2歳3ヶ月の男の子が頭を打ち、CT検査を受けるか悩んでいます。4日目に病院で様子を見ることになりました。元気になったが心配。皆さんはどうしますか?
2歳3ヶ月の男の子です👩👦
金曜日の夕方、外でボールを蹴ろうとしたら蹴れなくて後頭部を打ち、出血し救急で診てもらいました。
出血の割に米粒ほどの傷で消毒して終わりでした。
その日はショックだったのかいつもよりお利口さんでしたが土日はいつものわんぱく坊やでした!
今日火曜の朝から明らかにいつもより元気ないしゴロゴロしてるし、何となくフラついてるような気がして病院にいきました。
頭打ってから4日目だし、まずCTはやらなくていいと思うと言われましたが、でも心配なら明日様子見てやりたかったらやりますか!となりました。一応、予約もとってきましたが、被曝のことを考えると悩みまくってます。
ちなみに午後は元気になりました。でもなんとなくフラついてる?ように見えるような見えないような…極度の心配性でして😭
みなさんならどうしますか?また体験談などあれば教えてください!
- まいみ(7歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
心配ならCTしてもらったほうが良いと思います!
娘は魚の骨が刺さったかな?と思ったときの数日後に熱が出ました。心配なのでCTをしてもらいました。結果は骨は残っていなかったようなので安心しました😊
もち
心配なら、CT撮ってもらいます💦
被曝よりも、もしも脳になにか起きてたら…の方が怖いです😔💦
長女はCTもMRIも撮った事あります!結果なにもなかったですが、この時はやはり被曝よりも安心感を得る方が先決でした。
-
まいみ
ですよね…
娘さん結果何もなくてよかったですね💐
私も後から何かあった時の方がこわくなってきました。
アドバイスありがとうございます💓- 7月9日
まいみ
そうなんですよね😭
まさに先生も心配ならと予約取ってくれましたし、モヤモヤも無くなりますもんね!
ただ先生も被曝のリスクのお話されてて…
検査しなきゃ何もわかんないですもんね!
娘さん心配でしたね😭でも何もなくてよかったです💐
やはりその時も被曝のリスクお話ってありましたか?
アドバイスありがとうございます💓
退会ユーザー
被曝のリスクの説明とかなかったですよ😊
麻酔をするので、しばらくフラフラしていましたが、骨が残っていたら取ってあげないとですしね・・💦
あとで後悔するくらいなら、ちゃんと調べてもらったほうが良いですよ〜!