※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくえさん
お仕事

後輩の態度にイライラしています。上司に注意してもらえず、我慢するしかない状況です。皆さんはどのようにイライラを解消していますか?特に妊婦の方の意見を聞きたいです。

仕事で後輩の態度にイライラさせられます。
上司に言っても、注意してもらえません。
理由は、注意するとますます機嫌が悪くなって仕事をしてもらえなくなるから。と言われました。
だったらクビにすればいいのに。

我慢するしか方法がありませんが、イライラしたとき皆さんはどのように解消してますか?
特に妊婦の方、参考にしたいので意見を聞かせてください。

コメント

みくまろ

それよくわかります!
前に勤めていた会社でリーダーと
言う立場だったのですが、
色んな人がいてまとめるのが
大変でしたorz

私の部署の上司も使えなくて、
注意も処置もなんもしてもらえませんでした。

後輩さんがどのような状態か
わかりませんが、いくえさんの
他にも同じ考えの方がいれば
数人で上司に訴えてみては
どうですか?

私は自分の上司が使えなかったので
さらに上の役員の方に助けを求めました!

  • いくえさん

    いくえさん

    会社の雰囲気的に、言った者はことごとく辞めていく。黙って働いている者が偉い!みたいな感じです。
    同じ考えの人ももちろんいますが、いざという時は知らんふりです。
    みんな自分がかわいいし、辞めるまでもないしなぁ…。で、ズルズルきている人たちばかりです。私もそのうちの1人ですが。

    運動してストレス解消していましたが今はできないので、他に解消法があればと思ってます。
    はっきり会社に言うことが一番良いのでしょうが。

    • 3月24日
  • みくまろ

    みくまろ

    圧が凄そうな会社ですね(´・_・`)
    仕事は仕事、プライベートは
    プライベートでスイッチの
    オンオフが出来れば1番ですよね!
    簡単にはできませんが(´・_・`)


    私も妊娠前は運動したり、
    趣味のバイクで走ったりして
    ストレスを解消してました(*^^*)
    今は運動もバイクもNGなので、
    ストレス解消するためには、
    自分の好きなものに触れようと
    思い、サーキットでバイク観戦や
    車も好きなので旦那にドライブに
    連れてってもらったりしてます!

    • 3月24日
  • いくえさん

    いくえさん

    素敵なストレス解消法ですね❗️
    オンオフ大事ですよね。
    何をすればいいんやろ?って思ってましたが、自分が好きなことをすればいいんですね。そういうことも思いつかないくらい陰に入ってました。

    ありがとうございます^o^
    お互い身心ともに大事にしましょうね!

    • 3月24日
  • みくまろ

    みくまろ

    ありがとうございます(*^^*)
    私もずっと悩んだり滅入ったり
    してたんですが、やっぱり
    好きなことをやってるときが
    1番笑顔で入れると思いました!

    お互い頑張りましょうね*\(^o^)/*

    • 3月24日