※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki
お仕事

昨日子供が火傷、本日受診予定。パートで遅刻し、保育園に預けるか悩んでいます。どうしますか?

心配で眠れません。。昨日夕方、義実家に帰省中に2歳の子供のひじ部分に熱々の鉄板が触れ、3センチ大の火傷させてしまいました。痛くて大泣きしていました。。

本日一番で皮膚科を受診するつもりです。
ネットで調べると水泡は出来てない、皮膚が黒くなっているとの点から火傷Ⅲ度のようで酷いようです。。

本日9時からパートの為、昨夜21時に上司に電話し休みたいことを伝えると月曜日は人出が足りないから厳しいと。。
明らかに不機嫌になってました。。

とりあえず遅刻して行きますとは伝えましたが、本心はパートを休み受診し、子供のそばにいてあげたいです。。
受診の結果にもよると思いますが、火傷の翌日に保育園に預けることが可哀想でたまりません。。

みなさんならどうしますか?




コメント

たーmama

わたしにとっては子どもが1番優先順位が高いので休みます(笑)😂😂💦💦今しかできないので(><)

  • aki

    aki

    そうですよね。。当たり前の決断が出来ない自分が情けないです。。
    どう思われてもいいので休み側にいてあげようと思います!

    • 7月8日
  • たーmama

    たーmama

    ご理解いただけたら、いいんですけどねー゚(゚´Д`゚)゚。もし今回のことで居心地が悪い職場になってしまったのなら、私は頑張って違うところを、探します!かんたんなことではないですけど、職場のストレスを家庭に子どもに行ってしまうとよくないですしね゚(゚´Д`゚)゚。

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

昨日は病院へ行っているんですよね?
仕事の方には「すみません、保育園の方が何かあっては責任取れないと言われ今日は家で見るように言われたので行けません…」と言うとか…

  • aki

    aki

    急患センターには行きましたが小児科だったので、簡易の処置でした(T_T)
    少し大袈裟に言うくらいが丁度いいですよね。。
    今週入ってる3日間休みたいので、、保育園のこと言ってみます!

    • 7月8日
ママリ

お子さん、心配ですね💦

職場からそのような対応をされると
気分が悪いですね。。。
職場との関係をこじらせるのもめんどくさいし、
できるだけ理解してもらうのが理想ですが
私だったら
"職場にとっては自分の代わりなんて
雇えばいっぱいいるし、
自分にとっても、最悪の場合辞めちゃっても
他の仕事なんて探せばいくらでもあるわ!!
(また新しい職場で1からというのも大変ですが💦)
でも、我が子にとって母親は自分だけ!
肝心な時に側に居れないような職場なんて
こっちから願い下げだわ!!"
って開き直ります。笑

  • aki

    aki

    本当にその通りですよね。。
    仕事は私の代わりなんていくらでもいるんです。

    そして休む時は代わりの人を自分で探して交渉し、出てくれる人を見つけないといけない決まりがあります。。
    子供いる自分にとって働きにく過ぎると改めて思いました。
    これを機会に理解ある職場を探すきっかけになりました。

    今日は受診し休む連絡を入れます!ありがとうございました😊

    • 7月8日
deleted user

急に休めないのキツイですね😣💦私なら何を言われても「申し訳ありません」と休みます。こどもが一番大事なので。

  • aki

    aki

    そうですよね。子供の健康あってからこその仕事ですもんね。
    嫌われてもいいので休みます。すみません。で押し通します。
    ありがとうございます😊

    • 7月8日