染色体異常の場合には、口唇口蓋裂などの顔面奇形や心臓の奇形と脳の奇形だけでなく様々な奇形が合併する可能性もあり、精神遅延やてんかんや自閉症などの障害リスクも高くなるようです。
私は、障害=不幸とは思わない性格だったので、赤ちゃんの障害があると分かっても大丈夫でした。ただ、家族には心配させていたようです。でも、無事出産して可愛い赤ちゃんを授かったので幸せです。神様からの贈り物だと思って育ててます✨