※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
家族・旦那

妊娠のタイミングでアイコスを卒業した旦那ですが、臨月に入りなんだか…

妊娠のタイミングでアイコスを卒業した旦那ですが、臨月に入りなんだかタバコの匂いがふわっとしていました。聞いてみると吸ってない、仕事の車がタバコの匂いするという事。ふーんとそこで終わっていましたが、それからも毎日仕事から帰ってくるとタバコの匂いが、、
問い詰めるとタバコ吸い始めたそう。このタイミングで。匂いに敏感になるタイミングで。嘘をつかれたこともショットで大喧嘩。逆ギレされ、それからはまた吸ってないみたいで、匂いも何もしなかったのですが、、

子どもが生まれて2ヶ月後また匂いがするんです。前と同じパターンで初めは嘘ついて吸ってないと行っていましたが、アホなようで一緒に行ったコンビニでタバコを買っていました。開き直ったかのように、そうやで?吸いよるよ?なんか文句ある??と言われました。

お金の無駄。臭い。その手で子どもに触れたら匂いが付く。近寄らんといて。子どもも触らんといて。

一応伝えましたが、吸い続けています。旦那なりに気を使って外での喫煙。喫煙後はうがいと手洗いしてきます。
吸い始めてから、せっかくの休みはだるそうにぼーっとすることが多くなり、普段から子どもより携帯をよく見ていたのがプラスもっとしんどそうに過ごすようになりました。
余計に子どもと遊ぼうとしません。

やっぱり喫煙者はだるかったりしんどかったりするものでしょうか。

コメント

ma3

私はあまり関係なかったですけどね、タバコ🤔
吸ってる方が頭がスッキリしました。

吸いたいのに、好きな時にラクに吸えないって環境がだるそうにさせてるのかなと思います…

できれば禁煙して欲しいですよね😞

  • さな

    さな

    人それぞれなんですね🤔以前旦那本人から聞いたのですが、ニコチンが足らずにイライラすることはないと言っていました。だったら別に吸う必要もないやん!と思いながら聞いていました💦吸ったり喫わなかったり中途半端なことができるんやったら、すぱっと辞めれるのと思うのですが、それも難しいのでしょうか。。💦

    • 7月8日
  • ma3

    ma3

    私は妊娠したので必然的にやめましたが、
    吸える環境だったり、職場で吸う人がいたりするとやめるの大変だと思います😓😓
    1日2〜3本でも私はは吸ってました💦

    • 7月8日
  • さな

    さな

    難しいんですね💦💦🤤
    もうタバコは諦めるしかなさそうですww

    • 7月8日
ゆあ

ただ単に暑さもあるこの時期なのでしんどいんじゃないですか?
喫煙してようとしてなかろうと
子供と目一杯遊んでる旦那さんも世の中には沢山いますよ!

  • さな

    さな

    なるほど!タバコだけが原因ではないかもですね💦💦
    ありがとうございます!😊

    • 7月8日
deleted user

私は元喫煙者ですが、特にだるかったりは無かったですかね。
周りから見たらもしかしたらそう見えていたかもしれませんが。
禁煙し始めは我慢が大変でした、禁煙8ヶ月目ですが今でもたまに吸いたくなります😅
多分一生こうなんだろうなとは思ってます。

吸ってないと嘘をつく事、約束破る事嫌ですよね。
出来ない約束なら最初からしなければよかったのにと思います😥

  • さな

    さな

    そこなんです!旦那なりに気を使って外で吸ったりしてくれているので、もう何も言いませんが、嘘つかれたことが1番ショックでした、、
    臨月で聞いた時に、ごめん、、実は吸い始めてしもたんや、、

    と言われれば、こっちもそんなに起こらなかったんですけどね、💦

    • 7月8日