※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠8ヶ月でお腹がはる症状があり、子宮頸管は問題ないが無理は避けるように言われています。はりどめの副作用がつらく、できるだけ飲みたくないです。

もうすぐ妊娠8ヶ月になります。最近座っていたり横になった状態から立ち上がると、カチカチまではいきませんがお腹が少しはります。
また横になればおさまります。これって普通ですか?
先週子宮頸管が短いと言われ自宅安静、土曜日の診察では長さは問題ないですが無理はしないで下さいと言われ、はったときに飲んで下さいとはりどめを処方されていますが、副作用が辛いのでできるだけ飲みたくありません😅💦

コメント

ママ

張りやすい時期ですからね😱😱
でも一度自宅安静と言われたら張り止めを飲まれた方がいいかもしれません😱

  • ママリ

    ママリ

    はりやすい時期なんですね!もともと張る感覚がよく分からないので、実際は張っていないのに薬飲んでも大丈夫かなと思いました😅一応飲んでおきます!

    • 7月9日
deleted user

普通と言えば普通です。
ただ子宮頸管が短いのであればよくはないですね💦張りどめ飲んだ方がいいと思いますよ!
それで更に短くなっていて入院になればもっと副作用辛いですよー😭

  • ママリ

    ママリ

    普通なんですね!3日前の検診では長さは問題ないと言われましたが、一度短くなっていると怖いですね😅一応飲んでおきます!

    • 7月9日
あんず

自宅安静と言われたら、基本、食事やトイレ以外は動いちゃダメですよね💦
子宮頸管は、どんどん短くなると思います💦張り止め飲まず入院になって点滴になったら副作用の動悸、半端なくキツイですよ😭