![cocolob](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の娘を育てている女性が、おんぶ紐で家事を進めたいと相談しています。エルゴ抱っこ紐は泣いてしまうため、ベビービョルンキャリアMINI airを愛用中。おんぶできるオススメの紐を探しています。
もうすぐ6ヶ月になる娘を育てています。
おんぶ紐で、使い方が簡単で装着が早く出来るオススメのものはありますか??
出来たら、リーズナブルなものがいいです(^^;)
新生児から使えるエルゴの抱っこ紐もあるのですが、新生児の頃から抱っこの段階で埋もれてる感じが否めなくて、嫌なのかすんごい勢いで泣き出したりするので、後からベビービョルンキャリアMINI airの抱っこ紐を購入して、そっちは嫌がらずに長時間でも大丈夫なので、かなり愛用してます!
ただ、それだとおんぶができないので‥( ;∀;)
最近は抱っこじゃないと泣いたり、ひとり遊びして待つことも出来なくて、家事が全く進みません💦
エルゴで久々に抱っこやおんぶも試しましたが、泣き方は変わらずギャーギャーです(ー ー;)
どうにかおんぶしながら家事を進めたいです。
- cocolob(6歳)
コメント
![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこ
私は
キューズベリーを持っています😊
お値段は 人それぞれだと思いますが、2万前後です♪
参考までに…
![ママリ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐤
おんぶ紐は専用の物が使いやすいです。
うちのはバディバディだったかな?昔ながらのおんぶ紐です。イオンでそのくらいの時期にパッと買いましたが3〜4千円でした。ママ友さんはおんぶもっこというのを使ってたそうです。
好みもあると思うのでお店で試着できる物があればしてみた方がいいかも。
-
cocolob
つい先日、試しに行ってきました!
4種類くらい試したんですが、他にもたくさんあって何が良いのかわからず、試してる間も泣き続けていたので更に良いのか悪いのかわからず悩んでいた次第です💦笑
おんぶもっこ初めて聞きました!
調べてみます!!
ありがとうございます(^^)- 7月9日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
2児の母、保育士です
私の働いている職場では画像のタイプのおんぶ紐を使用しています♪(西松屋で2000円で購入できます)
使い方も簡単で慣れれば1分かからないぐらいで装着できますよ!
使いやすいし、寝かしつけにも最適なので家でも使ってます( *'ω'* )
ネットでも昔ながらのおんぶ紐で検索すると3000円ぐらいでカラフルなものもありますよ♪(使い方も一緒です)
参考になれば嬉しいです😆
-
cocolob
画像までありがとうございます!
昔ながらの抱っこ紐がやっぱり一番使いやすいんですかね(^^)
使い方が簡単なのが一番ですよね!
参考になります♡- 7月9日
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
うちもおんぶ紐使ってました。高く背負えるので腰に負担はかからないですよ😃
家事や寝かしつけに大活躍でした💕おんぶ紐工房のです😆足入れ無しだと長く使えます🎵
cocolob
キューズベリー、オシャレですよね✨
初めて買う抱っこ紐なら買っても良いお値段♡
ありがとうございます(^^)