
もう6ヶ月になるのに一向に悪阻がおさまらず、夜は8割方吐いてます。上…
もう6ヶ月になるのに一向に悪阻がおさまらず、夜は8割方吐いてます。
上2人は4ヶ月頃には落ち着いてたのに…
育児の疲れも手伝ってこのまま産むまでありそうな気がします…
少し嘔吐恐怖症があるので、夜は食べたものを吐くのが嫌で、ゼリーとか、ところてんとか、ドバッと吐かないで済むものでなんとかしのいでるので夜中とかお腹空いて空いて胃痛までします…
でも毎日子供達と旦那のご飯作りながら吐き気に襲われるので、調理すると気持ち悪くなっちゃうの知ってるから結局そのまま我慢して寝てます。
でもどうしても梅干しのオニギリがさっき食べたくなって、でも自分で作ったら調子悪くなって結局食べれないし、だからといってめんどくさがり旦那は絶対作ってくれるわけないんだけど、ダメもとで、勇気振り絞ってかわいく梅のオニギリ食べたいな~ってこっそり言ったら、ゲーム片手に素っ気なく、どうぞ、って言われちゃいました…
言わなきゃ良かったって涙が止まらなくて悲しい…
体力仕事で休みもなくて、今も1ヶ月休んでないし通勤も2時間かけて朝も早いし文句は言えません…
だから我慢…
皆さんの悲しい一言エピソードありますか?
気を紛らわしたい!
- まなゆいはる(8歳, 10歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
育児に家事、お疲れ様です😢そこにつわりまできたらバテバテですよ💦
仕事が大変なのも分かりますが、一週間だけでも変わってみてよ!って思いますよね😩
私は初産なのでこれからですが、悪阻で何も食べれず吐き気と頭痛で唸っているときに腹減ったからラーメン食べてくると外出されて 私は好きなものも食べれないのに!と思ったり、私の仕事が休みの日に旦那が夜勤だったので気分転換に実家に帰ろうかなと冗談で言ったら 俺が仕事のときにあてつけか!と言われたり。わたしが仕事で旦那が休みの日に遊びに行かれたことがあったのでこれは怒りました。
早くつわりがおさまると良いですね💦
空腹になると余計つわりが酷くなりませんか?
ご飯作るついでに小さいオニギリを用意しておくとか、これなら食べれる、飲めるものを用意しておくとか、上の子の時と食べれるもの、飲めるものって変わるのでしたらまた探しなおしですが💦💦
まなゆいはる
回答ありがとうございます(^^)v
ラーメン系の話うちもしょっちゅうです(T_T)
悪阻がピークの時はほとんど自分だけ外食言っちゃって、私と子供達は無視でした(T_T)
思い出すだけで血管切れそうです(笑)
素敵な旦那さんってか、大人な旦那さんをお持ちの家庭は羨ましいな、と思うけど、自分にはそのていどの男しか寄ってこないから仕方ないよなって諦めてるところもあり…(笑)
まさしく空腹で気持ち悪いからダメもとで頼んだのです(T_T)
調子良いときに今度作ってみます!
退会ユーザー
自分だけ外食…ムカつきますよね。私のところは家計もカツカツなので私は家計考えて我慢したりしてるのに、とか思うとなおさらです!
私が産みたいと説得したのである程度は頑張らなくちゃとは思うのですが、男性の妊婦体験に行ってもらおうと冗談半分で言ったら、んなことしても 重いなで終わるよ?って言われてそんな理屈分かってるわ😡とイラッとしました。周りはきっと こんだけ大変な思いしてるんだからこれ手伝うよ、とか期待してた私が馬鹿でした💦
うわぁ〜😭旦那さんが風邪ひいたら同じ態度とってあげましょ!笑
オニギリなら冷凍もできますしね😊 梅が平気なら、ゆかりふりかけも大丈夫そうですか?
わたしはネットでゆかりふりかけなら食べれた!というのをよく見かけてやってみたら当たりでした😃
あと、調理で気持ち悪くなるってことはニオイがダメなんでしょうか…?
まなゆいはる
重いなで終わるよなんて心の中ではそんな事思うのはオメーだけだよ!とかつっこみますね(`_´)
きつくて部屋が汚れたまんまだったら、帰ってこれとかイライラするとか言われたりしたんで、私も旦那が寝たきり老人になった折には是非とも毎日同じ言葉をかけてあげようとその時を楽しみにしています(笑)
ゆかり私も大好きです!
考えただけでさっぱりします(o^^o)
においの悪阻はもう落ち着きました!
ただ、元々胃が丈夫でないのにあまり休まず続けて妊娠したのがおそらく祟ったんでしょうね…
1人目の産後も調子悪くて胃カメラやって、軽い逆流性食道炎が発覚。そのままストレス抱えたまんまなので身体が悲鳴あげてるんだと思います(>_<)
そんな身体を大切にしないような人間なんで、それなりの男しか寄ってこないんだなって思ってます(^^;)