コメント
しらす
うちも6ヶ月くらいまでは添い乳じゃないと嫌!って感じで
横抱きやフットボール抱きでは飲んでくれませんでした😭💦
もし外出先で飲んでくれなかったら、もう床に寝転がって授乳するしかないかないかな…って思ってましたが
なぜか外出の時は横抱きでも飲んでくれていたので、環境にもよるのかもしれませんm(._.)m
って、全然回答になってなくて 申し訳ないです😢💦💦
しらす
うちも6ヶ月くらいまでは添い乳じゃないと嫌!って感じで
横抱きやフットボール抱きでは飲んでくれませんでした😭💦
もし外出先で飲んでくれなかったら、もう床に寝転がって授乳するしかないかないかな…って思ってましたが
なぜか外出の時は横抱きでも飲んでくれていたので、環境にもよるのかもしれませんm(._.)m
って、全然回答になってなくて 申し訳ないです😢💦💦
「添い乳」に関する質問
背中スイッチ対策についてです。 生後1ヶ月で、ベッドに置くと泣くので タオルケットを丸めてCカーブになるようにしたり 抱っこで10分以上経ってから置くなど工夫しています。 工夫したときは大体ベッドに置いても泣きま…
あと数日で9ヶ月になる子供がいます。夜間断乳について教えてください! 一時期は添い乳してて夜間何度も起きてましたが、添い乳やめてから少しマシになって、ここ数日は0時頃と明け方で大体2回起きます。 この2回とも授…
子ども2人以上いる場合でパパママ両方いる場合、寝かしつけは1人でしますか? それとも分担?協力?しますか? 我が家は下の子がそろそろ生活リズム出来てきたため長女と同じタイミングで寝室に行くようになり 夫がいる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆみ
コメントありがとうございます😊
外の授乳室でもダメでした〜😭
6ヶ月過ぎたら自然に大丈夫になりましたか?
しらす
ダメだったんですね😭💦
私は「これじゃダメだー!」って思って、2日に1回とか 機嫌がいい時とか、
頻度とタイミングを工夫して横抱きで授乳したりして、慣らしていきましたよ🥰♡
しらす
ちなみに横抱きで飲む練習も 2週間くらいしただけで、
6ヶ月くらいから 結構自然と横抱きで飲んでくれるようになりました🥰❣️
あゆみ
諦めないで、座ってあげるようにしたら、またちゃんと飲んでくれるようになるんですね✨
機嫌のいい時にやってみたら飲んでくれました😊💕
様子見て頑張ってみたいと思います!
ありがとうございます💓