※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
子育て・グッズ

子供のイヤイヤ期についてストレスを感じている母親がいます。怒鳴ってしまうことに悩み、子育てについてアドバイスを求めています。

皆さん子供のイヤイヤ期どう向き合ってますか?

2歳半女の子を育てる一児の母です。
絶賛イヤイヤ期
着替えるのも嫌
保育園に行くのも嫌
お風呂も嫌
機嫌が悪ければやることなすこと全て嫌
泣き叫んで暴れる日もあります。

例えばお風呂が嫌→ご飯食べてから入ろうか→うんと言っても、いざご飯を食べてからお風呂と言っても嫌で暴れます
なので最近は泣いてるところ無理やり入れています
これは間違っていますか?

イヤイヤ期ということはわかっていても、やはりストレスが溜まりイライラしてしまいます。
頭ごなしに怒鳴ってしまうこともあります。

まだ2歳の子にこんなに怒鳴りつけて、自分の感情をぶつけてはいけない
と頭でわかっていても、一度怒鳴ってしまうとストップがきかない時があります。
後から冷静になってあんなに怒鳴って言い過ぎてしまったと反省することばかりです。

同じような方いらっしゃいませんか?
また、どのようにしたらいいでしょうか?

怒鳴るのはよくないとよく見かけます。
もちろん分かっています。
この先子供が萎縮してしまうんじゃないかと思っています。
これから気を付けていっても遅くないでしょうか?

本当毎日毎日ストレスで疲れてしまいます。
保育園に行っている間は仕事で一人の時間がありますが、たまにはランチに行ったりゆっくり息抜きしたいなと思ってしまいます。

子供が二人三人いる方はもっと一人の時間もないし二倍以上に大変なのに、本当尊敬しますし、自分はダメダメな母親だなと痛感します。

長々と書いてしまいましたが
回答できる範囲でしてもらえたら嬉しいです😊

コメント

ちちちびた

うちも絶賛イヤイヤ期です😂
始めの頃は怒ったりしてましたが、今は向き合うようにしています。
ある程度子供に好きなようにさせて、少しずつこっちに向いてくれるようにもっていってます。
どうしてもイライラする時は、子供を抱きしめて自分落ち着け!自分落ち着け!と言い聞かせてます笑
自然と怒る事なくなりました。
人間なので、イライラはしますけどねー笑

  • ^_^

    ^_^

    怒ってばかりじゃ自分も子供も嫌な気持ちになるだけですもんね😭
    私も子供を抱きしめて自分落ち着け!やってみます!

    • 7月9日
よーぴん

気持ちとっても分かります。
うちは2歳7ヶ月の娘と、0歳3ヶ月の娘がいます。

下の子のお世話で余裕のない時こそ、親の気を引きたくて、面倒なことをするので、怒ってはだめ...と笑顔でさとすようにしてるのですが、12kgと5kgを交互に抱っこしていて体のあちこちが痛くて、家の中はぐちゃぐちゃになるし、下の子は泣き叫んでるしで、
その状況を客観的に見れば見るほど、惨めに感じて、プツンとキレてしまう時があります...(-_-;)

上の子に怒鳴ってしまった時は、上の子は泣きもせず悲しい顔でついてきました。
その顔を見てはっと冷静になって、
すぐに、「大好きだから怒鳴りたくないの。ママも大変だから〇〇ちゃんも困ることはしないでほしいの。」と素直に伝えました。

女の子だと、母親のピンチを察知すると急にお姉さんモードになることがあるように思います。
2歳でもよく理解していると思います。

うちの子は、その時は逆にぎゅーっと私をハグしてくれました。その後も気を遣ったのか機嫌よく保育園まで行ってくれました。


私の性格上、怒らないという菩薩のような育児は無理だと思ってます。
なので、

怒鳴ってしまう→しばらく冷静さを取り戻す→心に余裕がないんだと素直な気持ちを伝えて、ハグする

この繰り返しなんだろうなと思っています。
そのうち、イヤイヤ期が終わったり、下の子の手がかからなくなったら、
その回数が減っていくんだろうなと思っています。

私は、大好きだよという言葉と、ハグは全てをリセットしてくれると信じて取り組んでいます。