![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まの
和泉市ではないので間違っているかもしれませんが💦
以前区役所に相談したら、まだ相談段階で決まっておらず幼稚園などにも何も言ってないから10月頃電話してくれたら確実に答えられる、と言われました💦
なので、正式にどうこうというのが定められているわけではないようですね(T . T)
役所に電話したら何かしら教えてもらえると思います(^^)
ちなみに我が子が通っている地元の私立幼稚園は月謝(無償化の対象になる部分)の他に教育費?というのが3000円くらいかかっていて、他にも絵本代で月2000円ほど、制服やお道具で8万くらい、入園費10万(公立だと数千円とからしいです)、給食があるので月2000円くらい(給食の回数は少ないです)、母の会の会費(年間1児5000円)、ランチ会の食事代、などがかかっています。
全然違う幼稚園なので参考までに…
![みーたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたま
市役所に聞いたら公立は無償だけど給食費などは実費らしいです。
私立は毎月25000円ほど補助があるらしいです!
差額分は実費になるみたいです!
コメント