※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

1歳のお子さんはズリバイしかしない場合、発達に遅れがある可能性があります。療育後の成長について教えてください。

1歳でズリバイしかしないお子さんいますか?
息子は発達が遅れており、今度療育に通う予定です。
その後の成長ハイハイや歩き始めなどどうなったか教えていただきたいです。

コメント

さりな

まだズリバイしかしてなく、病院にかよってます。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    うちは療育でリハビリするように、すすめられて今診察待ちです。

    • 7月8日
蛍

娘が1歳頃ズリバイしかしませんでした。
お座りができたのが1歳2ヶ月頃。ハイハイは何故かお座りができてからするようになりました。
1歳4ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きができるようになり、一人で歩けるようになったのは1歳半頃でした。

病院からの進めと他の要因もあり、療育園の代わりに保育園を利用しております。
そこで病院、保育園、保健センターでの発達確認とかも併せて利用してますが、今ではあちこち走り回ってますよー!迷子紐が手放せない程お転婆です😊
ちなみに保育園でお散歩するときに、ベビーカーなしでお散歩できるようになったのは1歳8ヶ月頃で、それまでは長く歩けなかったりスタスタ歩く他の子についていけなかったりでしたね……

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    今息子がズリバイしかせずに、リハビリに行くようにすすめられました。
    成長の個人差なら良いのですが、最近色々検索してばかりです😢

    • 7月8日
  • 蛍

    検索魔になりますよね😅
    リハビリと言われるときっとりんごさんもすごくショックで心配かと思います。
    ここは考え方を変えて、リハビリという刺激を与えてあげるのだと思ってみてはどうでしょうか。
    うちの子の話になりますが、うちの子は保育園に入園した途端、発達速度が少し上がりました。私の見た感じでは、娘は同い年くらいの子が立ったり座ったりしているのを見て、「どうやって座ってるんだろう?」「ああやるのか!」と学んできたのではないかという印象を受けました。大人は既に当たり前のように歩いてますからね😅子供はどうやったらできるの?となってるだけかもしれません。
    病院の先生からも保育園行ってなかったら多分今頃あるき出しじゃないかなぁと最近言われたほどです。
    1歳って個人差もまだまだ大きいですし!
    あまり思いつめすぎないで、お子さんに立ち方はこうだよーとプロが教えてくれると思うくらいでどうですかね😅

    • 7月8日
  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    そうですね😣
    このまま出来ないと悩んでいるより、何かしら刺激になった方が息子にも良さそうですし✨
    うちももう少ししたら保育園に通いだす予定なので、療育と両方通う不安はありますが、少しでも息子にとってプラスになるように応援したいと思います!

    • 7月8日
  • 蛍

    うちのクラスの子に、療育と両立して通ってる子がいます。確かに大変そうですね💦
    保育園、療育で違う刺激がそれぞれあると思います。
    大変かとは思いますが、お子さんにとってマイナスになる事はないはずです!
    りんごさんもお体に気をつけて思いつめすぎないように、頑張ってくださいね!!
    応援してます😊

    • 7月9日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    応援してくださって本当に嬉しいです!
    心配は尽きないですけど、息子の笑顔のために頑張ります☺️

    • 7月9日