
コメント

ミッフィー
まだデビューしてないですー😂

みーまま
行ったことないです!
今後行く予定もないです!笑
-
ママリ☺︎
そうなんですね✨
お友達のお子さんとかと遊んだりしてますか?👀
うちは、地元から出てきて、知り合いもママ友も居なくて
子どもがいる環境で全然遊ばせてないのでそろそろ行ってあげた方がいいかなーと思って😭
でも、勇気がでず笑- 7月8日
-
みーまま
姉の子と5ヶ月違いなのでよく会います。
まだ誰かと遊ぶ月齢でもないので行かなくてもいいかなと思ってます。
それと、私自信が人見知りだし、いつも第一印象かなり悪いので行かなくていいかなと思ってます。今のところ何も不自由も心配もしてません。- 7月8日

みなとんママ
ほぼ毎日行っていますがママ友なんていませんよー!子どもが動きたがるので話しても一言、二言!!わたし自身が気分屋なのであまり特定の人とも関わりませーん😊
-
ママリ☺︎
毎日行ってるんですね🤩
尊敬します!
うちの子も色々なおもちゃで
遊びそうで話してる暇なさそうですよね💦
なんか、よくママ友同士で
話してて子どもあんまり見てないとか聞くことあったので
不安でした💦- 7月8日

退会ユーザー
私が行ったところ
みんな1人1人来て
顔見知りだったり
でも子供を追いかけたりしてると
ずっと同じ人と話すとかは
なかなか出来たりしないです!
一応 お子様から目を離さないでくださいという
ルールがあります!
あっちこっち行くので
とりあえず子供のことで
来たのでそこまで深く考えなくていいと思いますよ!
一番最初に行くと
入りやすいと思います!
-
ママリ☺︎
そうですよね😭
早めに行ってみます(´;ω;`)- 7月8日

まか
8ヶ月くらいの時にデビューしました!
うちの子全然ズリバイハイハイしないので、おもちゃで遊ばせて適当に終わりました😂
ただ刺激にはなるかな、と思い出したように連れて行きます。
最近は胃腸風邪、とびひコンボで自粛してますが😭
-
ママリ☺︎
うちの子もずり這い、ハイハイせずでした💦
だから歩きだしたら行こうと
思ってやっと歩いたので
頑張って行かないと!と思いながらもなかなか重い腰が…笑- 7月8日
-
まか
歩き出したのなら楽しいかもしれませんね😆
たまに同じ月齢の子を持つ友だちと行きますが、その子はもうつかまり立ちまでしててうちの子ついていけず…😂
支援センターは保健師さんに話聞いてもらえたりと、親の息抜きにもなっていいかなと思ってます。- 7月8日
ママリ☺︎
いつくらいしますか?🤩
うちは、ハイハイせずだったので歩いたら行ってみようと
ずっと思ってたものの
いざ、歩いたら行くのが緊張して…笑
ミッフィー
同じ月齢の子がいる同僚と、梅雨明けぐらいに行こうかと話してます(笑)
家にいたら冷房代すごいから😂
ママリ☺︎
そうなんですね✨
一緒だと、いいですよね🤩
分かります笑
もう朝からクーラーで
今月から電気代怖いです…笑