
保育料について教えてください。家計の収入が1000万円程度で、2人の子供を保育園に通わせる場合、保育料は9万円程度かかりますか?
地域によって全然違うのは重々承知ですが、保育園に通われている方教えてください💦💦
今育休産休中で来年4月からはたらくことが決まってて、上の子二歳児、下の子を0歳児クラスに入園させます。
旦那の年収が600〜650私が350ぐらいで世帯で1000行くかいかないかぐらいです。
世帯収入1000ぐらいあったら、いくら2人目半額とはいえ保育料が2人で9万とか行きますか?
今ふと調べてみて驚愕で…
- とも(5歳8ヶ月, 7歳)

ぱんだ
10月から無償化ですよ〜

退会ユーザー
わたしのとこは上限の階層だと2歳児5万と0歳児7万の半額なので8.5万です。年の差が少ないと、なんでもいっぺんにお金かかって大変ですよね💦

すぬたか
今が育休中ということは、今の妊娠前は働いていたのですよね?
その時に1人目を預けていたのであれば、いくらになるのか、簡単に分かる気がしますが。。。
そして、育休中であれば収入が減っているはずなので、
復帰後の保育料は安くなるはずです。
高くなる頃には、上のお子様は無償化の対象年齢ですね!

ゆ〜たん
うち旦那が680万だけで2歳児4.6万です。
高すぎます。。。

yoshi
私は帯年収はともさんより全然下ですが、子供1人で6万5千円なので、行っちゃう気がしますー!
コメント