
妊活1年、半年タイミング取り。不妊治療中で落ち込み、他人と比べてしまう。原因わからず途方に暮れ、前向きなアドバイスを求めています。
妊活を意識しだして1年。シリンジにてタイミング取り始めて半年経ちました。不妊治療のクリニックにて検査やらタイミング見てもらってますがもう赤ちゃんきてくれないんじゃないか、私はママになれないのかな~なんて考える日が多くなりました。
最初はリセットする度に泣いて落ち込んでの繰り返しでしたが
最近はそれさえも思わなくなりました。リセットして当たり前っていう気持ちになってます。。💦💦周りはどんどんすぐに妊娠して他人と比べるのは良くないと思いながらもやっぱり羨ましいし、比べてしまいます。なにが原因で赤ちゃんできないんだろ。途方に暮れる日々が続いてなんだか疲れてきました。
気持ち的にもどういう風に前向きに頑張っていいか分からなくなりました。同じ状況になったことある方、なにかアドバイスありましたら教えてほしいです。。😭😭
- ぷり(4歳10ヶ月)
コメント

まーくんママ
人工受精3回と体外受精5回で44歳出産した者です。可能性が広がる方法はまだまだあるので、思いきって人工受精にステップアップされてはどうですか?
私もいろんな思いになりましたが、生理が40代前半で終わってしまって治療がそれ以上できず養子を迎えた知りあいのことを知り、"生理があるうちは可能性があるってこと!"と思ってました。
あと採卵は2度したのですが、"卵が無くなるまで採ってやる!"という文章をネットで見て励まされたりしました。
わかりきったことですが、早くステップアップすればそれだけ成功率は高いので...。むーちゃんさんにもふさわしいときに、こうのとりさんが早めに来てくれますように...。

ゆー
私も同じような気持ちでずっと悩んでました😭
でも結婚10年目で初めて妊娠することが出来ました😊大きなストレスが無くなった時に妊娠出来たような気がします。
25歳で結婚して陽性を1回も見ることなく30歳になったとき、夫婦ふたりの人生を考え出しました😣子どもがいなくてもいろいろ楽しいこともあると、でも妊活は休み休み続け諦めはしなかったです😊不妊を誰にも相談出来ずつらかったです。友達や家族の妊娠出産は羨ましくとてもつらく、まちで妊婦さんや赤ちゃんを見るだけでも落ち込んでました😭でもこんな私も赤ちゃん授かることが出来ました😊だから希望を持って子どもがいない今だから出来る楽しいことをたくさんして妊活頑張ってください✨むーちゃんさんが早く妊娠出来ますように🙏
-
ぷり
素敵なアドバイス本当にありがとうございます。。私も気楽に過ごして赤ちゃんが来てくれる日を待ってみます。
- 7月9日

m
私も妊活してきましたが、半年から一年くらい経った頃が一番精神的に辛かったような気がします😓
むーちゃんさんの年齢にもよりますが、まだ妊娠するために選択肢あるので、旦那さんと相談してステップアップするのもいいと思います。
私は、自己タイミング半年くらい→病院でのタイミング法数回→人工授精3回くらいしてだめだったので、不妊治療専門クリニックに転院して体外受精にステップアップしました!(精子の運動率があまりよくなかったのもあったので)
本当に精神的に落ち込んだり辛いことも多いですけど、諦めるまでは可能性あると思います!
以前ママリのコメントでどなたかが、「淡々と続けるしかない」というような事を仰っているのを見たのですが、自分が経験してみて本当にそれしかないのかもな‥と思いました😅
簡単に出来る人はいいですけどね、ほんと😓✨
自分はそういう運命ではないようなので仕方ないなぁと😅
-
ぷり
私もちょうど1年になるのでそろそろ焦りが出てきて気持ち的にも辛い時が多いです。。
色々と考えてステップアップするか検討してみます。- 7月9日

manami
妊活始めて1年を超えた頃に妊娠しました。
不妊治療してる人からしたらまだ1年なんだろうけど、周りが簡単に自然妊娠できてたりするのを聞くとつらいですよね。
妊娠までの1年ほんとに長く感じました。
私はもう精神的につらくて次で一旦諦めようと思っていました。
今回もどうせリセットだと思って次の薬貰いに行ったら、妊娠しててびっくりでした。
ストレスって絶対良くないので、一旦お休みしてみてもいいのではないでしょうか?
私はたまたま仕事を辞めることになり、ストレスから解放されたタイミングでもありました。
-
ぷり
そうなんですね!
1年って短いようでにんかつの1年は長いですよね。きっと。
私もそろそろ1年経つので焦りと不安でいっぱいです。。- 7月9日

ママリ🔰
私はまだ若いからってことでタイミング治療だけでも、普通のタイミングから、誘発剤のタイミングを数種類、3~4年もしました。
人工受精も8回しました。
体外受精2回目で妊娠できたのですが、最初からあわせると8年くらいかかったと思います。
若いからと、なかなかステップアップする勇気がなかったのと、原因がはっきり分からなかったので、次こそはって、ダラダラきてしまいました。
私も生理がくるのが当たり前になってて、もう妊娠できないんだって思っていましたが、諦めるなら体外受精までしてから諦めようと思っての体外受精で妊娠できました!
今は勇気もいるし、不安や落ち込みもあると思いますが、人工受精→体外受精とステップアップすることが出来るので、その分確率もあがるので、人工受精からチャレンジしてみるのもいいかもしれないですね。
お身体、精神的にも無理しないように頑張られて下さい💦
-
ぷり
色々とお気遣い、アドバイスありがとうございます。
頑張ります!- 7月9日
ぷり
ステップアップも一つの手ですよね。。
色々考えて見たいとおもいました。
ありがとうございます。