
コメント

退会ユーザー
義母さんと共通の趣味や話題、好きなことはありませんか?
そうゆうのがあると親近感がわいてかかわりやすくなるかもしれません(^^)
私はよく義母とネイル行ってました!
次はこんなデザインにしようとか色々話してました😊

退会ユーザー
私も人見知りです💦
お義母さんと面と向かって話すと緊張するので、一緒に料理を作りながらとか、何かをしながら話すようにしています(^-^)
すこしはマシになりますよ~
-
R♡mama
一緒に料理もいいですね!( ˆωˆ )
アドバイスありがとうございます♪- 3月24日

あを
人見知りの人って、相手の心に敏感で優しい人が多いと聞きます。
無理に話さなくても、お義母さんと仲良くしたい気持ち、思いやりがあれば相手は絶対に嫌な気持ちだとは思いません。
人見知りの方からたまに出る凄く優しい言葉を聞くと、口数は少ないけど素晴らしい人だと感じます。
そのままでも分かってもらえてるのではないでしょうか。解決法じゃなくてごめんなさい(>_<)
-
R♡mama
普段めっちゃ喋るのに
義母や義父に会うといきなり
黙り込んでしまうので
気分悪くされてないか
心配なんです( ꒦ິ⌑꒦ີ )- 3月24日

ふありん
共通の話題は話しかけやすいと思います。お子さんのこととか。
でも、きっとお義母さんのほうも緊張していそうなので、まずは笑顔であいさつからいかがでしょう?
-
R♡mama
私の母とは仲良くしてるので
問題はないんですか
私と会話してもすぐ終わってしまって
未だに連絡先も聞けてません( ꒦ິ⌑꒦ີ )- 3月24日
-
ふありん
私は出産前に連絡先は交換しましたがまだ電話したことないです、旦那経由です(^^;
お孫さん(りゆママさんのお子さん)のことで相談ができたらと。まあ、子育てのことで口を出されるまでいくと大変ですが(。>д<)- 3月24日
R♡mama
同じ大阪府内に住んでるんですが
家が遠くて( ˙-˙ )
片道40分車でかかってしまうし
もちろん義母も仕事をしてて
なかなか会う機会がありません😓
退会ユーザー
そうなんですねー( ; ; )
義母さんとLINEやメールはされますか?
もしされるのであればプチ相談的なものを
して会話するのもいいかもしれません。
私も今は離れて暮らしいるのですが、
LINEで産後に腰痛とかあった?など
軽く会話してます😊