
コメント

天使ママ😇💓
ほんと世の中不公平ですよね😥なんで自分はママになれないんだろ、何がいけないんだろって考えては落ち込んで…💦
お友達はスルーしましょう!
私もそういう友達とは距離を置き、自分のストレスになるようなことは避けてます👍
8月の体外受精に向けてストレスフリーな生活を心がけましょう😉💕
いい結果になりますように🙏

みい
他人の愚痴が自分にとってどうしようもなく羨ましく思う時ありますよね。
とても可愛い子供ちゃんがいる友人曰く、普通に電車に乗り通勤している大人がキラキラしてるように見えて、今の悩みは2人目のこと。1人子供がいるからこそだなと思いました。
また、長年付き合ってた彼と別れた友人は、不妊治療してる私が羨ましいと。友人は子供云々の前に結婚相手を探さなければ何も始まらない、スタート地点に立ててるから焦らなくていいと私に言ってました。
人間って立たされる立場で価値観や悩みが変わるとつくづく思います。無い物ねだりではなく、今あるものに感謝できるようになりたいです(理想です笑)。
体外受精上手くいきますように。
-
ひぃちゃん
コメントありがとうございます😊
今あるものに感謝…、その通りだと思いました!
確かに結婚する前は自分が不妊治療で悩む何て正直1ミリも思っていませんでしたし、無いものねだりなんですよね😅
体外受精に向けて、後悔のないように全力で臨みます!ありがとうございます😊- 7月9日

はじめてのママリ🔰
辛いですよね、、
私も、反省しなければいけません。
みんな、自分のことで精一杯で、人の悩みは経験してみないとわからないものだなぁと、痛感しています。
1人目がまさかの1回で授かり、テンションがあがって皆にネタのように話してました。不快に思う人もいたかもしれません。
つわり中は死ぬほど辛くて、妊婦やめたいと思ったこともあります。本気ではないけど、そんな表現をしてたので、不快に思った人もいたかも。
それから、育児に奮闘しましたが、2人目不妊に悩まされました。4年ほど。
そのとき始めて、自分の発言がデリカシーがなかったと気づきました。
もし2人目もすぐに妊娠できていたら、きっと一生わからない気持ちでした…
仲のいい友達の妊娠が、素直に喜べなかったりもしました。
何もせずにはいられなくて、体質改善をしているときに、ようやく授かりました。
そしたら急に妊娠した友達のこと心から祝福できました…
人の気持ちって複雑だなぁと、痛感しています。
-
ひぃちゃん
そうですね、やはり同じ立場になってみないと分からない気持ちもありますよね💦
- 7月9日

ゆぴ
めちゃくちゃ気持ちわかります!
私も赤ちゃんとか妊婦さんに会いたくない時、治療してることを伝えていたので治療が落ち着くまでしばらく会えないこと伝えました!だって会ったら悲しくなっちゃうし🥺
先日初めての体外受精を行なって、授かることができました♡♡
いつかきっと来てくれますよ!!
-
ひぃちゃん
おめでとうございます💓
すごく不安でしたが、勇気を頂けました☺️
私も頑張ります!!- 7月9日

とも
すみません、投稿するところ間違えました💦

たま
子供もそうだけど、隣の芝は青いって感じですよね。無い物ねだりですよね。
自分が不妊になって子供って奇跡大切にしなきゃって思えるようになったと思います。
8月頑張ってください。体外の前には旅行行ったりでリフレッシュしてくださいねー。
-
ひぃちゃん
旅行!
いいですね☺️
仕事も辞めて引きこもりがちだったので、尚更気分が滅入っていました💦- 7月9日

福ちゃん👶🏻💙
ひぃちゃんさんが妊活頑張ってるのに、子供いらないとかまだ遊びたいとか言わないで欲しいですよね。
普通空気読みますよね。
私も不妊治療しているので、『んじゃ、避妊しろよ』っていうイラつく気持ちと悲しい気持ちになりました。
私も最近人工授精失敗してて体外受精にステップアップしようかなーって考えています🤔
ひぃちゃんさんに赤ちゃんが来てくれますように😊
-
ひぃちゃん
本当ですね😭
避妊してくれよって思います!!
私は人工授精7回しての体外受精を決断しました💧
今思うと人工授精でいつか出来るだろうと甘い考えもあったので1回1回全力だったかと聞かれるとそうじゃなかったかもしれません。
お互い後悔のないように挑みましょう💓
心さんのところにも可愛い可愛い赤ちゃんが来てくれますように😊- 7月9日

まめ
できちゃった婚ムカつきますよね 笑
私も同じ経験があるのですごくムカついたし傷つきました。何度泣いたことか…。
空気を読めない人、嫌いです😭
-
ひぃちゃん
空気読んでくれよーって心の底から思いました😅
仲が良かったので、その言葉で傷つくって考えてよって悲しくなりました。自分はそうなりたくないなと、つくづく思いました😔- 7月9日

erimio🔰
私も不妊治療中です!
多分お友達は悪気はないんですよね。。
と言うか、私も自分が不妊治療をしてなかったら、命の尊さや奇跡だと言うことには気づきませんでした。。
自分の気持ちは自分しかわからないものです。
私たちは不妊治療が大変だ、授かれる事が奇跡だと分かりますが、すぐに授かれた方にはわからなくて当然なんです💦
逆に色々気遣われて、あの子の前では子どもの話出来ないね…ってなる方が辛いですよ💧
分かってもらうのは無理なので、頑張っていることは自分で自分を褒めてあげましょう⤴︎⤴︎
-
ひぃちゃん
自分で自分を褒めるって大切ですね!
検査結果が陰性で終わる度に、自分の何がダメだったのかと責める日もありました😢
命の尊さに気付けた事はとてもいい事だと思って頑張ります!- 7月9日
-
erimio🔰
私は顕微ですが、体外は本当に大変です!経済的にも精神的にも負担がかかります。
わたしもなんども鬱っぽくなり、自分を責めました!そして今回やっと、胚移植まで進むことが出来ました。
妊娠できるかどうかはわからないですが、唯一変えた事は、人を羨ましがらない。笑顔でいる事!です。
人を羨ましがっても仕方ないです!!ヒトはヒト。自分は自分✨✨
赤ちゃんが安心して来れるように、辛いですが笑顔でいてあげようと思います!- 7月9日
-
ひぃちゃん
やはりステップアップする度に大変さが増しますよね😥
私も人を羨ましがっている暇があったら赤ちゃんが安心してこれる身体作りをしたいと思います!
それで気を紛らわします!笑- 7月9日
-
erimio🔰
体外は私も甘く考えてましたが本当に大変です。。
そしてお金も時間もかかるのに、なかなか移植まで行けませんでした。。そんな時私も友人3人が妊娠、出産。。ひぃちゃんさんと同じ気持ちにもなりました。
でも卑屈になってても仕方ない!と前を向き、今回やっっと移植までいけました!!
お互い頑張りましょう🌙✨✨可愛い赤ちゃんが来てくれますよぅに…🌸- 7月9日

ママになれるかな
辛いですね(><)
もしかして、自慢げ話して傷付けないようにあんまり嬉しくないアピールをしたのかもしれませんよ。
私なら報告は妊娠したとだけサラッと言ってすぐ別の話題に変えてほしいです。
-
ひぃちゃん
そういう考え方もあるのですね!
仲が良かったので、そう言われた時は悔しさしかありませんでしたが私が考えを変えて大人になろうと思います😆- 7月9日

はじめてのママリ🔰
いやいやそんな風に思って仕方ないと思います。
妊活して2年でしたが早めに顕微授精して授かりました。
自然に出来る人が羨ましくて、
妊活中は妊婦さんを見るのや友達の
妊娠報告は辛かったです。
不安ですよねー。
ストレスはよくないと思うので
妊活中は、妊婦や子供のいる子とは距離を置いていのでそんな風にしてもいいと思いますよ!
うまくいくように祈ってます❤︎
-
ひぃちゃん
ありがとうございます😢
同じく最初は自然に妊娠出来る人が羨ましくて仕方なかったです。
先の見えないトンネルに一人取り残されている気持ちで…。
ひとまず1回目の体外の結果が分かるまでは友達と距離を置こうと思います😔- 7月9日

Pこ
世の中不公平ですよね。欲しくてもできない人もいれば、生まれた命を虐待やネグレクト等で傷つけ、亡くしてしまう人もいる。
悔しいですよね。
自分より後に結婚した人がどんどん授かっていき、自分だけがどんどん置いていかれる。
私も友達伝いに、そんなに仲良くなかった同級生が、Pのとこはまだ子供いないの?結婚早かったよね?と言ってるが耳に入ってきたり。
今では友人や同級生のSNSを見ることもストレスになってしまっています。😢😢
ひぃちゃん
コメントありがとうございます😊
本当にそうなんです!
何で自分はママになれないんだろうって考えては落ち込んで😢
距離を置く事も大切ですよね…。
お金もかけるし、ストレスフリーを心がけます!
ありがとうございます💓
とも
お気持ちものすごく分かります。本当に何で自分がこんな思いしなきゃいけないのかと思ったこと、数えきれないくらいありました😭
本当に不平等ですよね…。
私も体外受精の末にようやく授かりました。
時間がかかって苦労した分、子どもはものすごくかわいいです。
8月の体外受精が上手く行くことを願っています😊
ひぃちゃん
苦労した分目一杯可愛がってあげようと私も決めています!!
体外に向けて身体を整えて臨みたいと思います😤
ありがとうございます💓