※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

両側卵管狭窄の女性が、自然妊娠の可能性や体外受精について悩んでいます。今周期のタイミング法を取るべきか、採卵を待つべきか迷っています。

両側卵管狭窄で自然妊娠した方いますか?🥺

卵管造影で圧をかけて少しは通ったみたいです。先生は完全に詰まってはないけど、細いとこも多いしね、ん〜〜、、、半年タイミング法で様子みてもいいけど、抵抗ないなら体外受精にしてもいいと思うと言われました。

7月に採卵予定ですが、今月(6月)一周期無駄にするの勿体無いな〜と思いつつ、子宮外妊娠も怖いし、でも奇跡起きたりしないかな、、と今週期タイミングとるか悩んでます。

2ヶ月前に化学流産しましたが、先生曰く子宮外妊娠しかけてたのではと言っていました。

皆さんなら今週期は大人しくして、採卵を待ちますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

狭窄とは言われませんでしたが、どちらもかなり細いと言われました。わたしは両側FT手術して卵管を広げてから人工授精し、長女は2回目の人工授精で授かりました。
次女は運良く卵管造影後すぐの人工授精で授かりました。
FT手術はしていない病院ですか?体外受精する前の選択肢としてありではないかなと思いコメントさせていただきました。