※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
産婦人科・小児科

妊娠高血圧症候群で総合病院に転院したが、次の妊娠で個人病院で受け入れてもらえるか心配。可能性はあるかについて教えてください。

出産予定日当日に妊娠高血圧症候群と診断され急遽総合病院に転院になりました。
妊婦健診は個人病院でして出産だけ総合病院でした形です。
院内見学やマタニティクラスなども参加して個人病院で産むイメージができていたのに転院になってしまい…先生や助産師さんもいい人だったのでそこで産みたかったです😭
子どもの命には変えられないので仕方ないですが…!

まだ先のことなので漠然とした疑問なのですが、2人目の妊娠ではまたその個人病院で受け入れてもらえるのでしょうか?
妊娠高血圧症候群は次の妊娠でもなる可能性があるみたいですし、転院もしたので受け入れてもらえないんでしょうか😣

ご存知の方いましたら教えてください!

コメント

(^^)v

私はまた、総合病院を進められました😭少しでも安全にと思い、個人病院は諦めました😭

  • のんちゃん

    のんちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😣
    やはり何かあった時の為に総合病院は安心ですよね!

    • 7月8日
毎日かぁさん

私は個人病院で産みましたが、出産の術後に血圧が高くなり、一時は緊急搬送になるかどうかってところまで話が出てたってことを、産後に聞きました😥第二子は個人病院でも産めないことはないけど、何かあったら緊急搬送になるから安全を考えると総合病院を勧めると言われたので、第二子ができたら総合病院で産もうと思ってます😊直前での転院は、お辛いですよね😓頼りにならない回答ですみません💦

  • のんちゃん

    のんちゃん

    コメントありがとうございます!
    頼りない回答だなんてとんでもないです!お話聞かせて下さってありがとうございます🥺参考になります✨
    予定日に転院だなんて、そこのシステムも全然知らないし心と体が現実についていけなくて入院中もよく休めなかった思い出です😣
    また同じ思いしないように総合病院かな…🤔

    • 7月8日
かおたん

私は個人病院から総合病院に転院になり、妊娠高血圧腎症で34週で緊急帝王切開して早産になりました‼️
産後、二人目を考えるならまた同じようなリスクを覚悟するようにということと、二人目が出来たら早めの段階から総合病院の方に来るようにと総合病院の先生に言われました💦