※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

子育てのこだわりポイントとエピソードを教えてください。子供の月齢・年齢も教えてください。

今回はママリから質問です😊 子育てのこだわりポイントを教えてください!

・・・・・

7月24日、ママリが初めてパパ向けのイベントを行います!

まだまだ少人数の小さなイベントなのですが、少しでも多くのパパに「子育て」に向き合ってほしいという思いから、実施することにしました。

お聞きしたいのは、「日々の育児の中で、あなたがこだわっていること」。

正解のない子育て。
育児に追われる日々の生活の中で、ママは子供のことをたくさん考えて、子供のためを思ってたくさんの工夫をしていると思います。

今日は、子供と向き合う中で、こだわっているポイントと、その理由を教えてください。

どんな些細なことでも大丈夫です!

「私もやってみたい」「私にもできるかもしれない」と思えるエピソードがたくさん集まるといいなと思っています。


■投稿してほしいこと

・子育てのこだわりポイント
・お子さまの月齢・年齢

エピソードの例:

2歳の男の子がいます。
わたしのこだわりポイントは、毎晩寝る前に絵本を必ず一緒に読むようにしていることです。
仕事をしていて、毎日バタバタしてしまっているので、少しでも子どもと2人でひとつのことに向き合う時間を作ろうと思って、始めてみました。
今では、絵本がねんねの合図のようになっています。

・・・・・

ぜひ、気軽にコメントしていただけるとうれしいです。


※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※ご回答いただいたコメントをママリの記事で使用させていただく場合がありますので、予めご了承ください。

コメント

くみ

パパ向けのイベントって気になります!
パパにも日々の報告をしています👶
離乳食は3.4日分フリージング保存しています。
レシピを見て学習しています。
よく会話して教えるようにしています。

yu(*´ω`*)

2歳10ヶ月と1歳4ヶ月の姉妹を育てています。
必ず毎日抱きしめて「大好きだよ」と伝えています。
どうしても上の子に対してイライラしてしまうことが多くて、反省ばかりの毎日ですが…
長女が「ママ、大好きだよ。ぎゅーってすると幸せだね」と言ってくれるので、これからも嫌がられるまで続けようと思います😊

れのか

とりあえず笑顔で接する。
そして1日1度は抱きしめて大好きと伝える。

ひなころ

3歳、1歳半過ぎ、もうすぐ生まれるの子3人がいます。

こだわりは、
・電子音の鳴るおもちゃ、キャラものおもちゃは買わない。家にあるのは積み木やパズル、絵本、おままごと、ピタゴラスなど自分で考えて遊ぶ、長く遊べるものがほとんどです。
・靴にはお金をかけて、必ず計測して新品を。二人とも保育園用も全て、高いですがアシックスシリーズです。足は一生ついて回るので、一番足が作られる時期にお下がりや、合わないものは履かせないと夫を説き伏せました(笑)

  • みっちゃん

    みっちゃん

    靴のお話し、確かにそうだなと納得しました!これから歩くようになるので、私もきちんと新しいものを買うようにします!

    • 7月10日
  • ひなころ

    ひなころ

    ぜひぜひ✨ファーストシューズに限らず、ある程度成長止まるまでは✨
    靴のメーカーによって細かったり広かったりと様々なので、百貨店とかにいるシューフィッターさんに子供達はいつも見てもらってます。ものすごい、、お金飛んでくんですけどね😅(笑)

    • 7月10日
  • ろん

    ろん

    素晴らしいこだわりに目からウロコです😲✨
    電子音のおもちゃを買わないというのはなぜですか?無知なもので、もしよければ教えて頂きたいです😄

    • 7月10日
  • ひなころ

    ひなころ

    値段のわりに飽きるのが早いというのと、音もワンパターンで音の出る仕組みも見えないので、、同じ音の鳴るおもちゃでも、木製のものは鈴が鳴るとか、木のパーツ同士がぶつかっておとが鳴るとか、見て考えて試せるので、興味が長く続くかな、と思ってです。
    親的には毎日積み木とかで飽きないかなとも思いますが、本人達はその時々で色々設定して遊んでるので飽きてはいないです。
    電子音のものを否定する気はなく、週末に支援センターでがっつり遊んでますよ✨家にない分、くいつきよくて楽しそうです(笑)
    キャラものは、例えばアンパンマングッズとかアンパンマンミュージアムとか行きたくないからです(笑)値段高いので(笑)その代わり、動物にはまってて動物園によく行きます。

    • 7月10日
  • ひなた🐰

    ひなた🐰

    キャラ物をお子さんは欲しがったりしないですか?アンパンマンとかテレビで見せてない感じですか??
    うちはまだ小さいのでおもちゃ自体ほぼ無いのですが…キャラ物で家の中が溢れるのは嫌だなぁと思ってて😅でも欲しがっていたら買ってあげたいし…と思い、、気になりました!

    • 7月10日
  • ひなころ

    ひなころ

    おもちゃや服は欲しがったりしないです✨恐竜とか動物のぬいぐるみとかは猛烈におねだりされます(笑)
    お菓子はおそらく、食べたくて欲しがることはありますね(笑)
    アンパンマンは見せてないです!動物のはじめてずかん、動物のDVDを見せたりして動物を大好きになるようにしてました(笑)なにか他のもの好きになってたら、アンパンマンは知ってるけどそんなに、、ってなりました!

    私もキャラもので溢れかえるのは避けたくて😅仮面ライダーとかもシリーズ終わったらグッズ買い直しだし。。で極力避けてます(笑)

    • 7月10日
  • ひなた🐰

    ひなた🐰

    なるほど…!私自身幼い頃キャラ物に興味がなかったみたいなんですがどうしてなのか分からず😂アンパンマン見せてないんですね!子供の興味をアニメ以外の違うものにしちゃうってことですね。
    動物園とか水族館とかいいですね😗今後の参考にさせていただきます🙏🏻

    • 7月10日
  • ろん

    ろん

    お返事ありがとうございます😄確かに、うちも電子音のおもちゃは最初だけかもです!
    最近は積み木をカチカチ鳴らして遊んでることが多いです!しっかりした信念をお持ちですごいです~✨✨私も見習わせていただきます💓
    キャラものについても☺✨

    ご丁寧にありがとうございます✨

    • 7月10日
  • アーク

    アーク

    みっちゃんさん
    みっちゃんさん

    • 7月10日
  • ごはん

    ごはん

    よこからすみません!
    私は2歳の双子がいるのですが、私も子供達にはキャラ物嫌だったんです。
    で、アンパンマンとか見せてなかったんですが、
    この四月から保育園に入ったら、(地元高知県だからか?)アンパンマンゴリ押しだったんです😂
    瞬く間にアンパンマン、アンパンマンというようになりました😱

    今は諦めて好きにさせてます笑

    • 7月10日
  • ひなころ

    ひなころ

    そうだったんですね💦
    子供達の保育園はキャラもの禁止で、保育園にもキャラもののおもちゃはないので、今のところは上手くいってますが。。今後戦隊ものがどうなるか(笑)それでもたぶん、夫の意思もありおもちゃは買わないと思います(笑)

    • 7月11日
息子が可愛すぎる

私は、「育児書 」を読まない😊 です☺️

育児書を読んでしまうと、その通りにならないと気になってしまう性格なので😊

ある程度は大雑把に育児しています。

そして、息子とよく遊んだり、おもちゃじゃない物で遊んだりもします😆

  • いくみ

    いくみ

    おもちゃじゃないもので遊ぶっていいですね。

    こどもの想像力が育まれそうです❤️子どもは、何もない場所でも遊べますものね❤️

    • 7月10日
  • 息子が可愛すぎる

    息子が可愛すぎる


    私が子供の頃は、ゴム飛びなど、ゴム一本で遊んでた時代でしたので、私自身、工夫するのが好きです😊

    今はペットボトルや紙皿くらいしか使えませんが、息子が大きくなったら、段ボールで基地を作りたいです💓

    • 7月10日
  • いとな

    いとな

    おもちゃじゃないもの、いいですね!
    どんなもので遊んでますか??
    うちは今チラシやぶったり、ぐしゃぐしゃにしたり、マスキングテープをクリアファイルに貼ってシール剥がししたり…とかなんですけど、なにかオススメあったら教えてください😆

    • 7月10日
  • 息子が可愛すぎる

    息子が可愛すぎる


    今ってまだ危ないものもありますし、難しいですよねぇ💦💦

    ビリビリして遊ぶ時は、やはり新聞ですね✨
    あと、ペットボトルにお水入れてキャップをしっかり閉めて、そのまま渡しています😊
    ジャバジャバしてます💓

    女の子だったら、キレイなビーズやビー玉入れたら喜んでくれるかも知れませんね💡

    息子が一番遊んでくれるのは、積み木の入れ物のフタです(笑)

    円形なので、転がして遊んだり、ちょっと難易度の高い転がし方を見せて、私がドヤ顔してます(笑)

    バランス系の遊びが好きなので、色んなものを立てて置き、はしゃぐ😆という遊びをしています(笑)

    • 7月10日
  • いとな

    いとな

    ペットボトルにお水、うちの子も好きですねー。
    蓋をくるくる回して開ける真似してます(笑)
    ビー玉やビーズもいいですね〜。
    こどもってその辺にあるものの方が夢中になったりしますよね😊
    好きな遊びから広げてるんですね〜。

    うちの子は今まねっこ遊びとかごっこ遊びが楽しいみたいなので、そっち方面でも色々考えてみます🤔
    ちょっとやる気でてきました(笑)
    ありがとうございます!

    • 7月10日
Smama

4歳の息子がいます。
子供を子供として育ててないというか…
まだ子供だからって目で見るのではなく
1人の人間と向き合うような感覚で過ごしています。
まだ子供だから分からないよ!とか親の言う事聞きなさいとか
子供<親という順番や格差を付けずに育てるようにしてます。
子供でも意思はあるし意見もあるし主張はさせる。
それをきちんと聞いて理解して説明したりですかね。
頭ごなしにダメダメしたくないです。
あと危なくないイタズラと物を無駄にするイタズラ以外は例え片付けが大変でも全く止めません😂
好奇心でこれをすることによってどうなるかっていうのを分かると面白いので←私が子供の頃イタズラっ子だったので
イタズラしたい気持ちが分かるんです😂

絶対なのは「怒るは感情、叱るは愛情。」
でも私も人間なのでたまに爆発しそうになりますが
そんな時はパパにバトンタッチして
私はクールダウンタイムに入ります笑

  • Smama

    Smama

    危ないイタズラですね。笑

    • 7月10日
  • Smama

    Smama

    おはようございます!
    いえいえ!心がけてる事はたくさんありますが
    時には悩む事もたくさんあり
    私もまだ母親4歳なので毎日手探り状態です😧

    • 7月10日
  • いくみ

    いくみ

    私のこだわりに近い気がします。

    私は、誠実さと共感とコミュニケーションの3つにこだわっています。こちらが真摯に向き合おうとしていると、子どもにも伝わると思うので。

    • 7月10日
  • Smama

    Smama

    本当にそうだと思います!
    私が常に一生懸命真剣に子供と向き合ってると
    子供も真剣に親と向き合ってくれると思います。

    いずれ反抗期を迎えたとしてもママもそんな時期あったんだけどさ〜じぃじとばぁばにこう言われて〜ってありのまま伝えたいし
    私もあなたと同じ時期はあったというのも包み隠さず伝えて
    その時じぃじに昔の時代と比べられて今と時代ちゃうわってママは思ってて〜
    でも親になってみたらじぃじの言ってた事やっと分かってやっぱ言われた事合ってたって思ってるよ〜とか、
    私の経験談も私が子供の時の気持ちも忘れず子供と向き合いたいと思ってます。
    私子供の頃に悲しかった事、楽しかった事結構細かく覚えてて
    いつまでも子供と同じ目線で居たいんですよね😂
    なんか説明難しいんですけど😱笑

    • 7月10日
  • いくみ

    いくみ

    すごくわかります。私も、当時小学生だった息子たちに、今日先輩にこう言われて、なんで😡ておもったの、とか、お客さんにこういう人がいてね、とか、それこそ、私が両親に言われたこととかも、折に触れて話すようにしてるし、その時自分が思ったこと、今はこう思ってる、とかも全部必要に応じて話してます。

    上の子なんかは、そのおかげか、年のわりには世間のことが少しずつわかっているようで、私が叱られることも増えてきました(それがいいのかはわかりませんが😅😁)。でも、やっぱり、このスタイルで私は子どもたちに接していたいです。

    • 7月10日
  • amama

    amama


    なるほどそうだよな、と思いました!見習います😳!
    楽しそうにイタズラしてるのに、自分の都合で片付けの事とかを考えて、あーそれダメだよ!とか言ってしまってました😭😭

    参考になりました、頑張りたいと思います😳!

    • 7月10日
  • Smama

    Smama

    同じ目線で大人と会話するようにコミュニケーション取るって親子で仲良くなれますよね☺️

    私も4歳相手に怒られますよー!笑
    この間買い物に行った時の事なんですが、
    息子にはいつも商品ベタベタ触ったら
    食べ物なのにバイ菌さんついた物○○は食べるの嫌やろー?
    綺麗なのがいいやん?だから○○も触らんとこな?って言った時があって、
    でもその日私は1度手にした納豆の賞味期限より奥に置いてあるやつが賞味期限遠くて
    触った物を棚に戻したら
    「ママ色んなのベタベタ触ったらバイ菌さん付くやんかー!あかんで?」って…
    1本取られました🤦🏼‍♀️
    それから息子の前では目視で賞味期限見つめてます笑
    親は良くて子供は悪いって線引きは子供からしたらズルいですもんね😂

    • 7月10日
  • Smama

    Smama

    ほんとに片付けめんどくさいです!
    後始末大変です!笑
    でもきっとあと数年では飽きるやろから我慢しとこって感じです😂
    この間勝手に家の中でしゃぼん玉されて
    いやぁぁぁー!って思いましたが
    すぐやめてくれて、
    なんでやめたん?って聞いたら
    「壁にぶちゅかってすぐ割れるからお外の方が楽しいから
    お外でするわー!」って…

    これなんです!!こうしてみたけどこっちの方がいいって本人が分かると経験になりますよね?どんどん好奇心出していっていっぱい学んで成長して欲しいです。
    その後私は一生懸命しゃぼん玉がついた場所拭いてました🤦🏼‍♀️
    人に迷惑かけるのはダメなので
    もちろん他所ではこんな自由にさせませんが😂

    • 7月10日
  • amama

    amama


    ぶちゅかって😂可愛い😂❤️❤️
    でもそうやって自分で学習してくれるんですね!!
    お家ではできるだけ自由にさせてあげたいと思いました!!

    • 7月10日
  • Smama

    Smama

    後始末と発狂したい気持ちを抑えるの大変ですが
    少し大きくなったら小さい時に経験済みのイタズラも結末が分かって飽きるので😆
    amaさんは妊娠されてるので2度目が訪れるかと思いますが
    お互い頑張りましょう☺️

    • 7月10日
  • いくみ

    いくみ

    そうなんですよね。私もそんなような怒られ方何度もしました😁学習能力ないなぁ私、と思いながら、そうだよね、ごめんね、と言ってました。

    子育てに困ったら、いつも共感を心がけて(できなくて何度もいっしょになって怒っちゃったりもしましたが)できなかったときは、試行錯誤して、子どもに合う関わり方を探して、明らかにこちらが悪いときは謝って、の、繰り返しでした。

    すべてとは思ってませんが、私のそういう姿勢だけでも、少しでも伝わってくれてるといいなぁ、と思ってます。

    • 7月10日
みっちゃん

1、絵本の読み聞かせ
2、なんでもいいので、ママ自身が歌を歌って聞かせる

ママの声は1番安心すると思うからです。誰だって絵本を読む時は優しい声で読みますよね?歌は私がディズニープリンセスが好きなので、抱っこしてゆらゆらしながら歌って聞かせています。笑
ちなみに産まれてすぐに取り組んでます〜

生後7ヶ月の男の子ママです。

  • いくみ

    いくみ

    是非ともわらべうたを歌ってあげて下さい。木村はるみさん、という方の、すぐにおぼえられるわらべうたあそび、という本がおすすめです。CDがついてます。

    私は、たくさんわらべうたに助けられました。

    • 7月10日
  • りん

    りん

    うちも私が歌を歌うと、必ずニコーってします☺︎

    • 7月10日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    わらべうたですか(o^^o)
    検索して覚えて聞かせたいと思います!

    • 7月10日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    その二コーがたまらなく可愛いくて、こっちまで幸せな気持ちになりますよね(^ν^)

    • 7月10日
  • wakan

    wakan

    私も歌をうたいまくって、育ててます。
    今長女が、一歳半ですがたくさんの歌を知っています。
    知ってる曲は、語尾だけ一緒に歌えますよ!めちゃ可愛いです😍
    リズムも身体を動かしたり、踊ったり、音楽に合わせて楽しむことができるようになってきました!
    歌うのぜひ続けてみてください‼️私も続けます。

    外でも歌えばご機嫌で、おもちゃもいりません 笑笑

    • 7月10日
  • いくみ

    いくみ

    ありがとうございます☺️わらべうたは、歌いながら遊ぶあそびなので、おうちにいるときや、お出かけ先などでも活躍してくれると思います。お出かけ先などは賛否両論あると思いますが、お子さんがたのしめて、なおかつ、ママの怒ってる声より、親子で楽しんでる声を聞く方が、周りの人にはいいかな、と思ってます。

    • 7月10日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    わらべうた検索しました!ずいずいずっころばしも、親に歌って手遊びしてもらった記憶があったので、息子にしていました。これからレパートリー増やしていきたいと思います!有難うございました。

    • 7月11日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    共感出来て嬉しいです!男の子だけど、一緒に踊ってくれたら感激しちゃう!笑
    これからも続けていきたいと思います(o^^o)

    • 7月11日
  • いくみ

    いくみ

    よかったです。
    私が敢えて本のタイトルを載せたかというと、わらべうたは、まだ認知度が低くて、ネットやYouTubeの動画の中には、他の手遊びや童謡などと混同しているものもあるからです。

    そこだけ、ご注意下さいね❤️

    • 7月11日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    そうなんですね(´⊙ω⊙`)本から探してみます!

    • 7月11日
deleted user

1歳7ヶ月の男の子です👶🏻
こだわりと言うほどではないけれど…
いけないことをしたらキツく叱る、叱り終わったらすぐ気持ちを切り替える(引きずらない)です🙋🏻‍♀️
もっと息子が小さい頃から早めに語気を強めて叱るようにしてます。
それが効いているのかは分かりませんが、いつもやるような事で叱った時は一度で手を止めやめてくれます☺️

deleted user

一歳3カ月です。
毎日何度もぎゅ〜っとして、顔見て大好きと口に出して言います。
(誰も見てないところで)

頭にタンバリンを被せてきて痛いですが、好きなようにママ(私)の事もおもちゃにしてって思ってます🤣❤️

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月の男の子です!

まだまだ毎日手探り状態ですが、こだわりというか必ず毎日するのは、寝かしつける前にギューっと抱きしめて「今日もママは〇〇君といれて幸せいっぱいだったよ」と伝えてから寝かしつけます!
いつからか、自然と毎日するようになってました😂

へぴ

あいさつです。
おはよう、バイバイ(いってらっしゃい)、おやすみ、など必ずするようにしてます。必ずパパや誰かにさせるようにしてます。
今ではパパが玄関へ行く扉を閉めようとすると自然にバイバイします☺️

  • ♡sys♡

    ♡sys♡


    うちも挨拶はしっかりさせてます!

    うちはもうパパがお着替え始めたらバイバイし始めて、「さっさと仕事行けってことかー😭」って悲しそうです😂笑

    • 7月10日
ペーペー

4ヶ月の男の子です
パパにはいっぱい遊んでもらえるように促すことを意識しています
「パパと遊ぶと喜び方が違う」「パパと遊んで楽しいね」
など、パパを誉めたりして関わって嬉しいとか楽しいと感じられるように声かけしています
どっちを育ててるのかとも思いますが、男の人は親の自覚が芽生えるのが遅いと聞いたので育児でパパが取り残されないように気をつけています

ハイジ

8歳女、6歳男、2歳女の子です

私のこだわりポイントは
あいさつや
「ありがとう」をちゃんと言う
「ありがとう」って言われたら嬉しいんだよって教えてます


男の子だから女の子だから
お姉ちゃんだからお兄ちゃんだからと言わない
上の子にお姉ちゃんお兄ちゃんと呼ばず名前で呼んであげる

私自身、長女でお姉ちゃんだから我慢しなさいとか
お姉ちゃんよりも名前で呼んでほしかったので

まる

2歳10ヶ月の息子と
9ヶ月の娘がいます

育児のポイントは

頑張りすぎない私が無理をしないってことです笑
お母さんの笑顔が一番!そう信じて
笑顔でいられるように手抜きしてます。とくに家事とか

あとは、
ポイントというか

しゃべる絵本の読み聞かせをよくしています、
ストーリーは添え物程度で、私吹き替えの絵本のキャラクターが子に語りかけます笑
下の子もですがとくに上の子が大好きで、吹き替え絵本とずっと喋ってます永遠と続くのがアレですが。最近では一人で吹き替えたりも

イヤイヤ期で私の言うことは聞かないですが、吹き替えのキャラクターの言うことは高確率で聴くのでほんと助かってます笑


あとは、旦那を褒めまくることです。

めい

1歳9ヶ月の娘育ててます。
ワンオペなので、パパはお仕事頑張ってくれてる事、伝える事
そして、娘が泣くばかりの時は、泣いても伝わらないよ?教えて!どうしたいの?なんで泣いてるの?と、必ず聞く姿勢を見せ、もちろん、喋れ無い事は、〜?〜?と、代弁して、聞いていきます。
癇癪も凄い起こす子でしたが、それを繰り返して、そして、私も怒った後は、必ず、その理由を伝え、ギューッと抱きしめ、大好きだから、そうやって、癇癪、キィーキィー言ってても、誰にも伝わらないし、そんな事ばかり言ってたら、みんな嫌だな、ってなるよ?
そんな風になって欲しくないんだよ?
ちゃんと、伝えられる子になって欲しいの。
などと、こちらの気持ちも、包み隠さず話する。
です

いとな

まだ1歳になったばかりの娘です。
苦手なこと(顔を石鹸で洗う、歯磨きなど)は笑顔で頑張れるように楽しく優しく工夫する。
沢山可愛いってハグする。
叩いたり引っ掻いてきたら「痛いよ!」と強めに言って「よしよしにしてね」とどう接したらいいか必ず伝える。
自分で出来そうなことはトライさせて見守ってみる。
とかですかね。
特に特別なことではないですけど…。

ろん

8ヶ月女の子がいます。
私が心掛けてることは、一人で集中して遊んでる時は邪魔をしないってことです!
まだ小さいながら、紙やらビニールやら積み木などを一人でガサガサと調べまくってます。集中してるなぁーって、そーっとニヤニヤしながら見守ってます😊
一緒に遊びたそうな時は一緒に遊び、一人で楽しそうな時はそっと見守るようにしてます!

ママ

生後10ヶ月です🌱

まだこの世界に出てきたばかりで不安でわからないことばかりだと思うけどまず「ママ」という存在、それは生涯あなたを守る人、何があってもあなたの味方、あなたが1番大切で誰よりもあなたを幸せにしたい人だよってことを知ってほしいから子供と接する時は目を見て笑顔で明るく優しい声で😁どんなにイラつきそうになっても相手は赤ちゃんだよって自分に言い聞かせてイライラを抑える🙊

とにかくたくさん話しかけていろいろこれはうさぎさん、これはくまさん、ママ、パパなど教えたり💫

なかなか寝ない時とかあって多少ずれてもなるべくリズムを整える🎵

危険なことやどうしてもダメなこと以外は脳にいい刺激になると思ってなるべくいろいろやらせてあげて必ず見守る☝🏻

離乳食は朝昼晩毎日いろんなメニューを食べさせる。
いろんな味、食感を知ってもらいたい🍴

そばにいれる限りそばにいる。ママはあなたが大好きだから💗そして毎日大好きとありがとうを伝える。今日も元気な姿見せてくれてありがとうとこんなに幸せをくれてありがとうって。明日も元気なお顔見せてねって。

あとninaru babyからのメッセージを毎日チェックしたり、その月齢ごとのやるべきこととかそういうのは絶対調べてきたしこれからも見ていきたい。
やっぱり育児をマニュアル通りにはするつもりないけど自分じゃ思いつかなかったこととか知らないこととかあるから参考にしたいため。
後は母に聞いたり。
いくら時代で育児は変わってきても変わらないこともあると思うから。

絶対に何よりも子供の面倒優先。
自分よりも旦那よりも家事よりも。
例えば家事してるからウンチ替えるの後ででいいやーとか絶対なし。

です☺️

ユマ

9歳男児と3ヶ月男児です。

パパママがお互いの事を語って聞かせてます(笑)

ママからは
パパは携帯でゲームばかりしてる様に見えるけど、実はママが出来ない事(車の点検や破損した物の修理、ママの体調不良時の家事)は絶対に嫌な顔1つせずやってくれる。かっこよくて頼りになる、ママはパパが大好きで、長男にはパパのような男になって欲しいと思っている事。

パパからは
ママはすぐ怒るけど、この家の全て(家計や家事)を担ってくれて、自分のやりたい事や欲しい物を我慢して、家族を優先してくれてる。ママが居るからパパは安心してお金を稼ぎに出れてる。よって、この家の決定権は全てママにあるから、ママの言う事をよく聞くように。

何故か互いに、息子通して褒めたり労ったり愛を伝えてます(笑)
どちらかと言うと育児ではなく夫婦円満ですね(^_^;)

次男には長男の事を語って聞かせます。
お兄ちゃん今宿題頑張ってるよ。お兄ちゃんが今ママのお手伝いしてくれてるよ。お兄ちゃん面白そうなゲームしてるよ。
長男は得意げな顔になって頑張ります(^^)

  • ママリ

    ママリ

    とっても素敵ですね!!
    うちにはないものがユマさんの家庭にはあって見習わねばと、思いました😊勉強になりました!ありがとうございます!

    • 7月10日
  • ユマ

    ユマ

    素敵と言って頂けて、とても嬉しいです(^^)
    主人が子供に対してこのスタンスだったので、私的にビックリ仰天!
    自分の頑張りを人に伝えて貰えるのって、何とも言い表せないくらい嬉しい事なんですよね(^^)

    • 7月10日
ママリ

①物(食べ物も含む)を粗末にしたとき
②怪我や命の危険に直結するようなことをしたとき
③人様にご迷惑をかけたとき

我が家はこの鉄の3箇条が破られたら、叱ります。
その他の細々としたことは、3回目までは注意にとどめて目をつむります。が、4回目をやったら叱ります。仏の顔も三度まで、方式です😅

よく、『鬼来るよ💢』を聞きますが、
我が家は違います。『お母さん、鬼になるよ』です。笑
本当に起こらない脅しなんかより、よっぽど怖いみたいです😅

でも、鬼になっても決して怒鳴りません。手もあげません。脅かしません。
落ち着いた声(という名の低音ボイス)で、淡々と説きます。反論があれば聞きます。
とことん話し合います。時には私が謝ることもあります。
解決したらギューしておしまいです。引きずりません。

それから、叱るのは母である私の役目です。
父と両家ジジババは甘やかす専門員です。
理解ある家族のおかげで、我が家はこれでバランスが取れています😊

そして一番のこだわりは、
たーーくさん抱きしめること、です💕

  • ママリ

    ママリ

    あとは、夫婦仲良くいること💕
    そして、毎日たくさん笑ってたくさんふざけてたくさん遊んでたくさん食べてたくさん寝る!!
    ってことを、家族全員でやってます。笑

    • 7月10日
。

私のこだわりは

何ごとも
大雑把に適度に
頑張りすぎず
これでいいや
いつかはできるだろう。

ゆるーく子育てしてます。

教科書通りにいかないのが当たり前なので
これは育児に良くないとか教育によくないとか
こうした方がいいとか

聞き流しています

よつみ

ポイントは友達のように
17歳男子
恋愛についても色々はなしてくれます!

さ🦖

まだ6ヶ月ですが
これからも同じかなぁと思うのは
あまり何にでもこだわらないって事が
こだわりかなぁと思います‼︎

子供の成長の事に関わって来る事など
こどわり過ぎるとキリがなくなるし
あら探しなどしてしまうと思うので
我が家に合ってる生活レベルで
出来る事をしようと思ってます‼︎

旦那がこだわりたいって事だったので
初めての離乳食のお米だけは
魚沼産こしひかり100%の物にしましたが、それ以外は旬の物をあげたいなぁくらいで、産地などはあまりこだわっていません‼︎

あとは、昔(自分の親世代)の事も
取り入れる、良い所どりな育児ができたらなぁと心掛けています‼︎
今の時代は違うから‼︎とは思わず
昔は昔で良い部分がたくさんあるので‼︎
例えば冬生まれなので寝室に加湿器を
置きたかったんですが、数千円しか変わらなかったので、加湿器付空気清浄機ですが、本来空気清浄機はいらなかったです(xдx;)
最近の子は綺麗な所にいすぎで、体が弱いと聞いたので‼︎
あー確かになぁと思います‼︎

りりー

育児に正解はない、と思っています。だから、人と比べたりしない。そういうやり方もある、こういうやり方も良い。と他人に対しても認める。
まずは自分、自分が安定すること🥰次に旦那さん、旦那さんが大事🥰旦那さんが大事だから赤ちゃんが産まれてくれた🥰
まだまだ育児語れるほど何も出来ていないので、この子と一緒にゆっくりママになっていきます💖

奈麻

つい最近2歳になった娘がいます🌱
こだわっていることは…
①ダメなことをした時は、ダメということに加えてどうするのが○なのか、何をするのはいいのかを一緒に伝える
②一方的に叱るのではなく、娘の言い分もしっかり聞く
③どんなことがあっても手は出さない
ですかね🤔

叱る時の話ばかりですが、常に子どもの立場になるようにしています😌✨
どれだけ嫌がろうと強行するべきことは強行しますが😂

ぴょん

毎日欠かさないのは
写真を撮る事で生まれた日から
ずっと撮り続けてます。
(いつまで続くか不明(笑))
その写真は必ず夫と共有して
『午前中は〜したよ!』とか
LINEで娘の様子を伝えてます。
〜が出来た、出来そう
〜を気に入った
〜が苦手、嫌いみたい
お仕事で日中は娘と関われない夫の為に報告してます。
帰宅すると
『〜出来たの凄いね!』と
娘を褒めてくれるし
夫が育児に参加しやすい環境作りをしています。

娘に対しては
たくさん話すようにしてます。
泣いてたら
『大丈夫大丈夫。』
『泣きたい時もあるよねー』とか(笑)
あとは選択肢があるときは
娘本人に選ばせます。
市販のベビーフードどちらをあげよう?って迷った時は
説明をしてから前に2つ差し出して選んでもらいます。
彼女からしたら選んでるつもり無いかもしれませんが
会話の延長として行います。

娘には自分自身の話もします。
『今日はママ疲れちゃった』とか
素直に話すようにしてます。
月齢浅いうちからたくさん私も夫も話したり歌ったりしていたからか
娘は6ヶ月にはママ9ヶ月にはパパが言えるようになりました。
これからも沢山の言葉のシャワーを浴びさせたいです。

☪*

母親である自分が、笑顔でいること、笑顔でいられるように夫婦で協力してリフレッシュタイムなど貰う、ですかね( ´•ω•` )

母親が笑顔で穏やかにいると、子供も自然と笑顔になります🍀
いっぱいいっぱいになりやすいので、自分が笑顔で子育てできるようにしてます👶

ミネラル

もうすぐ3歳になる娘と1歳4ヶ月の息子がいます。
心掛けてることは『ウサギのようなお母さんになる』ことです。
これは私の母から言われたことで、子供の話を沢山聞いてあげて、でもとやかく口出ししないで見守るってことみたいです。
ウサギは耳が長い→話をよく聞いてあげられる。
ウサギの口は×に見える→余計なことは言わない。
子供は親の所有物ではありません。
一人の人間です。
だからちゃんと話をよく聞いて、一個人として接するようにしています。もちろん愛情は忘れずに。

ぴよぴよ

8ヶ月の女の子です☺️

・育児書を読まない
・些細なことでもポジティブ変換
(〇〇しちゃったね、ではなく、〇〇できたね!)
・まずわたしがたのしむ
(例えば、▪︎夜泣きが辛い…と思ったら、“きょうは〇〇戦法で泣き止むか!?無理だったかー、では次の△△戦法はどうだ!?”▪︎遊んでいてなかなか寝てくれない日は“ごろごろタイム始まりました!!!パパを呼んであえて観戦するとか。)
・毎朝起きたらおはようのギューーーをする

はじめてのママリ🔰

2歳の娘を育ててます。こだわり…いっぱい笑おう!ということかなぁ。 笑えない日もありますが笑

イヤイヤ期のときは、へーそうなんだ!と受け流し、機嫌が悪くてこれ違う!!と言われたら、そうそう!違うのー!と受け流す。

手を繋いでくれないときは、仲良ししよう、と声をかけたり。  

deleted user

1歳3ヶ月の息子がいます☺️
わたしは人と比べることをしないようにしてます。
成長のことだったり、ごはんのことだったり、自分の体やキャパのことだったり…
あの人の子は○○できるのになとか、○○さんはもうあんなに細いのになとか、比べれば比べるほど心が負けてしまいます😢
もちろん情報を参考にすることはあります。
でも子どもだって1人の人間、成長スピードやいろいろ違うのは当たり前です🙆🏻
お母さんも1人の人間なので完璧な育児、生活なんてできなくて当たり前です🙆🏻
子どもが心身ともに健康ならそれだけで100点満点だ!と、思ってます😂

よう

愛しているということを言葉でも行動でも沢山伝える。🥰

口にするものはできるだけ安心安全なものを。
でも、外に出た時のために添加物もあえてたまには与えておく。😣

靴はシューフィッターさんにみてもらってその時の足の成長にぴったりなものを買う。
(夫と私はセールの時に買った靴ばかり。😂)

そこ や これ などの代名詞をできるだけ使わないで話す。
例えばそこに座ろう じゃなくて その椅子に座ろう、とか それ取って じゃなくて 机の上のコップ取って とか💡

あとは自分自身が神経質でそれが伝染してほしくないので、子供の前では多少大雑把を演じる😂
こだわりとは違うかな😅

  • よう

    よう

    ちなみに1歳8ヶ月の子供です🤗

    • 7月10日
deleted user

6ヶ月の女の子です。
なるべくポジティブな気持ちで接すること。
検索魔にならないこと。
娘も1人の人間で、思い通りにならなくて当たり前と思って過ごすようにしています。
あとは、なるべく本人の興味のあることを邪魔しない。
危ないことは止めますが・・・
あとは、先回りしないようにしようって思ってます。
まだこれから先のことですが、これをやったら痛いんだ、こうしたら出来る!を自分で体感して欲しいです。
なんでも先回りして危険を回避させること、危険を感じずに育つこと、こうしたらどうなるか?を考えないことは、将来的に想像力が欠如しそうなので。

いちご

皆さんの回答参考になります!

私のこだわりは食事かなー、と思いました。

おやつはなるべく手作りしてます。私がおやつ作りが好きというのもありますが。

あとは、料理のお手伝いをたくさんしてもらいたいです。今のところ、ポテトサラダを混ぜるとか、ピザの具をのせるとか、餃子の皮を包むとかしかできませんが、これからいっぱい一緒に料理したいです🍳

ニャン太郎

2歳1ヶ月です。

・必ず抱きしめる
・すぐに褒める
・ありがとう。ごめんね。を子供に対しても言う
・SNSは見ない(人と比べてしまう為😅)
・インスタント・成形品などなるべく手作りする

旦那には娘には何があっても怒らないで。甘過ぎるくらいが父娘にはちょうど良いから!と伝えています。

私自身が父に可愛がられていたので、男見る目はある気がします😅
なのて娘も優しいパパが基本になり結婚する相手も優しい人を見抜いて欲しいなぁと思いパパにはそう伝えています。

しろ

もうすぐ1歳3カ月の男の子がいます。

うちはとにかく楽しむこと!
なかなか授からなかった時に旦那と「うちに来たら楽しいよー」と呼びかけていたので、そこは大事にしてます😊
自分からいろんな事に興味を持って楽しむ。
何か起こっても笑顔でのりきる。
そんなふうに育ってほしいです。
もちろん危険なこと、人に迷惑かけることは叱ります!

ママリ

シンプルに1日1回以上は
ギューっとするのと「◯◯好きだよ❤️」と言います😊
それだけです!

よつ

4歳7ヶ月と2歳0ヶ月の姉弟を育てています🎵
子供達を保育園に預けているのですが、毎朝私が教室を出る際に子供達とハグをしています😊💕
娘と言い争いをしてもどんなにイライラしてても必ずハグします!
そうすると子供達は安心出来ると思うし愛されてるって感じれるかなって。私もハグする事で反省する事が出来たり子供達の笑顔を見て私も笑顔になれます💓

ママス

1日1度は笑顔にさせる
1日1度は抱きしめる
大好きな事を伝える
子供といえど1人の人間で対等に対応すべき存在だと忘れない様にする

これを大切にする様にしています😊

ゆきち

3歳ともうすぐ1歳になる娘がいます。
私は、子供たちが成長していくにつれ言うこと聞かなくなり怒ってしまうことが増えました。
ですが、
⭐ささいなことでもできたらオーバーに褒めてハグする
⭐寝る前におやすみ、タッチしてぎゅーする
は絶対やろうと決めてます。
それは、ずっと怒ってばかりだと笑顔がなくなってしまうからそれだけはしようと決めました。
おやすみの時のは、怒ってばかりだけど、できることも増えたね。今日も1日元気でいてくれてありがとう、大好きだよの意味でやってます✨

ひよこまめ

早生まれです。

私はとにかく「待つ」
やりたい!やりたい!が強くなってきた頃、遅いからやっちゃいがちですが、我慢して待ちました。

出来たらすごい誉めます!

  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    ちらっとプロフィール
    見せて頂きました(^ ^)

    私も15歳年上の夫がいて
    上の子早生まれで学年一緒です!

    待つは大事ですね!

    • 7月10日
  • ひよこまめ

    ひよこまめ

    初めまして!
    同じなんて偶然ですね!

    保育園に行ったりしたら
    4月生まれとかの子達からしたら
    ほとんど一年違うじゃないですか。

    しゃべりも遅いし、色々心配ばっかりだったんですけど、やりたい!と感じた事は時間あれば待つようにしたら、以外と今は全然できちゃう感じです!

    断乳もトイレも3日で出来たし
    自慢したいくらいな時ありますw

    早生まれでも勝る所はあるなと!

    • 7月10日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    初めましてです(^^)
    はい!

    本当に1年違います!
    4/1生まれなんです笑笑

    きっと出来ることありますよ❤️

    元気が勝っています笑笑

    • 7月10日
  • ひよこまめ

    ひよこまめ

    4/1産まれ!
    丸々一年😭

    うちも元気は一番!
    風邪は知らないし
    保育園大好きで、
    親としてはありがたいです!

    お互い頑張りましょ❤️

    • 7月10日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    はい^_^
    でも良いように言うと
    「1番若い!」です(^^)
    なので1年早く学校に
    お利口になりにいく予定です!
    1年早く手がかからなくなる!
    って考えています(^ ^)🌟

    良いですね❤️
    お互い元気な女の子で(^ ^)


    ぼちぼち頑張りましょうね🌟

    • 7月10日
みい

携帯を見せない
うそをつかない
なるべく大人と同じように話す
後回しできることは、後にしてなるべく娘に付き合う
8時までには寝るように準備する

ママーリ

2歳の娘がいます✨
うちは娘がイヤイヤ期なのですが、感情的にならずに何がイヤだったの?これがしたかったの?など膝に乗せて向かい合ってお話をするようにしています‼️
最初は聞く耳持たずにギャーギャー泣きますが、何度か話しかけると何がイヤなのか教えてくれたりするときもあります🎵
もちろん毎回はできてませんが、感情的にはならないようにしています⚠

むにゅ

毎日ハグして
あなたが大好き
あなたが世界一大事
お母さんの子に生まれてきてくれてありがとう!
って言うことです

deleted user

1才6ヶ月の女の子がいます。
寝る前に必ず絵本を読む。
1日1回はぎゅーって抱きしめる。
ほっぺにチューをする。笑
最近は娘からめちゃくちゃチューしてくれるようになりました。
ご飯や掃除で構ってあげられなかったとき、終わればぎゅーって抱きしめる。

kaka1111

悪いことをして怒ったあと、謝ってくれたら私も怒ってごめんねと謝ります。
それが良いのかわからないし自己満な気もしますが、
大事だから怒ったんだよと伝えるようにしています(*⁰▿⁰*)

みかん

2歳と0歳の娘がいます。

私は「無理」は言わないようにしてます。
自分が子どもの頃言われてすごくしんどかったので、子どもには「まず自分でやってみる」事を教えてます。
遊びも一緒にやりますが、子どもがやりたいことなどは手を出さずに、聞かれてもどうすればいいかな?と一緒に考えて考えさせて、教えすぎないことにしてます😊

出来ても出来なくても結果を褒めるんじゃなくて、よく出来たね頑張ったねッて意味で褒める。

あとダメなことはダメ、で譲らない。
基本的には人や自分を傷つけることは絶対ダメ。
叱るよりはこれに関してはめっちゃ怒ります。

あと、分かりやすく伝える。
旦那とかはダラダラ話すから子どもが「?」ッてなってるので、できるだけ10文字以内で理由を伝えるようにしてます。

子どもやけど1人の人間として、個性や可能性を潰さないように意識してます。
こちら側も日々忍耐やし言葉を伝える訓練してる感じです😅

deleted user

一歳五ヶ月の娘が居ます。

お風呂上がりの保湿だけはめちゃくちゃ頑張ってます🙋
特にお高い保湿剤を使ってる訳ではないですが、ふわふわのモチ肌をキープしたいのと、私が顔に湿疹があり化粧ができないので、娘には化粧やおしゃれを楽しんで欲しいと言う願いを込めて塗るようにしています'ᴗ'♡
後は旦那に今日の娘はこうだった、と話すようにしています✨

不器用母ちゃん

こだわりと言うほどではないですが…
いくら怒っていても寝る前には必ず「お休み、大好きだよ」と伝えています❤

後は、勉強が出来なくても挨拶だけはしっかり出来る子になってほしいと伝えています。

M

もうすぐ七ヶ月になる息子が居ます😊
もちろん苛々することもたくさんありますが笑顔でたくさん声をかけ、お話をするようにしてみます(^-^)💓はたからみれば完全私の独り言ですが、、😨
後、寝る前に必ず大好きと言って抱きしめます😊

はじめてのママリ🔰

旦那の悪口を言わない!
夫婦仲良く、子どもの前で喧嘩しない!

私自身、子どものときから父親の悪口を母親から聞かされて育ったので子どものときは辛かったです。
喧嘩も日常茶飯事。

部屋の隅で兄と震えていました。
そんな思いは子どもにさせたくないです。

  • りん

    りん


    横からすみません。
    これ、すっごく大事だと思います😢

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大事ですよね😢

    子どものときは周りの親子がすごく羨ましくて…。顔色伺いながら過ごしてきて、今もその癖が治らずです。

    でも優しい旦那と結婚できて良かったです😌💓✨

    • 7月10日
やまびこ@三児の母

怒りが爆発しそうになったら
目を見て何も言いません。
子供が目を逸らすまでずーっっと見続ける。約7年子育てしてきた中でこれが一番効きました!
頭ごなしに爆発しても全くの逆効果でしたので笑笑
あとは、好きにして!ママは何も言わないから。でもどうしてこういう事するのか分からないから◯◯が話したいと思ったらママに教えてくれる?って言った後は謝ってくるまで放っておいてます⭐︎子育てに正解はないので育児本なんて見ないし
周りのママのいいところは真似したいと思うし、駄目だなと思ったところは絶対自分はやりません!
必ず毎日していることは
寝る前に愛してるよ⭐︎生まれて来てくれてありがとう!って言葉にするようにしてます!そしたら上の子は、ママも産まれてきてくれてありがとう😊と返してくれるようになりました笑笑
その言葉が私の幸せです❤️

あおママ

生後2ヶ月の女の子です。まだ分からないかもしれませんが、とにかく話しかけています。
○○行くよ~、○○きれいだね、○○どう思う?、など小学生くらいの子に話すようにです。
あとは、チューを何回もしてます😁

はじめてのママリ🔰

うちは、


ありがとう、ごめんねを言えるようにすることと

姉妹で何でも半分こを


徹底してます。


気分屋さんなので
妹に甘えたり、おもちゃ時々ですけど貸したり、ごめんね言えなかったりの長女ですが(・・;)

deleted user

こだわり、とか言えるほどまだ子育て歴長くないんですが😅

まぁ、一応夫婦で決めた事としては、子どもに対して「怒る」のではなく「叱る」ようにする。
叱るときは2人で叱るのではなく、必ずどっちかは味方になってあげる。

ってことかな🤔

ナサリ

4歳2ヶ月の娘と2歳2ヶ月の息子を育てています。

こだわりと言えるかわかりませんが…私も旦那も食べる事が好きなので子供達も食べる事が好きになるように食事は試行錯誤してます🙂
といっても大したものは作ってませんが…😅
それでも2人とも食事は家でも園でも毎日完食してくれてます☺️

deleted user

怒ってしまった時は必ず「さっきはママ怒ってごめんね。」と謝ります。

あと、「どんな〇〇も好きだよ!怒ってる〇〇も泣いてる〇〇も全部好きだよ。」
って日々言葉で伝えています。

なので、謝ったら
「大丈夫、怒ってるママも大好きだからね」って言ってくれて慰められています。゚(゚´ω`゚)゚。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

基本的にはしたいようにさせてます!
段差や階段登りたがるなら落ちないように見ながらさせたり、おむつの臭わない袋出してるの見守ったり、絵本やおもちゃをとりあえず出したい‼って言うのを飽きるまでさせたり…
おもちゃや絵本はその内、遊び始めたり、絵本捲ったりし始めるので、自分で考えてやれるようにしてます(´∀`)
甘えたい時に甘えてもらうって感じで子供主体にしてますが、私から甘えたいというか可愛がりたい時もあるので、遊んでるところにそーっと近づいていくと、途中で気付いて二ターってしながら逃げられちゃうので、そのまま追いかけっこしたり(笑)

危ないことやダメなことは痛い痛いになっちゃうからやめようねー、とか、それされたらママ悲しいなーって言ってやめさせてますが、家の中は基本汚されようと散らかされようとやりたいようにしてます!

家事は進みませんが、夫も同じような考えなので、散らかってても、ご飯作れてなくても気にしてないのでできるのかなって思います(´∀`)

deleted user

3歳6ヶ月です。
毎晩寝る時に必ず『大好きだよ!今日も楽しかったね!ありがとね』とギューしながら寝ます。

こだわりとは言わないかもですが失敗も隠さず見せて一緒に考えたりします😂
『ごめん!ママが水こぼしちゃったー!ママも気をつけなきゃだね』と拭くと娘が『大丈夫よママ、〇〇ちゃんが拭いてあげるからね、気にしなくていいのよー』って手伝ってくれます😍
ママも人間で失敗もするってことを知り他者に優しくなって欲しいのでありのままを見せてます😅

あとはなるべく食事は家族揃ってを意識してます。

小学生のママ

寝る前、今日は何したの?と聞くことですかね…🤔
これこれがこうで楽しかった!とか、えーんって泣いちゃったの!とか…

その日にあったいい事悪い事を寝る前に考えて、悪い事は次の日に持ち越さない。
いい事は明日の活力にもなるのでたくさん思い出させるようにしています。

もともと、ちょっとでも嫌な事があった日の夜は夜泣きする子でしたが
これをするようになって夜泣きなくなりました。

皆さんきちんと考えられてて尊敬します💦
私は毎日生きてれば100点!って感じなので😂

deleted user

歌と踊りが大好きな子なので、歌って!と言われると本気で歌うのが私のこだわりです😃

子供は耳から聞いた情報を素直に受け止めるので、音程がズレて歌うとそのまま覚えてしまいます。
なので、音程外さないように本気で歌ってます(笑)

後はお父さんは勿論、人の悪口(テレビなどを見ていても)は言わない。

怒る時は両手を握って視線を合わせる。必ずどこか体に触れて注意すると決めてます。

寝る時は手を繋いで寝る。
強制した訳ではなく、娘が赤ちゃんの頃から私が娘の手を握って寝かしつけていたからか、今でも「手繋ごう。」と言って手を握って寝てくれます。
手に巻きついたり、踏んだらされながら自分の心地いいポジションを見つけると寝てくれます。どんなに忙しくても痛くても、手を貸し続けたいです😊

娘にとって安心出来るのが私の「手」なので、絶対にその「手」で叩かないと決めてます。

ママリ

2歳3ヶ月の娘がいます😊

こだわり…✨
娘LOVEのパパ❤
でも月曜〜土曜まで夜遅くまでお仕事😣
平日は朝の少しの時間と夜はほぼ娘が寝てから帰宅なので、日曜日はできる限り3人で行動‼️一緒に食卓を囲み(お好み焼きやお鍋など)お喋りし、3人でお風呂に入って思う存分遊び、3人でお布団ででんぐり返しやどんぐりコロコロ遊び✨✨をし…お喋りしながらおやすみ🌙*゚すること✨✨
娘もパパも日曜の夜を心待ちにしていて、娘も「あと〇回寝たらパパお休みだね‼️」と😊💕
週5日はワンオペ育児ですが、この日曜日があるから、私も乗り切れています✊⤴️

おんぷ

もうすぐ生後3ヶ月です
クーイングしてる時は必ず目を合わせてしばらくおしゃべりすることと、良い意味で赤ちゃんとして見るのでは無く一人の人として向き合うことを心がけています
まだ分かってないかもしれないけど、洋服だってこっちとこっちどっちがいいー?と見せて反応がいいほうを着せるようにしたりしてます。自己満足かもしれませんが😅

アンパンマン

2歳3ヶ月の男の子、2人目は妊娠6ヶ月です。
特にこだわりはないのですが小さくても挨拶、謝罪、お礼はしっかり出来るように教えてます。
ダメなことはダメ、いい事はしっかり褒めるの繰り返しですかね?

yuuu

こだわりではなく、当たり前の事かもしれませんが…

10ヶ月の娘ちゃんに対して、娘は娘😊って考えです。
他人と比べたり、違いを探さない。
違って当たり前で、娘のペースで成長してほしいです。
後は、ぎゅっとして「ごめんね」「ありがとう」は伝えてます😋

maki

3ヶ月の女の子を育てています。日中の様子を動画などで夫や祖父母と共有しています。
特に夫には、午前は3回もウンチが出たよ、とか細かく伝えて、日曜日など私が出かけたい時に、参考にして欲しいので✨
娘には、1日1回抱きしめたり、可愛いねー、大好きよー、と声をかけたり、ニコニコしてあやしたり…っていう感じです!

もんもん

たくさんスキンシップをとる!
あとは、適当に!(笑)
お互いにストレスがないように
ゆったり過ごしてます。

ままりん💎💙

2歳10ヶ月と4ヶ月の姉妹ママです。

こだわりは特にありませんが
礼儀だけはきちんと教えてます。
今はまだありがとうは?
とかごめんなさいは?とか
言わないと言いませんが
大きくなるにつれて自分から
言える様な子になって欲しいと思ってます。

後はなるべくイライラしない
様にしてます(^O^;)

さおりん

目を見て話す、でしょうか
案外意識しないと難しいなと感じる日々です
11ヶ月の娘👶

さゆ

細かいことは気にしない!

りんご

できる限り本物に触れさせるです。お野菜や果物、卵やお魚花や虫や動物おもちゃも良いですがそのに出てみたり触れたりです。かと言って偏っては欲しく無いのでこれからプログラミングの授業も始まりますしiPadを一台お古を娘用にして知育アプリなど入れてタイミングを見て使ったりもします。

えび

日常生活のいろんな場面で歌を即興で作って歌ってます😆
トイレの歌とか、ごはんの歌とか(笑)
あとは会話のやりとりにカンタンなリズムをつけたりしてます。
おかげで娘は歌や踊りが大好きです。
夫も歌が大好きなので家の中が明るい感じになって楽しくていいです。
子どもの情緒面も安定していると思います🥰

みーこ

①チョコレート、アメ、ガム、清涼飲料水は与えない
自分自身の経験からです(^_^;)))

②遊びは基本パパ
平日はパパとの時間がほとんどないので、遊びはパパに積極的にお願いしています

③家事はパパ中心
男の子なので、家事は女がするものと覚えてほしくないからです
(共働きなこともあり私がするのは厳しい)
知り合いはパパが亭主関白で、息子さんはまだ小学生なのに女を顎で使うようになったと聞いてゾッとしました

  • みーこ

    みーこ


    ④子供にはいい服を着せる
    母親ばかり着飾って子供に安物ばかり着せるのはみっともないと、祖母の代から言われて育ちましたので...服代が親よりかかります(^_^;)))

    • 7月10日
deleted user

新生児のときから、なにをするにも声かけを必ずしてました! 例えば、
おむつ替えのときはおしっこ、うんちが出来ることはいい事なんだよ!って伝わるように
ミルクのときは大きくなるんだよー!
お風呂の時はレディーは綺麗綺麗に🧡
寝る前はいい夢みてね〜😍
なんでも声をかけてます💡そうしてると、グズグズでも声だけで落ち着くようになってくれました!

テキトー人間🕺

1歳10ヶ月です☺️

こだわりは「子供のペースに入り込むこと」です✨
離乳食の時、食べムラばかりでイライラした時に、親が食べさせたい量じゃなくて子供が食べられる量を。と読んだ時に色々と思う事があり、私のペースに子供を巻き込んでしまうと、イライラしたり嫌になったりしてしまう事に気付き、そこからは何かと息子のペースに入り込む事にこだわるようになりました。
息子が何かしたい!と思った時に即座にだめ!じゃなくて、少しでもやらせてあげます✨
10割子供のペースから始まり、少しずつこっちのペースに取り込んで、気づけばママのペースになるようにしてます😂

みるきー

長男には「何があってもお友達を絶対に殴らないこと」「女の子には優しくすること」は徹底しています。
正義感が強く優しい子に育っていると思います(≧▽≦)

deleted user

1歳9ヶ月の娘がいます👧🏻
育児書など読んだことないので完璧自己流ですが…
愛されてるということを常に感じてほしいなと思ってます!
日中は叱ることも多いので、毎晩寝る前に抱きしめて、今日もお疲れ様❣だいすきだよ❣と言ってから眠るようにしてます!

cha

9ヶ月の娘がいます。

うちは旦那が言ってくれた、
「育児に正解はない」ではなくて
親が子を思ってしたこと考えたことは全部正解!
を頭に置いて日々過ごしています。

あとはなるべくなんでもポジティブ変換するようにして
今日は後追いがすごくて家事があんまり進まなかった
ではなく
娘といつもよりいっぱい一緒に遊べた
にして、娘に対してマイナスなことは言わないようにしています!

あとは寝かしつけは旦那なので、おやすみする前に
「今日も一日ありがとう、大好きだよ、またあしたいっぱい遊ぼうね!おやすみ〜!」って言ってぎゅーするのを忘れずにやっています❣️

あやみ

こだわりまではいかないかもしれませんが、声かけを大切にしてます🌟🌟
たくさん話しかけてあげて
何をするにも声かけをするようにしてます☺️

あとはいただきますやごちそうさま、ありがとう、おはようなどの挨拶をまだ分からないと思いますがきちんとするようにしてます!!!

ママリ

1歳5ヶ月の男の子です。


こだわりというか、意識していることは、身近にあるものを遊びの道具にして知育体育を高めようと頑張ってます。

例えば、

・洗濯バサミを私や子供につけて、それを取る。
・段ボールを箱にして大きい積木としてタワーを作る。
・マスキングテープがたくさんあるのでそれを積木にする。
・わざとソファーの近くで遊んで上らせるようにして、ジャンプして下りてを繰り返す。←こちょこちょとかすると逃げるようにソファーに上るので。
・近くに手すりがあったらブラーンって懸垂みたいにする。

などなどです。
これは私が考えたというより子供が見つけて勝手にやり始めたので続けてるかんじです。

みん

三歳になったばかりの男の子がいます。

こだわりポイントは、「早寝早起き」です!
赤ちゃんの頃から寝るのが下手だった息子。。
眠いのに寝れず、低月齢の時は日中はいつもグズグズ。
その分、夜は早めに寝かせてました。
一歳くらいからは、午前中しっかり遊ばせて、午後はお昼寝。
今はお昼寝なしになったので、19時には布団に入り、起床は6時。
この陽の長い時期は特に、太陽とともに過ごしてます(^^;
親も早寝早起きにするのは面倒なこともあるけれど、幼稚園、小学生になってもこの生活リズムが続くと良いなぁーと思います!

ピピーポ

もうすぐ二歳の双子です👧👧

こだわりは、ダメってあんまり言わないことです。
盛り上がって遊んでるとこ邪魔したくないので、子供がどこで何をやっても危なくない部屋作りを日々研究してます。
外でも、服や持ち物が汚れるからダメとかは言いたくないので、常に着替えはフルで二組持ってて泥んこでも水遊びでも大丈夫なように備えてます😁

deleted user

まだ一年しか子育てしてませんが、寝るときにぎゅーとして大事大事、大好き大好き!と言います笑愛情表現もありますが、息子にもママ大事と言って欲しいのもあるからです😂

deleted user

繕うことはしない。
お母さんだって人間だし、
怒ってるのに笑ってたりすると子どもは混乱すると聞いたので、
うれしいときは笑顔で😊
イライラしたら「ちょっとお母さん気持ち落ち着けるから」と宣言してクールダウン。
無理矢理笑顔になることはせず、無理なく過ごします🥰

あとは、
前向きな言葉を使うこと。
おしっこ漏れた→いっぱい出たね、スッキリしたね
おもちゃ取られて泣く→自分の意見が主張できるんだね、取られてくやしかったのね
などです✨

deleted user

子ども3人です。
子どもたちが大きくなってからも忘れないでいきたいこだわりというか当たり前のことをなんですが、子どもを所有物にしない、です。子どもも個性があるし、親の言いなりになってちゃ成長しないし、
なにより自分が実親に過剰に期待されてキツかったからです。何も特別出来るわけでもないのに、〇〇するのが当たり前みたいな考えに縛られて、出来なかった、失敗したら無視やDVされてましたので。私の子どもの数まで勝手に2人でしょ、と決められてました。私はありのままの子どもを愛してあげたいと思っています。
あとこだわりというか、最近やっとそういう歳になりつつあるので、娘たちにやりたがるお手伝いはしてもらうようにしてます。
自分自身が、やりたい!で最初はさせてくれても失敗したり散らかったりして結局怒られて、邪魔だからするな!と言われてたので!掃除、食事の片付けくらいは子どもの頃からしてましたが、料理は結婚するまでしたことなかったですので(笑)子どもなりに少しずつ自立心が育てばいいなぁと思ってます!
あとはこだわりをこだわり過ぎて縛られないようにすることです。

せいら

娘は生後10ヶ月です!

子育てのポイントかわかりませんが、何事も楽しんじゃうことはよくあります!

歯磨きで泣くなら、歯磨きゴシゴシゴシゴシゴシゴシなんて歌を歌いながらやったり、お風呂ののの字マッサージが不思議な顔をしていたら、のの字の歌を作ったり、うんちで泣いていたらオムツ交換したら、スッキリダンス一緒にしたり…

両手を持って上、下、上なんて私が笑顔でやることで、特別なことしなくても、娘も楽しんでいます✨

wakan

一歳七ヶ月の女の子と一ヶ月の男の子を育てています。

みなさんのこだわり、勉強になります。この投稿読んでいて楽しいです!

今、やっと2人寝てくれてホッとできています。
私のこだわりは、
●このホッとの時間を大事にすること
●パパと可愛い行動や言葉を「可愛いねー😍」と共感し合うこと
●この可愛い時期は大変だけど、一瞬しか無いと自分に言い聞かせること

です。迷いながら自信をなくしながら、毎日バタバタと育児してますが、今しか見れないこの姿を目に焼き付け、この抱っこの重みを覚えていたいです。

つぶら

朝起きたらおはよう。誰かにあったらこんにちはなど、必ず挨拶するようにしています。後は息子に接する時は笑顔でって決めています😊
一日バタバタしてますが、晴れてる日があったら公園に行ってたくさんの自然に触れるようにしています。
息子が悪いことしたら、かかにごめんなさいは?と聞く様にしています。自分が悪いことしたら、自分から謝れる子になって欲しいので。
後は、旦那が帰ってきたら息子くんの大好きなとと帰ってきたねー!と言っています😊私が夜ご飯の片付けしてる時、旦那と遊ぶ時間は息子にとっても大切な時間みたいで楽しそうです。
後、うちは1日の中で一度は必ず抱きしめて大好きだよって伝えるようにしています。

deleted user

1歳の息子がいます!
こだわりというか、息子の前では泣かない。笑顔でいるという心がけはしています!

ぴよぴ

赤ちゃんではなく、1人の人間として大切にすること。
まだまだ大人として未熟な私の毎日がんばっている姿を隠さず見てもらうこと。
失敗も成功も一緒に笑っててくれます(*^^*)

ミクロン

こだわりになるのか分かりませんが…。
普段は適当に、まずママ自身が切羽つまらないように息抜きながら育児してます。
2人目が生まれてからあまり構ってあげられてないので、しっかり話を聞く体制を作ってます。
職場復帰も近くさらに忙しくなりますが、2人の話をじっくり聞いてあげられるよう余裕を持ちたいです😁

はじめてのママリ🔰

褒めて育てるからですね

くまのプー

こどもは1歳半の女の子です👧

子育てのこだわりポイントは、スキンシップを大事にすること、子どもが甘えたい時はなるべく叶えてあげることです💓
来年度から保育園に行かせる予定なので、ずっと一緒にいられる今のうちは沢山抱っこしてあげたいなと思っています❣️

はじめてのママリ🔰

子供は育てていくのが大変だけどすごーくかわいあですよ

すぅー

まだ3ヶ月なので教育とはかはまだですがこどもの前で悪口とか喧嘩しない!
は気を付けてます🍀
親のそーゆうのっていつの間にか子どもはみてますし急になおせるものではないからです

i2

8ヶ月の娘です。

いちばん気をつけているのは娘は1人の人間であり、私とは違う人格の持ち主であることを忘れないということです。

まだ小さいからわからないだろうって考えをなくし、生まれたときから私とは違う人として接しています。

私とは違うことで喜んで、私と違うことで泣いて、それを当たり前だと受け入れることで自分も楽になるし、娘にとっても尊重されて生きることは大切だと思うからです。

  • i2

    i2

    あとは、自分が親にされて嫌なことはしたい!

    例えば、子どもの前でキスだとか、お風呂あがりに裸や下着のままウロウロしないなど😅

    そして、子どもの前で子育て大変とか言わない。自分のわがままで娘から祖父母を奪わない。などです。

    しつけと言って暴力を振るうような実両親は子どものためにならないので絶縁しましたけどね🤗

    • 7月10日
あき

うちは、あいさつと
ありがとう、ごめんね
を言えるようにしてます!
怒る時は出先でも人前でも
その場で必ず叱る!後いい事をした時はオーバーなくらいとことん褒めてあげています😌

にこにこぷん

一歳5ヶ月の娘がいます。
うちは、youtube禁止、大人おやつ禁止、ジュース禁止です。
日中は大人の事情を子どもに押し付けず、子どものしたい事や好奇心に合わせて散らかってもいいから好きに遊ばせてます(^○^)、

deleted user

挨拶は必ず言ってます、息子が話せなくても、ありがとうございます、おはよう、など。

後は、おやすみなさいには、必ずパパママからオデコや頬っぺたにチューします。

花香

もうすぐ3歳の女の子・ひとりっ子を育児しています。
子育てのこだわりポイントは★娘とパパが関わる時間を作ることです★
保育園の送りはパパが出来るだけ担当しています。同じクラスにどんな名前のお友達がいて、どんなご両親なのか、保育士さんや年上の園児さんの様子など2人で共有しています。
休日は娘とパパだけで出掛ける時間も作っています。(その間ママはゆっくりしてます(笑)♩)ママがいると、ついつい育児方法の口出ししてしまうので…パパと娘、一対一で子供と関わる事で、自分なりの子供との接し方や話し方、遊び方を模索してくれています。娘が愚図った時に、何て話し伝えたのか、上手な接し方をパパから学ぶ事も多いです。
私が小さい頃、お父さんは日曜日だけ居て怒らせたら怖い存在でした。今は関係性は良好ですが、娘にはパパ大好きっ仲良し‼︎という関係性になってくれる事を望んでいます。
ママが娘に毎日、毎晩、常にやっている事は『可愛い・大好き』と連呼しています‼︎

おぅーあ

パパに向けてということで…
うちが心がけていることは、子育てに関して、まず夫婦間でルールを先に決めておくことです。
パパはオッケー、ママはダメ、だと子供が混乱してしまうし、家庭のルールは統一されていた方が子供にとって良いと思うからです。
あと、何かあった場合でも、子供の前ではもめず、あとで話し合うこと。
完璧にはこなせませんが、とりあえず心がけてはいます!

ピクルス

こうするんだよ、ああするんだよ等の言葉がけはしない。大人がやってることを見て、自主的にやってみよう、真似してみようと思えるようになるまで待つ💪真似してくれた時は沢山褒めてあげています✨主体性を育てたいのと、身の回りの事や仕組みなど、なんだろうと気づける力、知りたいという意欲を育ててあげたい💪

子どもがとった行動について、言葉で弁解して認めてあげる!ボタン押したかったんだね(^^)車が欲しかったんだね(^^)など

うちは基本的に手を掛けず目をやる教育方針です♥️

みかづきぱん

3才5か月と1才8か月の姉妹の母です😊

私のこだわりは「ブレない」です。
・食事中に立ったらそこて終了。
・スマホは見せない。
他にもありますがこのようなことを徹底してます。

エビフライ

頑張りすぎない!!です笑

パン

言葉使いですかね?

特に、私のお友達を呼び捨てにしたりする事が嫌なので、
自分自身もお友達のことを、
ちゃん付けで呼ぶことが増えました!

わたあめ大好き♡

2歳6ヶ月の女の子を育ててます!
こだわりなのかはわかりませんが、夕ご飯のあとはパパ、ママと3人で何かしらの遊びをしています。おままごと、お人形遊びが今は多いです。
テレビは基本朝のみです。
寝る前は絵本を子供に数冊選んでもらい読んであげるのと、その後に子供にも読んでもらっています。

旦那は宇宙人

子どもの感性を引き立てたいと思い
引き出しやドアのロック
ベビーゲートなどを極力使わないように心がけています。

つき

2歳、イヤイヤ期真っ只中です😇笑

きれいごとだけではいかない育児😅決していいお母さんではないけれど、いいことは良い、悪いことは悪いって諦めず毎回伝えていきたいとは思っています😌

あとは、周りの良かれと思ったアドバイスなどに傷ついたり、気にしたりしちゃう性格なので、「他人は他人、自分は自分!」と思うようにしています🤗

まッシゅ

こだわりというか、子供中心ではなく自分の時間ももつこと。子供ラブに越したことはないですが、たまに離れたいときもあるので。ま、メリハリですね。

a

1歳9ヶ月の女の子と妊娠中です。こだわりは2つあります。
1つ目は、「お姉ちゃんなんだから」と言わないことです。もうすぐ下の子が生まれますが、子供ができないことがあるときやワガママを言った時、悪いことをして怒るときも、「お姉ちゃんになるんだからちゃんとしなさい」などと、お姉ちゃんというのを理由にしないようにしています。私は子供の頃からお姉ちゃんなんだから我慢しなさいとか言われてきましたが、妹は自分の意思とは無関係で生まれてきているのになぜそれを理由に叱られないといけないのかと思い卑屈になっていたのが理由です。
2つ目は、賛否両論あると思いますが、子供と友達のように接することです。子供の前で、自分で自分のことを「ママ」や「お母さん」と言わないようにして、友達と話す時のように自分の名前を言うようにしています。子供はその名前で私を呼びます。うちの母親には反対されていますが、子供が自立しやすいようにするためです。大きくなった時に何か悪いことが起きた時、親のせいにするのではなく自分で反省するためです。

そら

とにかくママは頑張りすぎない。
子供の目を見て話す。
人と比べない。
褒める。
叱るときは短く。
4人同じく育ててます。

かまんべーる

生後4ヶ月の男の子がいます。
子どもとパパとの時間を大事にしてます!

音ママ

寝る前は絶対笑顔で眠る!
寝る直前まで叱ったり怒ったりしない!


1歳6ヶ月

ままり

1歳1ヶ月娘育ててます☺️
特にこだわりを持たない!のがこだわりです笑
こだわりを持つと自分の性格的に、それに縛られてイライラしたり辛くなるので😊

あゆみ

3ヶ月の息子を育てています!
たくさん話しかけるようにしていることと、赤ちゃん用の絵本を毎日読んであげています!
雨の日以外はお散歩するようにしています!
また、以前ピアノを習っていたので弾いて聞かせたりしてます!

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

★欲しい図鑑や育児本とかは多少高くても買う、ですかね🤔
子にとっても何が取っ掛かりになるか分からないし、図書館で色んな本をどんどん借りてます。
だから図鑑とかメモ書きしたりしたいものは買ってます☺️

★寝る前に3冊絵本を選ばせ→寝室で読書→就寝
がルーティンになり助かりました😀

★やり出したら付き合う(ネガティブ要素は言わない)
以前子供のパズルブームがあったんですが、3歳前に50くらいのピースは出来るようになりましたが、集中力がない時はダレたりふざけたりしていて怒ってしまった事がありました…
最近は国旗ブームで以前の教訓を生かし思いゆくまま付き合い(私も影で勉強)どんどん伸びています😍
多分50ヶ国以上のそれぞれの国名、場所、国旗を覚え
興味を伸ばしてあげられて嬉しいです☺️

あとは時間や気持ちに余裕を持つ。
息子と出発2時間前に起きて、息子の朝遊びやまどろみもokです笑

服が泥遊び汚れても気にしないです。自然の中で学びを得て欲しいと思っています☺️

ルナ

0歳6ヶ月です。
赤ちゃんには、様々な良い刺激を与えるようにしています。

特に視覚と聴覚が大事なので、音楽はクラシックやオペラ、ジャズ、ハープやピアノを聴いてもらってます。

玩具はカラフルで安全なもの、絵本の読み聞かせは毎日しています。たまにバレエや手話ニュース、英会話の映像も見せてます。
私自身は笑顔だけでなく、様々な表情を見せて記憶させています。

子ども向けの番組(アンパンマンやおかあさんと一緒など)は、もう少し話せるようになってから見せるつもりです。

今は胎教の延長といった感じですね。

まま

1日1回はぎゅーしてほっぺちゅーして
ラブラブタイムを過ごしてます💓

てん

1歳8ヶ月と8ヶ月の子を育てています。
息子は、バレーボールが好きでテレビで見ると釘付けになって寝てます

まろちぃ

3歳半の娘と、もうすぐ2歳になる息子がいます🌟

子育てのこだわりポイントは…
『子育てにあんまり一生懸命にならない‼️』です(笑)
なんとかなる、大丈夫💪🏻というスタンスでやってます😆
私も楽しむぞ💖という気持ちでゆる〜くまったりと子育てしてます😊

ママリ🔰

2歳になったばかりの息子です。
心がけていることは,2つあります。
1つ目は,『なんでも先回りしないこと!』です。
子どもの将来のために…や,知育に良さそう…とかで何かさせたり与えたりはしません。その代わり日常生活で色々な体験をさせて,求めてきたとことをしてあげるようにしています。助けてと言われるまでは見守ります😌
2つ目は,『言って聞かせるよりやって見せる』です。「優しい子に」「挨拶ができる子に」「何でも食べられる子に」など色々理想はありますが,「どうぞってしなさい」「ごめんねは?ありがとうは?」「野菜も食べなさい」などは極力言いません。それより,代わりに言ってみせたり,やってみせたり。それを継続していくことで,自然と子どもが真似していくのが理想です。
子どもに注意するより,自分が手本を見せる姿勢を忘れないようにしています。

Saya

正直まだ言葉を話せない娘との時間を持て余してしまうこともあるのですが、とりあえず近くにいて暇があれば体のどこかに触れてスキンシップをとるようにしています。ムチムチの太ももや二の腕をぷにぷにしたり、ほっぺにスリスリしたり😍
あとは私の言葉はきっと伝わっているはずだと信じて大事なことは言い聞かせるようにしています。夜間断乳してもすぐ夜泣きが治らなかったのですが「ママとパパが一緒に寝てるから怖くないよ、すぐ隣にいるから大きな泣き声で呼ばなくてもわかるからね、夜中に起きて怖いならママかパパにくっついたら大丈夫だからね」と話しながら寝かしつけたら2日ぐらいで夜泣きがなくなりました。軽く泣くことはあってもすぐに私にひっついてきて背中をトントンすると寝てくれます。赤ちゃんだから言ってもわからないと思わずにちゃんと説明すると伝わるんだなーと感動しました!

はじめてのママリ

何かできたら超褒めるです♪
なにかちょっとでも新しいことができたらとても嬉しいので、ワーッすごい!できたね!👏ってテンション上がって褒めてます〜!
あとは夜ご飯→風呂→寝るの時間を毎日変えないようにしてます。

りー

褒めるですね!小さいことでもしっかり褒めます。

ご飯が全部食べれたら全部食べれてすごいね!
ゴミが自分で捨てられたら自分で捨てれたねすごいね!
お絵かきしたら上手にかけたねすごいね!
型はめで綺麗にはめれたら上手にできたねすごいね!
靴を履こうとしたら履けたねすごいね!

とひたすら褒めてます。笑
褒めたら褒めるほど娘ができることが増えているような気がしてます。

褒めてのばす。が私の育児スタイルです😂😂

褒められるって大人でも嬉しいですしね。
私自身、仕事でも育児でも自信がないので
小さいことでも褒めることで自信に繋がればいいなと思ってます✨

deleted user

年子を育てていますが、我慢をさせないように心がけています。
お姉ちゃんなんだからおもちゃあげようね、とかまだお姉ちゃんみたいにできないからしたらだめだよ、とかをなるべく言わないようにしています。

sa-ya

こだわりを持たないことにこだわってます!

yummy

7ヶ月の息子がいます!

こだわっているポイント、、、
保湿💆‍♀️
自分のお手入れより入念にしています笑

.mam

1歳10ヶ月の男の子です
うちは
1.子供扱いしない
2.本物に触れさせる
を大事にしています

1は前におっしゃってる方もおられますが、とにかく子供だからとないがしろにしたり、説明をしなかったり、嘘でごまかしたり、そういうことはしないように心がけてます。
嫌なこと、例えば病院や注射も目的やどういうことをするのか、痛いことをするなどちゃんと説明します。
まだ注射などは泣きますが、病院に行っただけで泣いたり、内科診察するだけで泣いたりはせずちゃんと受けます。歯医者も同じです。
人が話してる時は割り込んだりちゃちゃを入れたりしないよう説明したりしてます。
叱らない育児はする気はないので、叱る時は叱りますが、何がだめだったかは説明します。
子供が分かるように簡単にではなく、ちゃんと言葉で伝えます。

2は興味を持ったものは実物をみたりさわったり出来るように心がけています。
興味を示すのが本でみたものが多いので、電車なら乗ったり見たりしに行く、イルカなら水族館、ぞうさんなら動物園、うみやおふねなら観光船に乗ってクルーズしたり、トマトを育てて収穫する、ありの行き先をみつける、スイカやリンゴなどは切る前に見せるなど、本だとぞうとリンゴが同じ大きさだったりして、大きさや重さが分からなかったりするので、その辺も比較したりしてます😊

まりお

2歳の男の子です。
自分が親だから立場的には上だけど
子供には一人の人間!とおもって接してます。

赤ちゃん語を使わないように普通の日本語で言葉を話す。

本人の意思を尊重する。

朝カーテンを開ける、夜しめる、など簡単なできる事は息子の役割にする。

何かしてくれたら、かならず息子にありがとう、と言います。

特にお話は割と早い方なので、言葉遣いを気をつけさせてます。
おかわり!!ではなく
おかわりちょうだい と言うようにしたりしてます。

ジョージ🐵

特にないけど、歯のケアと早寝早起きです笑

さあや

【離乳食はお供え物】
どんだけ手間暇かけても手抜いても変わらず食べなくてイライラしてしまうのでこのように思うようにしたら気持ちが楽になりました🤣笑

mummy

2ヶ月の男の子☺︎

正解がないからこそ「こだわらない」事にこだわってます!
あとはたくさん褒める事!

日々成長する為、コロコロ好みが変わるし、今日は良くても次の日になるとダメになったりするので!
泣きじゃくってもオナラしても何しても褒めまくってます☺️

ひなあられ

歩いて手を繋いで保育園の送迎をしています(^^)
一緒に歌ったり、咲いている花を見つけて喜んだり、看板読んだり(笑)…色々な発見と色々な話が出来て、貴重な時間です♡
なかなか帰りつかず(歩けば10分だけど、1時間かかることも…笑)イライラすることもあるけれど、自転車でピューっと帰るのはやめよう、と私は思っています!
(もちろん自転車を批判しているわけではないです!!)

deleted user

・こだわりは 毎日写真を撮ることにしてることです😃物凄いスピードで成長する我が子。1日1日を残しておきたくて毎日写真を撮って毎月アルバムにまとめています。あと毎月誕生日には成長がわかるよう同じ服を着せて同じアングルで写真を撮ってます(1〜3カ月まだ同じ服を着れる。来月は無理かな?)
・3カ月です😃

(๑╹ω╹๑ )

4ヶ月の女の子です😊
毎日必ず事あるごとに拍手をして褒めたり、頭を撫でて褒めてます!

これからたくさん成長しますが、たくさん褒めてあげようと思ってます😊

まい

2歳の娘です
生まれたときからおじいちゃんが童謡の曲を
これでもか!!ってくらい毎日何時間も歌ってくれてたので歌いながら言葉覚えたみたいで今では普通に会話してます。
こっちが言う事、聞く事は
理解できてるので
毎日2人で朝からベラベラ喋ったり夕方、保育園から帰ったらベラベラ喋ったり....笑
保育園に送ってる時は歌ってます😂
毎日すきすきぎゅーしたり
ダメな事したら叱る、教える
メリハリつけてます!
お絵かきが好きなので
15分好きな物描いてもらい
15分は平仮名を娘と書く練習してます。
すぐ泣く娘でしたがパパは
小学生の男の子相手に遊んでるみたいに
戦う系の遊びとかが多く
遊びながら戦うと泣く事が無くなり、むしろ強くなりました(笑)
お陰様でいじめっ子になり
私が泣き真似して
ごめんなさいを言う練習?
したり....
こうしたら痛い等を教えてます😭

ぽにゅ

3歳4ヶ月の男の子ともうすぐ1ヶ月になる女の子を育ててます☺️
わたしのごだわりは、どんなに年をとっても、ハグをしてほっぺやおでこにキスをすることです☺️
まだ3歳なので、息子からたくさんキスをしてくれます❤️
今は口と口でチューですが、小学生になったら、さすがにほっぺかおでこかな?と思っています😥
日本人は愛情表現が少なく感じるので、アメリカンな愛情表現をしようと思って、毎日、旦那ともキスして、息子ともキスをしてたくさん愛してるって言うようにしています☺️
そのおかげか、今では息子が生まれたばかりの妹のおでこや手にキスして愛してるよって言ってます☺️

まつり

6ヶ月半の女の子がいます!

生まれた時から、きつくてもつらくても笑顔を心がけてます!
声出して笑うようにしていたら、娘は2ヶ月半くらいで声出して笑うようになりました😊

いつかは叱らないといけないこともありますが、哺乳瓶投げても投げられたんだね!はははっ!みたいに成長ととらえて笑うようにしてます!
夫も同じようにしていて、この世界は楽しいよ!と教えられたらいいなと思っています🙌

初めてのママリ🔰

2歳8ヶ月の男の子を育てています。
私はむしろ、子供が生まれる前の方が子育てに関してこだわりが強かったような気がします。
実際、自分が思い描いていたような子育てができず、子育てに関してこだわりがあるとすればそのこだわりを捨てると言うことですかね。
最近では嫌々期もひどく、口も達者なので口答えしたりあれをやってこれをやってと指図されたり1日のうちに何度も頭に血が昇りそうになることがありますが、徹底的に感情的にならないと言うことではなく、子供も1人の人間なら私も1人の人間と思って嫌だったと言う気持ちが伝わるように怒ってしまう時もあります。
後は、最初は言わせている感じがして嫌だったんですけど、ありがとうとごめんなさいを言わなければいけないときには徹底して言わせるようにしています。
最初は言わせているだけになっちゃうかもしれませんが、そのうちこんなときにはありがとうって言うんだとか悪い事したからごめんなさいしなきゃと学習してくれることを願って。
私は身体に障害があり、私1人で子育ての全てをできるわけではありません。
だからこそ、日ごろから子供がいる部屋、子供が遊ぶもの、子供が触るものには注意をして、安全管理を徹底しているつもりです。
危ないことをしていてもすぐに止められなかったり気づかないこともあるのでそれなら最初から危ないものは近くにおかない、大人が使っている危ないものを見たときにはきちんと言葉で説明して触らないように注意したりします。
それで危ないんだと学習しすぎて好奇心が失われるのは不安ですが。

りん

笑顔で接すること
沢山抱きしめること
ちゃんとした日本語を使うこと
を心がけています。

食べられる を 食べれる と言う方ママリでもよく見かけます。ら抜き言葉は特に気になります。

保育士をしているので、言葉遣い(声かけ)は特にきになるのかもしれません。

花束❁¨̮

朝起きたら抱っこして一緒にダルマさんにご挨拶。その後カーテン開けて陽の光浴びながら太陽さんにご挨拶。
寝る前にも抱っこして一緒にダルマさんにおやすみなさいのご挨拶。これ、産まれてから今日までずーっとやってます😊

はじめてのママリ🔰

パパ、と、ママ共通で。

お店で売っている⇒ぬいぐるみ
選ばれて家に来たぬいぐるみ⇒家族

みたいな感じです。
家にきたらお名前のプレゼントです。

ぬいぐるみ、すぐ欲しがりますが。
トイ・ストーリーの
ボーの言葉が娘の胸に響いたようで、
選別して、不必要に家に招かないようにしています。

4歳になった今は、

ごめんね、誰か他の子が、
選んでくれるからね、

と、声をかけ、お店でお別れしています。
どーーしても、家族にしたい場合は、
同じぬいぐるみに

まだ選ばれてないの?

と、聞いていたりするので。
その後、一緒に考えます。

ぬいぐるみって、
ごみ袋に入れて捨てられないので、
これだけは、こだわっています。

はじめてのママリ🔰

1.チョコレートとマックん3歳まで上げないこと
2. テレビ制限つけること
3.抱っこしすぎないこと
4.Noはnoと硬く教えてあげること(途中でyesにならないと)

でも、わんぱく坊主すぎて毎日イライラです😂😢💦