
いらつくので、吐き出させてください義理母(後妻で出産経験なし)、食べ…
いらつくので、吐き出させてください
義理母(後妻で出産経験なし)、食べ物でつるって前言ってたのですが、とにかくなんでも会ったら娘に食べさせようとするんです
今日近所の集まりがあったので顔だしに行ったら、ご飯食べたばかりと言ったし、遠回しにいらないと伝えたつもりだったのに、ほらほらと、チーかま食べさせようとするは、ポテチ口に入れようとするは、チーたらも口に入れようとするはで、いらつく
口に入れようとされても、口開けなかったからいいけど、会うたびこれは
なんでもかまわず口にいれようとするの、いや
旦那にいっても、特に反応なし
私が後妻のこと、子供みたいな考えするところあって嫌いだからそうおもうだけ?
旦那も嫌いっていってるけど、なにもいってくれない
いや、いえないただのへたれ
いらつく私が心が狭いだけ?
ごめんなさい、失礼しました
- たまご(8歳, 10歳)
コメント

3mama*(27)
わー(T_T)。。
たまごさん、大変ですね。。
全然!!心狭くありません!!
そういう月齢気にせず何でも食べさせたい、お菓子などとりあえずなんでもあげたい精神の義母!
親の気持ち無視した行動が一番腹立ちますよね。
うちの義母も学習能力がないのでご飯中に「あ!イチゴあるからご飯食べてから食べようね〜♪」「アイスもあるから頑張ってご飯食べようね!」など見せびらかしながら言う事が何回も何回もありますよ(笑)子供達はそれ見ちゃうのでご飯よりイチゴ、ご飯よりアイスに当然なりますしね(-_-)私はそれが何よりもストレスですからお気持ちお察しします。
うちは同居なのでその都度私も旦那も義母には言っていますが、私が用事があってみててもらう時にはきっとお菓子漬けでしょう、、
たまごさんの旦那さんにはもうちょっと強く言ってもらいたいですね〜(T_T)!

やっさん
それは、腹立ちますね><!
そこでちゃんと言ってくれない旦那さんも旦那さん…( ´-` )
義母様が後妻ということだから、旦那さん、義母さんにはあまり無関心なのかな?
だったら、尚更、義母<嫁の言い分を守るはずだと思いますが…( ´-` )。
にしても、その義母様、おかしー。。。
たまごさん間違ってないですよー!
なかなか言いにくい部分あると思いますが、旦那に言ってダメなら、自分が動く!
かなりの労力費やしますし、私は、その後の義母との関係は、絶縁になりましたが、我慢の限界だったので( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!←
でも、結果的に、良かったと思ってます♩
頑張ってください\( Ö )/
-
たまご
コメントありがとうございます
共感していただけて安心です。
いらつきますよねー
無関心というか、ぐちぐち言う割には好きなんですよ
なんだかんだ嫌われたくないんですよ
きっと、私が直接言うのを待ってるんじゃないですかね
それで後妻と私が喧嘩になっても、何も思わない何もしないと思います
やっさんさん、どー動かれたんですか??
跡取りとでき婚なので、こんな旦那なら別れたいです- 3月24日
-
やっさん
なんて無責任な旦那さん><!
そんなような感じなら、別れたくもなりますねー…。
結局は、自分を守るために、
言わないでおくって感じですねー。
酷いー。自分しか守れん男かよー(笑)
私は、1人目の妊娠が分かってから
義母のうっとうしさを感じて、言動がキツかったり、しつこかったので旦那に「ちょっと義母うっとーしーわ。」みたいな内容で遠回しに言ってよ。て言いました。
「こーゆーの言われたくないんだよね。やだ。本当」というような感じでしょうか?
義母は、携帯依存症で、暇があればLINEしてきて「孫の写メちょーだい」「◯◯何しとるー?」「◯◯元気?」返事が遅いと「何があったのー?」とにかくしつこくて!(笑)
既読になったら返信がすぐ来るとでも思ったんですかね?(笑)
決定的に絶縁の理由は、私が育児、家事、仕事が両立できてないから仕事やめろ!と言われた事です。
日々、カツカツな状況で、時間がない、体調悪くても何とか頑張ろうとしてるときにそんな事を言われたので、もー私の堪忍袋の緒も切れまして…www
LINEで攻撃しました。(笑)
直接ではないとこがちょっと卑怯ですが←
その後、ブロックもしましたし、先日誕生日でしたが、お礼もしてません。むしろこれから、何も関わらない方針でいこうと思ってます。
旦那は変わってくれるかな?と淡い期待もしたのですが、最近は、この人に言ってもどーせ、親にも言ってくんないし、そのくせに義母からのLINEの質問に対しては、わざわざ私にまで聞いて回答したり、、、
ということで、私は旦那にも余分なこと言うの辞めました!(笑)
現在、第二子妊娠中ですが、旦那には、予定日も伝えてません。(アバウト夏ごろじゃん?)的な感じでは、伝えてありますが)
性別わかっても言いません。どーせ義母に伝わるから。
産まれても、事後報告にします!
すみません、私の話になってしまって、、、。
ちなみに私の旦那も、一人っ子の長男なので跡取りですが、義実家が嫌すぎて、義母と義父の面倒なんて見たくない!と思い、旦那を言いくるめ離れた地で家を買いました。(笑)- 3月24日
-
たまご
自分しか守れない男、その通りで笑っちゃいました
後妻がちょい近所のおばさんに、私と付き合ってから⚪⚪君(旦那)が口聞いてくれなくなった➡私のせい
と言っていたと、そのおばさんに言われ、その時旦那も居ましたが特に反応なし
もーそのおばさんちには行かないと言ってました
きっと、後妻の私の愚痴が私の耳にはいるのが嫌なんでしょう
私も一人目が分かってから、うっとうしさ倍増しました
やっさんさん義母、しつこいですねー…いやです
仕事やめろ?はー…、そんなこと言われたら、あんたに何がわかんの?ふざけんなってなりますねー、ひどいですよ
私も義母LINEブロックしました
うち、農家の跡取りで、よくわからないけど、実家の本籍を跡取りだから移してはいけないと後妻がいってたらしく、今実家の目の前の実家所有のアパートに住んでるんですが、籍は実家です
この家から出られないのもありますし、ゆくゆくは実家をリフォーム?して2世帯にすると旦那いってるし、面倒なんかみたくないし、別れたいです
この家から出られれば、少しは気も楽になるのですが…離れた土地のマイホーム、羨ましいです(*_*)- 3月24日
-
やっさん
旦那さん、完全嫁守る気ないですよね?(笑)
どこのババァも本当しょーもないですよねー( -᷄◞ω◟-᷅ )!
たまごさんもブロックされたんですね!♡
LINEという連絡手段がないから、もー何の情報も聞け出せない(笑)
ざまーみろです、本当ー((((((΄◞ิ(΄◞ิ(΄◞ิ౪◟ิ‵)◟ิ‵)◟ิ‵))))))
あ、本籍地の関係なんですね。
そういえば、私もマイホームは、買ったけどあのとき本籍地移さなかったなー…。
ばかだなー。今更になってここの住所に移したくなってきました、、、(笑)w
嫌いな人の面倒なんて、どんだけ人情あってもわたしやっぱ無理です…。
介護の勉強してきたハズの人間ですが、私も人間。(笑)やっぱり嫌いな人には、何かしてあげようという気持ちには、なれませんねーたまごさんもそうですよね?- 3月24日

たまご
守るきないですよね。どしましょ
世のばばぁは本当どーしよーもない!しかも一番嫌いな年代、50手前の後妻
もちろんブロックですよー、本当ざまーですよね(笑)
やっさんさんとこも本籍移さなかったんですか?じゃぁ隠れ家的な感じですか??
介護、義父ならまだ見れますが、後妻は素直に実家戻すか施設へ送りますね♪(笑)
たまご
コメントありがとうございます。
共感していただけて安心しましたー。子供はおかしあげてればなつく精神?本当いらついちゃって
迷惑なんですけど?みたいな
おやつはバナナとか果物にしたり、おかしあげても一歳からのとかにして気をつけてるので
3児ままさんの義理母も、なかなかすごいですね…見せびらかすって…子供で遊んでるのか?ってきれちゃいそうです(-.-)
同居なんて、尊敬しますm(_ _)m
旦那、実の親じゃないからか、きを使ってるのか、嫌われたくないのか、言えないですね
私より義理母、これが一番いらつきます
さんざんぐちぐち言ってたけど、本当は好きなんじゃないでしょうかね
お互い頑張りましょう
ありがとうございました。。。