※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいのんまま
ココロ・悩み

7歳の息子がサッカーで暴言を言っているため、退団を迫られています。息子は改善を約束し、練習に参加したいと言っていますが、監督からは厳しい言葉がかけられています。母親は息子と話し合い、改善を図ろうとしていますが、環境の変化や妊娠中で精神的に追い詰められています。息子の問題に向き合いながら、悩みを抱えています。

7歳になる長男のことです。
愚痴になってしまいますが、聞いてください。

サッカー少年団の練習中、グランドで試合のための練習から外され、普段から怒号がひどいのですが、昨日はさらにひどく、かなり怒られた後、ほとんど立ったまま、練習が終わったので、練習終了後に監督に息子の何がいけなかったのかをお聞きしたところ、「何年も言ってきたが、暴言が治らないためです。」と伝えられました。その他にも、「あなたの息子さんのせいで団の雰囲気が悪くなり、辞める子や、休む子が、増えている」ということを聞かされました。

そして、監督より「暴言をやめないなら、退団するように」と言われました。

本人は「どうしても通いたい」と監督に伝えましたが、「100%言わないと約束できるのか」と言われたため、「努力はするが、もしかすると言ってしまうかもしれないので、しばらくマウスピースと口をテープで留めることで練習に参加させてほしい」と伝えましたが、「心の中で嫌なことを考えてるやつはいくら口を閉じてても、練習に参加することを認めることはできん」と言われ、また「今、逃げて、辞めてしまうと将来どんな大人になるか心配だ」、「ほかの習い事の先生はお金をもらって、子供にサッカーを教えているので、息子さんが悪いことをしても親には言わないだろうが私はお金をもらっていないので、親にも嫌なことでも言うぞ」と言われ、話の最後には「頑張ります」「心を入れ替えます」と言ってなんとか次の練習に参加してもいいと、言っては頂きました。「家でも良く話して分かるまで言い聞かせてください。」と、言われ、帰宅後本人と話をしました。

話をするうちに、「自分は嫌われているのかな、みんなが怖い」と言い始めました。

また、自分の言った何が暴言か分からないようで、100%これ以上仲間を傷つけない自信が無いということ、すでに自分が傷つけたことで休んでる子供達に来てもらいたいということ、団の雰囲気を悪くしてしまっている自分が辞めることで雰囲気が良くなるなら、辞めたいと少しずつ話をしてくれました。

挽回するチャンスはあると伝えましたが、監督に「次言ったら、即刻退団!」、「すでに傷つけられた子にどうやって責任をとるんだ」と、言われたことも気にかかるようで、もう前向きには考えられないようです。

学校やその他の習い事で特に注意されることがなかったため、サッカーで熱が入ってくると暴言を吐く傾向にあることは知ってはいましたが、都度注意するのみで、そのことで息子の入団以降、部員が増えない、他のチームメイトが練習に参加できなくなっているということまで、考えが及ばず、これから、その点について時間をかけて改善できるように話をしていこうと思っています。

大阪より四国に来て、3年、本人も私も1番の壁に当たっているところです。来年転勤があると言われているため、できればもう少し環境を変えずに居たかったのですが、私も妊娠中ということもあり、これ以上は頑張れそうにありません。

辞めることを監督伝えようと思いますが、親としての資質が〜や。自分の息子だったら容赦しない〜などの話を1時間半立ったまま、21時までだんだん寒くなるなか、延々と息子と2人怒られ続けたショックが残っており、怖くて怖くてラインで送るだけでいいと主人も言ってくれているのですが送信ボタンが押せません…もちろん息子が悪いのも分かってはいるのですが、その場で息子を、もっとかばってやればよかったのかなど、悶々としております。


コメント

ふーみん

お辛い状況お察しします。
そのコーチは、指導者として✖︎ですね。どんな理由でも、お子さんおお母さんをここまで叱りつけるのは疑問です。

私だったらそんなクラブ辞めます。それは逃げでもなんでもありませんよ!自分のお子さんを守るためです。
暴言はよくないですが、コーチからもメンバーからもそんな目で見られるなかに入れる意味がわかりません。もっとステキな指導者に巡り会えば息子さんも変わるのではないでしょうか。もちろん、息子さんにも非はあるでしょうが、大人のように理屈では理解できない年頃だと思います!
旦那様から辞める旨をコーチに伝えてもらったらいいと思います。

そして、他のスポーツや、他の団体、お子さんとよく話して納得できる新しい集団に属せばいいとおもいます。

ちなみに、暴言とはどのような内容ですか?

  • けいのんまま

    けいのんまま


    ありがとうございます。
    監督に聞くと「俺の方がうまい」とか元々練習不足でミスした子に「下手」と言った。の2つは教えてくれたのですが他はよく覚えてないのか教えてくれませんでした。しつこく教えてくれと言うと、子供にマイクをつけて、動画を撮れと言われてしまいました。本人は言った覚えがないと言っています。

    • 7月9日
  • ふーみん

    ふーみん

    ええええ!全然暴言じゃないですね💦
    そんなことを言われて凹んだりやる気を失う子の方が弱いというか。。
    所詮覚えてないくらいの程度の発言なんですよ。激しい暴言だったら覚えてるはず。
    もっと、人格否定するような内容だと思ってました。

    たしかにチームプレーなので、仲間割れするとやりづらいでしょうが、その程度の言葉はそこまで言われることではないと思いましたよー!

    • 7月9日
  • けいのんまま

    けいのんまま


    励ましの言葉ありがとうございます。涙が出ます。
    息子は発達障害の疑いがあったことがあり、いわゆるグレーゾーンです。気分が盛り上がってくるとつい、大げさに言ってしまうところがあるのかもしれません。発達障害のある子でも受け入れていますというのが、そのチームの売りで2年近く通っていて、初めて言われたことでした。
    ともかくそのチームは辞めるのですが、珍しく落ち込んでいる姿に親として心が痛みます。普段は元気でおちゃらけた子なんですが、妹に優しく妊娠中の私の体を気づかって荷物を持ってくれたり、優しい子なんです。自分のことどんな子だと思う?って聞くと、「優しくて、いい子と思う。」と言ってくれたので、自尊心は大本は壊れてないと信じて、フォローしていきたいです。

    • 7月9日
  • ふーみん

    ふーみん

    自分の息子がと思うと胸が張り裂けそうです。
    息子さんのせいでやめるお子さんはサッカーに対しては所詮そこまでの情熱です。
    あの本田圭佑は、初対面の相手チームの人に、俺の方がうまい。などビッグマウスを叩く少年だったそうです。

    とっても優しい息子さんなんですね✨他の方は息子さんにしっかり厳しく教えないといけないとおっしゃってますが、けいのんままさんが一番わかっていらっしゃるし、そう思っていると思います。でもうまくいかなかったりでここに吐き出しているんですよね。
    うちの子はまだ小さいのでけいのんままさんより子育ても未熟ですが、お気持ちはとっても察することができました。
    しんどいですが、頑張ってください‼️応援しています✨

    • 7月9日
ママリ

まずは子供の暴言を言うのをやめさせた方が良いかと…
何年も雰囲気が悪くなったり辞める子休む子が出てるとなるとかなり悪質ですよ😭‪‪💦‬
私ならとりあえずサッカー辞めます‪‪💦‬監督もクソですよね‪‪💦‬

  • けいのんまま

    けいのんまま

    コメントありがとうございます。
    暴言が何か本人がわかってなくて、監督に言われた、「下手」「俺の方がうまい」というのは、辞めよう、他の人を不快にさせる言葉もやめようと話はしました。
    息子のせいで他の人が辞めていくというのは、本当かどうか私は疑ってます。辞めた人と辞める前の日に話したのですが、監督の暴言に耐えられない、練習が22時まである日があるなんて信じられない、初心者のうちの子に怒鳴りつけるなんて許せないなどなどおっしゃってました。息子が行ってるアカデミーを紹介して、そちらに行くことになったのでやめられた方です。ですので、これからもその方とはアカデミーで会うので息子が原因とは言えないと思います。その前に辞めた方も、その前の方も上の学年の方で関わりがありませんでした。

    • 7月9日
はじめてのママリ

今までは特に言われてないならもしかしたら憶測で言うようでしたらすみません。最初にお伝えします💧
うちの子も発達障害で暴言でます。本人も気づかないうちに出てしまうことがあるようです。なので言うたびに叱ります。。学校でも同じような対応で先生と信頼関係出来てます。

監督の指導の仕方はもちろん良くないですが、
これを言われたらどう思うか、相手の立場にたって暴言を言わないように成功体験を積み重ねていかなきゃいけないと思います。
社会では無意識には通用しません。大人になってからじゃ遅いですしね。
厳しいことを言いましたが、わたしも同じような子供を持つ親としてお気持ちわかります!

  • けいのんまま

    けいのんまま

    ありがとうございます。
    週5回サッカーをしており、自主練習もしてかなり自信がついてきて、練習をしていない子に対して腹が立ってたのかもしれません。
    サッカーは距離が遠くて言ってる言葉が聞こえません。監督にはマイクをつけて動画を撮れと言われましたが、そうしないと叱れないので、そうしないといけないのでしょうか。
    フットサルに変えて、子供との距離を縮めようかとも思っています。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。そしたら息子さんの言い分も分からなくもないですし、息子さんではなく監督が原因で辞めた子もいるなら尚更環境も良くないかと思います。
    学校では先生から何か言われたりしてますか?
    動画の件ですが親が全てを監視するのは難しいですし、なんかそこまで縛り付けるのも違う気がします。。
    フットサルに移られるようでしたら指導の方に自分の息子はこういう事があるので気にかけてはいるのだがどうしたらいいか相談するのもいいかと思います。
    そして、定型児でも酷い暴言を言う子はたくさんいます。うちの息子も言われてたくさん傷ついてきます。だからこそ、自分は言わないように、また、言われて傷ついても持ち直すように積み重ねている最中です。
    優しい息子さんなら、これからもきっと良くなっていきますね☺️自己肯定を大切に、お互いがんばりましょう!

    • 7月9日
  • けいのんまま

    けいのんまま

    学校では全く言われていません。むしろ、友達とはうまくやっていて、分け隔てなく誰とでもいろんな遊びができ、グループ学習では積極的に書記やリーダーを買って出て、発言が苦手な子にも優しく接してるなどなど、お褒めの言葉を頂く次第です。
    フットサルの先生はメンタルトレーナーの資格もある方が、メンタルトレーニングや体幹トレーニングも含めて指導されているようで少人数なので息子に合ってる気がします。
    あまり、はじめに先入観を持って接して欲しくないので何も言わないでおこうかとも思っています。
    本人も心を入れ替えて、友達にマイナス言葉じゃなくてプラス言葉を使いたいと言っているので…
    最近褒め言葉のシャワーの菊池省三先生のお話を聞きました。褒めて認めて励ますことで、子供自身も褒め言葉を使えるようになるようです。これはトレーニングで親も子供もトレーニング次第で、かなり上手になるようです。
    普段は何を言われても平気な子なのですが、今回は本当に傷ついたようで心配しています。
    褒め言葉のシャワーで自己肯定を磨いてくれたらと願っています。Chuさんは素敵なお母様ですね。私も頑張りたいです。ありがとうございます。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんて素敵な息子さん!
    羨ましいです😂笑
    そうですね、それでいいと思います!
    息子さんが前向きでいるなら良かったです。あとは応援するだけですね!!
    褒め言葉のシャワー、初めて聞きました!いいですね☺️
    教えていただきありがとうございます。調べてみます!
    わたしなんかまだまだです。頭ではわかっていてもなかなか難しいことがたくさんあります。。。
    けいのんままさんも息子さんのことを理解していてとても素敵なお母さんだと思いますよ!自信持ちましょう!
    それでは失礼いたしました☺️

    • 7月9日