
離乳食について、魚を取り入れるタイミングや10倍粥の期間などが分からず悩んでいます。簡単でオススメの離乳食を教えてください。
初めまして!
今、生後6ヵ月の男の子の育児奮闘中なのですが、離乳食が苦手で、進め方や作り方など良く分からず、調べたりはしてるのですがどのタイミングで魚を取り入れたらいいのかとか、10倍粥はいつぐらいまでなのかとかそーいった事が良くわかりません(´△`)
今は離乳食を嫌がる事無く完食してくれるので10倍粥メインでにんじんやかぼちゃ緑の野菜やりんごをたべさせたのですが、簡単でオススメの離乳食があれば(作り方も)教えて頂きたいです。
- CaaaNaXXX(9歳)
コメント

退会ユーザー
同じく6ヶ月です。
本によると、開始3週目からタンパク質(魚、豆腐、きなこなど)は、大丈夫です。
うちは、リッチェルの氷結トレーにおかゆも、野菜も冷凍してます。
魚もほぐしてラップに包んで冷凍。
で、食べる数時間前から器に置いとけば、適度に溶けるのでチンして食べるだけです。
冷凍、便利すぎます。
おかゆは開始1ヶ月くらいしたら粒感を出して慣れさせるみたいです。
バナナヨーグルトきなことかも簡単です。

まーたママ
こんにちは(*^_^*)
離乳食の本を1冊買うと、メニューや保存方法がわかりますよ☆
私は、野菜、お魚、ササミ、シーチキン、お粥を冷凍して、お鍋やレンジで調理しています。
豆腐は冷凍できないので、小さなパックを常備してあります。
熱湯でさっと茹でてから使います。
冷凍したものは、1週間くらい大丈夫なので、1回分ずつ蓋つきの製氷皿に入れて冷凍しています。
自然解凍は細菌が増えるので、すぐ加熱して解凍してくださいね☆
赤ちゃんがモグモグと口を動かせるようになったら、少しずつ粒を残したり、水分を少なくして大丈夫ですよ!
お粥に野菜とお魚を混ぜたり、お豆腐と野菜で白和えなど。
冷凍の裏ごしコーンと野菜、ササミなどでコーンスープ。
カボチャでもできます。
最近は、野菜とお粥、片栗粉を混ぜてお焼きも好きみたいです。
-
CaaaNaXXX
凄くわかりやすく説明して頂きありがとうございます(^^)
お粥とお野菜別であげてたんですけど、一緒でもいいんですね(^^)- 3月24日
-
CaaaNaXXX
ほんとに助かりました!ありがとうございます( ¨̮ )
- 3月24日
-
まーたママ
お子さん6ヶ月というところを見逃してました(>_<)
6ヶ月だと、ササミ、シーチキンはまだなので、鯛や平目、シラスがいいと思います☆
どれも茹でて、水分を足しながら潰します。
豆乳も使えるので、じゃがいもやカボチャを豆乳でなめらかにしても大丈夫です!- 3月24日
-
CaaaNaXXX
今からもぉ豆乳使っても大丈夫なんですか!?
牛乳とかってまだだめやと思ってました(;・・)
じゃがいももいいんですね( ¨̮ )
色々作るの楽しそうなのでやってみたいんですが、子供の様子見ながらなのでスムーズには行かないですね(笑)- 3月24日
-
まーたママ
牛乳はダメですが、豆乳は大豆なので、お豆腐が大丈夫でしたら使えます!
じゃがいもは主食扱いなので、お粥の代わりになります。
うちも後追いがすごいので、土日に冷凍ストックを大量に作って、1週間使い回しです。
レンジで30秒くらいチンしてできるので、もう冷凍なしでは無理です^^;
作ってる間も録画した、いないいないばあ見せたりです。
お互い子育て頑張りましょう☆- 3月24日

アイ
離乳食始めて3週目から豆腐やシラス、白身魚(鯛、カレイ)をあげていいみたいです(^^)
この本わかりやすくてオススメです٩(ˊᗜˋ*)
-
CaaaNaXXX
ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡
写真凄い助かります!
本もどれを買えばいいのか分からず買って無かったので…
早速今日見に行ってきます!- 3月24日
-
アイ
私もネットだけじゃ心もとなくて本調べて買いました(*^o^*)
食べさせていい食材、量、調理方法、離乳食レシピなど月齢ごとに詳しく載ってるのでわかりやすいですよ( ˊᵕˋ )♡.°⑅
お互い離乳食頑張りましょうね( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎- 3月24日

まに
私はお魚は
離乳食進めて1ヶ月たったころから
お刺身の
タイやヒラメをあげ始めました♪
1ヶ月半で2回食にして
2ヶ月でモグモグ期にしていきました☆
モグモグ期にしと同時に
お粥から7倍がゆにしました♪
-
CaaaNaXXX
なるほど!
ありがとうございます(^^)
もぐもぐ期と同時期に10倍粥から7倍粥にされたんですね(^^)
初めましての子育てだとわからない事だらけです(;▽;)- 3月24日
CaaaNaXXX
離乳食講習には行ったのですが、実習もなく子供が眠くてぐずって結局話聞けずだったので、詳しくわかりやすい回答助かります( ¨̮ )
親に聞いてももぉ何10年も前なので曖昧ですし…
魚は裏ごしせずですか??
退会ユーザー
魚、私はミキサーにかけて細かくしてます(^ ^)