
トイトレ中の子供が、長時間トイレに行きたがらず心配。オムツに替えた後にオシッコが出たが、今後の対応に悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
トイトレ中です。
今朝9時ごろ、パンツを履かせました。
その後、
朝ごはん食べて、しばらくしてジュースを飲んでもトイレに行きたがらないので、「トイレ大丈夫?」と尋ねても「大丈夫」との返事。
「こんなに出ないことあるかなぁ?」の心配になりつつも、本人のことばを尊重することに。
そして12時ごろようやく「トイレ行きたい」の一言。
しかし、、、トイレに行ってみたものの全く出ず。
結局15分近く座ってたのですが、出ることないまま「降りたい」と言われたので降ろしました。
で、漏らされるのを覚悟でまたパンツを履かせたのですが、漏らすこともなく、我慢してる様子もないままお昼ご飯。
お昼ご飯食べ終わってまた「トイレは?」と聞いたのですが、また「大丈夫」との返事。
だんだん心配になってきたので「じゃぁ汗かいてるからお茶飲んでー」とお茶をすすめました。
お茶を飲んで、一緒に遊んでると、15時頃また「トイレ行きたい」と申告が。
「ようやく出るかな!」と安心してトイレ連れてったもののまた出ることないまま5分経過し、「もう降りる~もうオムツにしたい」と。
私もあまりにオシッコ出て無さすぎて(6時間)心配になったので、オムツ替えました。
オムツに替えて30分。今確認したら、オシッコ沢山出てました💦
脱水とか心配だったのでオシッコが出て良かったんですが、今まで我慢してたんですかね?💦💦(と言っても何度かトイレでオシッコ成功したことはあります)
夏なのでトイトレ本格的にすすめるつもりだったんですが、今後もこんな感じなら、脱水症状心配だし、お出掛けもしづらいし、どうしよう😅と悩んでます。
同じような経験した方いたら、アドバイスください!
- ☆りっちゃん★(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

にこ☻
パンツにしたから
緊張しちゃってでなかったんですかね?😳
今日が初めてですか?

よよ
こんにちは!解答じゃなくてすみません💦今日、我が子が朝のオムツにオシッコしてから今まで、布パンツで、8時間オシッコ無しで心配でママリで検索したところ、りっちゃんさんの質問が同じだったのでコメントさせていただきました!
我慢してたら膀胱炎が心配で、30分ごとくらいにトイレに座ってるんですが出ず…最近トイトレ始めたばかりで、昨日はじめてウンチ成功、オシッコはまだ布パンにジャーっとしてしまう感じで、今日はそれすらまだで💦💦
先ほど1時間くらい布パンツのまま昼寝していましたが、その時もお漏らしはしなかったので、溜まってないのかな…?
その後、娘さんはやはり我慢してるようですか??よろしければ、教えてください(>_<)💦
-
☆りっちゃん★
あまりにずっと出ないと心配になりますよね💦私は、その後は時間を決めて?やってます!
・6時間全くオシッコしなかったらオムツに履き替える
これを徹底するようにしてます!さすがにそれ以上出ないと、夏だし脱水症状も心配なので😅
よよさんの娘さん、2歳4ヶ月なのにもうオシッコ溜められてすごいですね~👏うちは、その頃まだ間隔短くて、トイトレなんて全く考えてませんでした💦- 7月18日
☆りっちゃん★
トレーニングパンツも、布のパンツも何度かしたことあります!
どちらも漏らしたことはあるのですが、、、そのときの濡れた感覚を覚えてて、漏らすの嫌だったんですかね?💦
にこ☻
トイレの上に座ると出ないけど
パンツ、オムツで出ちゃうはあるあるです😂
慣れればトイレで出ますよ(^ω^)
うちは朝イチのおしっこは
間に合う時は必ずトイレでさせて
尿意とトイレの感覚を覚えさせました!
お家で完璧になるまでは
外出ではパンツの上にオムツ履かせてました!