
旦那が友達とバーベキューに行く予定。上の子も連れていいか迷っている。暑い中長時間は可哀想かな。旦那の友達とはあまり仲良くないので自分は行かない。旦那だけ行かせて子供らと実家に行くことも考えている。
旦那が来月、友達とバーベキューを
すると言ってます。
日曜日らしく上の子も連れていっていいか
聞かれたのですがどうしようか迷ってます。
海でするとおもうのですが
旦那は上の子をそういうところに
連れていったことがないので
連れていきたいと。
まぁ上の子一人だったら任せれるかなと
思いますが、暑い中何時間もは可哀想かなと。。
皆さんだったらどうしますか?
ちなみに旦那の友達は私も知ってますが
(男女4人ぐらい)そこまで仲良くないので
私は行きません
旦那だけ行ってもらって
子供らと実家に行くのもありかなーとおもってます😁
- 純香(6歳, 9歳)

ままりん
海だったら何かあっても怖いしうちの旦那は目離しやすいので自分行かないなら旦那1人で行かせますかね〜。

みちゅ
絶対1人で行ってもらいます。お酒が入ったり、話しに夢中になると目を離しそうで怖い💦何かあってからでは遅いです❗️炎天下なら尚更水分補給など気を配らないといけないしパパに任せるのは心配です😣

A☺︎
きちんと子供見れるなら
いいんじゃないですか?☺︎
3歳ですし言葉通じたり
意思疎通できると思うので🙂
うちは全然任せれます💡
暑さ対策も影を作ってするとか
水分補給と着替えも持って行って
汗かいたら着替えさせるとか
きちんとお世話できるなら
お子さんも楽しめるしいいと思います😆

yuki
わが家なら普段からよく二人で出掛けますし危機管理なども問題ないので行かせます😊
が、普段からあまりそう言うのなく他にお子さんが参加しないならば行かせません💦
先日もお父さんと海に行った3歳の子が事故にあったニュースありましたし‥

うーさん
旦那さんの育児能力、息子くんをどれだけ知ってるか、次第かな...👨
目を離さないのはもちろん、
こまめに水分与えるとか。
暑いから大丈夫だろうと長時間水に入らせたりしないか、とか。
その年齢、今の息子くんにとって危ない物や場所を判断して回避できるか、とか。
普段から育児参加してて、母親並みに面倒みられるなら大丈夫かなぁとは思いますが...
息子くんのことあまり分かってないなら、そのうえお酒飲むとかなら、私は論外にNOですね😪
親戚が集まる盆・正月に、幼児が車道にひとりで出て轢かれてしまったり、行方不明になる事故、ほぼ毎シーズン聞きます。
浮かれた大人がみんな、「これだけ大人がいる、あの子は誰かがみてるだろう」と油断したせいだと思います。
もし連れて行くとしても、大人全員で、目を光らせていて欲しいです😣

まめ吉
旦那さんに不安要素が少しでもあるなら子どもは連れて行かせません😥
その日は心配で気が気でないと思います。
うちの旦那だったら、任せられないですね😥
コメント